Nintendo SWITCH の Puzzletronics というゲーム
なかなか面白かったです。
こんな「ばらばら」に配置された部品や回路を・・・
入れ替えて、電子回路にして・・・
LEDを光らせます!
上の黄色いのがバッテリーで、その右にあるのがヒューズです。
(抵抗とLEDは見た目で分かりますよね)
面が進むと・・・ダイオード、コンデンサ、トランジスタが加わって、より複雑な回路になるのですが・・・
これ、電子回路とは全然関係ない、何かの法則にしたがったパズルです。
こんな回路で、LEDが点灯する訳がありません。(笑)
特にトランジスタの配置をどうれば良いのかが、いまいちわからないままゲームが終わってしまいました。
ただ、単純にパズルゲームとして見てみると・・・
ランダムに置かれたものを、整理して、ルールに従って配置して、綺麗に並べられると完成!
となり、結構スッキリ感があります。
なんとなく、癒しアプリという感じでしょうか・・・