goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

裏通りは多国籍空間

2011-09-08 15:38:00 | 日常
               
             不思議な和食レストラン“SUSHIYAKI”

9月7日、夫は本格的に仕事が始まり出勤(と言ってもジャックさんの家へ、なのですが)。私は家からすぐの裏通りを探索。キャピトル広場に通じる表通りと一味違い、ここはアラブやインドのレストランや中国茶の店やエスニックな食材を売る店が並んでいます。その中に和食レストランもありました。

一軒は写真の“SUSHIYAKI”。「すき焼き」の間違い?と思ってメニューを眺めると、寿司と焼き鳥が並んでいました。丁度その裏に当たるところには、“SUSHI BAR”とだけ書いてあるレストランもあります。もしかしたら厨房は共通なのかもしれません。こちらのセットメニューの中の一際華やかな寿司盛り合わせは“GEISHA”という名前がついているのが笑えました。

散歩を終えて家に戻ると夫から「仕事が忙しくて今夜は飲めないから家で夕食を食べたい」とのメールが入っていました。さすがに出来合いの前菜みたいなものばかりというのも飽きたので、少し火を通した料理も作ろうと決めて、この日裏通りで発見したスーパーCasinoで食材を追加。

               
                 本日の我が家の夕ご飯

夕食はセップ茸のパスタ(醤油を少々入れたらすごく美味しくできました!)、茹でソーセージ、ルッコラとニンジン・セロリ・コーンのサラダ(パックで売っているのですが結構いけます)、鰊オイル漬け、デザートはブドウ。「今夜は飲めない」はずの夫は缶ビール1本、私はロゼ・ワイン(タヴェル)を美味しくいただきました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする