猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

自由が丘でランチ

2015年11月04日 21時29分59秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
       ↑ 自由が丘にある熊野神社

前に務めていた会社の元先輩達と、自由が丘で半年に一回くらい会ってランチ及びしゃべり倒します。(笑)
事情を知っている者同志の懐かしい思い出話や、あの人は今、みたいな話はいくらしゃべっても終わりません。(笑)(笑)
今回もそんな集まりとなりましたが、その前にちょっと自由が丘駅近辺を散策しました。
私初めて行きましたよ。
お洒落な自由が丘の駅から歩いて行ける場所に、こんな歴史ある神社があるとは知りませんでした。

           自由が丘~熊野神社~トップページ

       ↓ 奥の社殿 小さめですが立派です。



       ↓ 少し歩いたところにある スペインなんたら と言う池のある広場。





先輩によると、前に来たときはいろいろお店があって人で賑わっていたということですが、空き家になっている店も多く(4/1位?)ちょっと寂しい感じ。
駅からも遠いしね。

その後、ランチを食べるお店を探して入ったのがこちら     ↓

         パームスカフェ (Palms cafe) - 自由が丘-カフェ [食べログ]

行った時間が近辺を歩いた後だったのと祝日のお昼少し過ぎと言うこともあり、並んでいる人が多数。
最初少し立ち、その後椅子に座って20分は待ったかな~。
でも3人でしゃべっていたから時間は感じませんでしたね。

こちらのお店はオムライスとハンバーガーが特に有名なお店らしく、3人で違うオムライスを頼み、3等分づつして食べました。
あんまり楽しくて美味しくて 写真 を撮るのを忘れました…。
美味しいオムライスの写真は上の食べログさんのページで見てください~ !

又々その後は、以前から行ってみたかった 自由が丘スイーツフォレスト へ。   ↓



スーパーパティシエが贈る、夢のスイーツテーマパーク お菓子職人の殿堂『自由が丘スイーツフォレスト』

しかしここでは見物のみにして、お茶とケーキは会った時から決めていた自由が丘駅前の モンブランさん で頂きました。      ↓

         モンブラン (TOKYO JIYUGAOKA MONT-BLANC) - 自由が丘-ケーキ [食べログ]

ここまで来ると写真なんかドーデも良くなって(ブロガーとしては失格ですわ)
ここでも少し待ったものの関係なく待ちながらもきゃあきゃあお話に花が咲ききり。(笑)
席に座ってからはお店の名前にもなっている有名な モンブラン (数種類あります) を食べつつ、楽しくおしゃべりをして5時近くなって解散となりました。
は~、たまにはこういったおばちゃんの楽しみもないとね。





           3ヶ月位したらトミー。幹事で又開催予定です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする