↑ ある週のお薦めメニュー
8月夏真っ盛り ! は暑かったですね。てか暑すぎたでしょ今年の夏は。
美味しい夏のお料理食べて、乗り切りました !
↓ 千禽 せんきん 栃木県 1650円


↓ ほや酢 700円

処理が良いのか臭くなく、お酒のアテにグッドです。
↓ ねばねば春巻き 750円

夏らしく、ネバネバものを春巻きにしてます。
オクラ、納豆、長芋、キムチ等々、いかにもスタミナ付きそうです。
↓ 若鶏とズッキーニのみぞれ煮 850円


ズッキーニが柔らかいというか、ホクホクでいつもと違う食感 !
↓ まかないのカレー

この日は少しだけ食べられました。
↓ 別の日 川竈 純米 愛媛県八幡市 1100円

↓ ズワイ蟹釜揚げしらす出汁巻玉子 850円

蟹の旨味がじわーっと。
↓ 穴子と水茄子、万願寺唐辛子 の天婦羅 1100円


万願寺唐辛子(全然辛くない)がデカイ ! です。
↓ まぐろユッケ 700円。

相変らず美味しいです。
私は刺し身よりこっちが好き。
9月になってもまだまだ暑い。なんなん ? これは。
↓ 9月のある週のメニュー

↓ 開運 純米ひやおろし 静岡県土井酒造場 1100円

↓ 生すだちサワー 600円

爽やかでした !
↓ まぐろ赤身 1100円・カンパチ800円

赤身は湯引き、カンパチはあぶって有り、さっぱりと夏仕様。
↓ 豆腐ステーキ たっぷりきのこ餡かけ 800円

秋の味覚のきのこの美味しい季節ですね。
↓ あさりのクリームコロッケ 850円


なかなか珍しい、あさりの実入りのコロッケ。
あさりの旨汁がたっぷりです。
↓ 又違う日 銘酒 美丈夫 のラベルが猫になってる !


高知県 純米吟醸 秋酒 15度 1100円 税込み
秋のお酒という事で、月に猫が飛んでます。 ( ゚Д゚)
最近猫のラベルのお酒多いですね。
まっおばさんはすぐ飛びつきますが。
↓ タコの唐揚げ 700円

凄く柔らかかったです。
↓ 若鶏のキムチチーズ焼き 750円

温か~い、キムチとチーズの相性抜群な一品。
辛いの苦手な私でも、チーズが味を和らげてオーケーでした。
↓ 好きなお刺身とアボカドと海老の春巻き


↓ 別の日のお薦めメニュー

↓ 雪の茅舎(ぼしゃ) 秋田県 ひやおろし 16度 税込み1210円

↓ 地蛤と鯛の酒蒸し 1000円


豪華絢爛です。贅沢です。
鯛の味も美味しかったけど、大きな蛤 !

御出汁も美味しくてほとんど飲みました。
↓ 里芋と蓮根のコロッケ 800円


ホクホクでシヤキシャキです。
↓ 大粒生カキ 1ヶ700円

デカいです。こっくりクリーミーです。
↓ 銀鮭の西京焼き 650円

↓ お刺身2種 マグロ赤身・中トロ

↓ まかないカレー

本日はきのことチーズのカレーでした。
実は8月中から9月まで、体の調子が悪く食欲もイマイチでしたがこの日は完全復活 !
お腹いっぱいたべられました。
体重はちっとも変わらないトミー。
8月夏真っ盛り ! は暑かったですね。てか暑すぎたでしょ今年の夏は。
美味しい夏のお料理食べて、乗り切りました !
↓ 千禽 せんきん 栃木県 1650円


↓ ほや酢 700円

処理が良いのか臭くなく、お酒のアテにグッドです。
↓ ねばねば春巻き 750円

夏らしく、ネバネバものを春巻きにしてます。
オクラ、納豆、長芋、キムチ等々、いかにもスタミナ付きそうです。
↓ 若鶏とズッキーニのみぞれ煮 850円


ズッキーニが柔らかいというか、ホクホクでいつもと違う食感 !
↓ まかないのカレー

この日は少しだけ食べられました。
↓ 別の日 川竈 純米 愛媛県八幡市 1100円

↓ ズワイ蟹釜揚げしらす出汁巻玉子 850円

蟹の旨味がじわーっと。
↓ 穴子と水茄子、万願寺唐辛子 の天婦羅 1100円


万願寺唐辛子(全然辛くない)がデカイ ! です。
↓ まぐろユッケ 700円。

相変らず美味しいです。
私は刺し身よりこっちが好き。
9月になってもまだまだ暑い。なんなん ? これは。
↓ 9月のある週のメニュー

↓ 開運 純米ひやおろし 静岡県土井酒造場 1100円

↓ 生すだちサワー 600円

爽やかでした !
↓ まぐろ赤身 1100円・カンパチ800円

赤身は湯引き、カンパチはあぶって有り、さっぱりと夏仕様。
↓ 豆腐ステーキ たっぷりきのこ餡かけ 800円

秋の味覚のきのこの美味しい季節ですね。
↓ あさりのクリームコロッケ 850円


なかなか珍しい、あさりの実入りのコロッケ。
あさりの旨汁がたっぷりです。
↓ 又違う日 銘酒 美丈夫 のラベルが猫になってる !


高知県 純米吟醸 秋酒 15度 1100円 税込み
秋のお酒という事で、月に猫が飛んでます。 ( ゚Д゚)
最近猫のラベルのお酒多いですね。
まっおばさんはすぐ飛びつきますが。
↓ タコの唐揚げ 700円

凄く柔らかかったです。
↓ 若鶏のキムチチーズ焼き 750円

温か~い、キムチとチーズの相性抜群な一品。
辛いの苦手な私でも、チーズが味を和らげてオーケーでした。
↓ 好きなお刺身とアボカドと海老の春巻き


↓ 別の日のお薦めメニュー

↓ 雪の茅舎(ぼしゃ) 秋田県 ひやおろし 16度 税込み1210円

↓ 地蛤と鯛の酒蒸し 1000円


豪華絢爛です。贅沢です。
鯛の味も美味しかったけど、大きな蛤 !

御出汁も美味しくてほとんど飲みました。
↓ 里芋と蓮根のコロッケ 800円


ホクホクでシヤキシャキです。
↓ 大粒生カキ 1ヶ700円

デカいです。こっくりクリーミーです。
↓ 銀鮭の西京焼き 650円

↓ お刺身2種 マグロ赤身・中トロ

↓ まかないカレー

本日はきのことチーズのカレーでした。
実は8月中から9月まで、体の調子が悪く食欲もイマイチでしたがこの日は完全復活 !
お腹いっぱいたべられました。
体重はちっとも変わらないトミー。