これまで・・・やろいやろうと思っていて、やらなかったことを思い切って実行しました。
その一つがこれ・・・ドアモールの取り付けです。
クルマのドアを開けて、隣のクルマにぶつけたり、ブロック塀にぶつけたり・・・
自分は気にしているからあ、気を付けていても、他人が気を付けて開けてくれるとは限りません。
ということで、ずっと以前に購入していたのに、一年が経過してしまったドアモールを取り付けてみました。
本当は・・・両面テープで固定するようなのですが・・・とりあえず挟むだけで付きそうです。
で、一番上の部分だけ両面テープで固定しました。
とりえず、これで様子を見たいと思います。
付けた感じ・・・デザイン的には良いと思うのですが・・・このモールのところにゴミが溜まりそう・・・
結局、定期的に(1年に1回とか)外して、清掃、また取り付け・・・ということになるんじゃないかなぁ。
で・・・少し経ってみると・・・やっぱり、ズレしまいます。
両面テープで貼るのは、やっぱりダメなのでしょうか!?