「長勝院ハタザクラ」 (志木市天然記念物)の花見の後は、「花より団子」。この桜にちなんで作られた「志木名物」の「はたさくらまんじゅう」を食べることにしましょう。

製造・販売元は「菓匠 八百國」( 志木市本町志木市本町1-2-9、TEL 048-471-0334 ) です。この和菓子屋さんは昔からのお店で、私の家でも時々お世話になっています。

「はたさくらまんじゅうは、長勝院ハタザクラにまつわる悲恋物語をもとに、純白の心を白に、恋心をほのかな紅色に、秘話は塩味に、桜の花と茎を添わせて、イメージしたもの」(包装紙より)

生地には桜の花の塩漬けが練りこまれていて、ほんのりと桜の香りが漂うこしあんのまんじゅうとなっています。
一枚目 PENTAX Km + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO、二、三枚目 PENTAX K20D + SIGMA 30mm F1.4 DCで撮影
「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

製造・販売元は「菓匠 八百國」( 志木市本町志木市本町1-2-9、TEL 048-471-0334 ) です。この和菓子屋さんは昔からのお店で、私の家でも時々お世話になっています。

「はたさくらまんじゅうは、長勝院ハタザクラにまつわる悲恋物語をもとに、純白の心を白に、恋心をほのかな紅色に、秘話は塩味に、桜の花と茎を添わせて、イメージしたもの」(包装紙より)

生地には桜の花の塩漬けが練りこまれていて、ほんのりと桜の香りが漂うこしあんのまんじゅうとなっています。
一枚目 PENTAX Km + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO、二、三枚目 PENTAX K20D + SIGMA 30mm F1.4 DCで撮影
