Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

家に居てもヒマだから、ロボットでもやりますか・・・

2011-03-18 | RoboCup2011

学校が休みなのに・・・ヒマだぁ~(というY・・・)

じゃあロボットでもやりますか・・・


ということで、2011年のロボカップに向けての、M&Y活動がスタートしました。

やっとかよ!

パチパチ


で、今回は、前回の反省を生かして、センサーの数を増やそう・・・・

ということで、Arduino と NXT の通信の実験を始めました。

しかし、Arduino のプログラミングは、昨年の夏休み以来なので思い出すのに時間が掛かってる・・・というか、全然覚えて無いじゃん。

まずは、LEDを点滅させるところから復習です。

Img_4655


・・・で・・・

とりあえず、NXTのプログラムの指示で、Arduino に接続したLEDを点滅させることは出来るようになりました。

まだ、先は長そうです。


長く続かないM&YのRobot time は30分ほどで終了です。(早っ!)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故の時に役に立つロボットを

2011-03-18 | ブログ

現在、福島の原子力発電所の事故現場で必死に作業をしてくださっている方達に敬意を表します。

これまで、何日間も作業が進まなかったり、状況が悪くなってきていることに苛立ちを感ますが・・・それでも、決死の覚悟?で作業をしてくださっている方達には頭が下がります。


こんなときこそ・・・ロボットの出番なんだと思いますよね。

放射能の濃度が高くて、作業が出来ないのであれば・・・そんな中でも作業ができるロボットがあればいいのに・・・と誰もが思いますよね。


で・・・

M&Y母の Twitter 仲間(長岡技術科学大学レスキュー工学研究室)の発言・・・が こちら です


ちょっとコピペさせてもらって・・・

原子力災害で、決死隊を減らしたい。昔、原子力関係者に原子力災害対応ロボットの開発を持ちかけたら「原発は絶対事故を起こさない。事故を前提にした災害対応ロボット開発は住民を不安にするだけで良くないから開発しない」との主旨の発言があったと記憶。安全への過信は無かったのか。

このような意見が(いや、この意見の真ん中以降にある回答の方)・・・本日の決死隊を存在させる要素になっているのでしょうね。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする