昨日の NESTロボコン で、RCJJ(RoboCupJunior JAPAN)関東ブロックの新しい Rescue Maze フィールドがお披露目されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f0/d0c4ec2d6854830a57e2964a107ba4b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/fe7d1225fda92dbd499214a0a95753bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/b9d6c129b2e4bf17a479253113483839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/faa844392499cced2cb54e946ece8fe7.jpg)
いや、もう、素晴らしい出来でした。
床の接合もカッチリ決まってます。
それでいて、分割(片付け時)も簡単。
かべの入れ替えも簡単にでき、精度もばっちり!
いや、もう、文句の付けようがない感じです。
これまで、いろいろな国で Resuce Maze フィールドを見てきましたが・・・一番の出来と断言します。
ちなみに、それまでの1位は日本(ダイセン)ので、2位はドイツの・・・
逆に最下位はモントリオール(会場に行ったら、材木が並んでた!)で、 ブーピーはメキシコ(サンプルで送った通りの迷路が固定されていて、コースの変更ができない 笑)でした。
残念ながら、レスキューメイズエントリー用であり、(傾斜路などが無いので)Rescue Maze には、ちょっと使えないかもです。
良いフィールドができたので・・・関東ブロックのレスキューメイズエントリーチームには、今まで以上に頑張って欲しいです。