猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

10月に食べた美味しいもの

2024年11月01日 08時51分41秒 | グルメ 私の食べた美味しいもの
      ↑ タコ焼き ? いえいえ里芋です。

もて茄子やさんの美味しいもの、秋編。

            ↓ この週のお薦めメニュー



            ↓ この週のお薦め日本酒。金額は税抜きです。

           

           

            ↓ 豆腐ステーキ 木の子あんかけ 850円



旬のきのこがふんだんにあんかけしてあって、あんだけでもお酒が進む ! 味。

            ↓ トロホッケ 700円



焼き魚、最近家では敬遠してしまって("^ω^)・・・ですよね。
塩気が美味しいこちらのホッケ、お店で食べるの最高です。
これもお酒が進みそうです。

            ↓ 里芋の照り焼きバター 850円

           

ねっとりホクホクの里芋にバター風味のあんがけです。
里芋和風なんだけど、ちょっとバターが効いて洋風になってていくらでも食べられます。
里芋子供のころから好きです。
おばあちゃんが 衣かつぎ にしてくれました。
ふかして半分皮をむいて塩かけて食べるだけですけど、美味しかったです。

別の日。

            ↓ 百十郎 トラディショナル 純米吟醸 岐阜県 1,100円税抜き

           

           

            ↓ いろいろ種類が有ります。

           

           



            ↓ 銀杏 塩炒り 700円



大粒です。

            ↓ 海鮮ぬた盛り 750円



酢味噌味で新鮮な刺し身をからめてあります。
いつものお刺身と又違った味。

            ↓ 里芋と蓮根コロッケ 750円



コロッケの身はフワフワ、所々シャキシャキの蓮根がアクセントになっています。

            ↓ 丸茄子の海鮮あんかけ 1,000円



新潟県糸魚川の丸茄子の上に、ホタテ等ゴロゴロ入った餡かけ。
美味しくないはずがない。

            ↓ あん肝のバターソテー 1,000円



マジ、フォアグラ超え !

又別の日、秋のコースも有ります。

          

            ↓ 黒牛 1,500円税別

          

          

            ↓ あんこうの唐揚げ 950円



インパクト大。
外カリッ、中フワッ、身はしっかり。
皮にコラーゲンたっぷり。
次の日お肌はツヤツヤです。

            ↓ 前回食べてあまりに美味しかったので又頼んだ あん肝バターソテー 1,000円。



            ↓ 出汁巻玉子 580円



手早い調理を見ているうちに、あっという間に出て来た出汁巻。
時間も味の内、本当に美味しい。

又別の日

            ↓ 五橋 

           

           

            ↓ お客様に貰ったらしい、くまもんのお酒。

           

            ↓ この週のお薦めメニュー



            ↓ 秋ナスと豚しゃぶの胡麻ダレかけ 850円



ベストマッチです!

            ↓ 牛すじ大根 750円



塩味仕立てで滋味深いです。
大根のしみ具合が最強。

            ↓ 白子の昆布焼き 1,100円



こんぶの旨味と共に。

            ↓ マグロ赤身と中トロ、中トロ炙り



やっと秋らしくなってきた11月、どんな美味しいものが食べられるか楽しみです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする