Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

クリスマスカード

2011-12-23 | ブログ

2008年の蘇州世界大会で、となりのパドックだった香港チームの先生から

クリスマスカードが届きました。

その先生とは、2008年の大会の時以来、お会いしていませんが・・・よくメールをいただきます。


その先生(Fung先生)は・・・

コンピュータの専門家なのですが・・・コンピュータはコンピュータでも、コンピュータグラフィックスの先生です。

2008年の世界大会でも・・・会場で(パドックで)水彩画を書いてました。

最初・・・見た時に・・・何やってんのこの人は・・・と思っちゃいましたよ(笑)


今年、お子様(女の子)が誕生し、その写真・・・ではなく・・・自分が書いた絵を送ってくれます。

さすが、美術の先生!


今回送っていただいた、クリスマスカードも、奥様とお子様の絵です。


なんだか、ほのぼの!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は・・・何なんだよ!

2011-12-23 | ブログ

久しぶりに、iPadをコンピュータに接続しました。

いつものように・・・長いバックアップは覚悟していたのですが・・・

なんか、iTunesのアップデートがあったので、指示通りにしました。


長い時間をかけて、インスト-ルが終ったのですが・・・

その後にiPadを接続しても・・・

Rescue120

こんな、ことを言われて・・・通信できなくなりました。


もう、いったいどうすればいいのさ!


ネットで調べたら、Apple Mobile Device Service の再起動が必要であるらしい・・・

手順に従って、まずはApple Mobile Device Service を終了する・・・できない。

終了できなければ、再起動はできない!


で・・・、PCを再起動したら、認識はされるようになりました。

でも、今度は・・・同期ができない。

Rescue121


いったい、どうしろと・・・


よくわかんないけど・・・

電源ボタンとホームボタンを長押して、リンゴマークを表示した後に、もう一回接続したら、同期ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ブロック大会2012 その4

2011-12-23 | RoboCup2012

関東ブロック大会2012でうれしかったこと・・・

久しぶりに「LINK」と会いました。

レスキューAのスタッフとして参加してくださいました。

我家で「LINK」といえば、偉大なMYが目標にしている偉大な世界チャンピオンです。

今回の大会には、「P1」も「P2」も、いらっしゃってなかったのですが、LINKが来ると、会場が引き締まります。


まあ、相変わらずカッコイイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする