いつか買おう・・・と思っていたのに、その勇気が出せなくて伸び伸びにしていたのが、ガナドールのマフラーです。
今回、勇気を出して取り付けてもらいました。
心配だったのが、音の大きさ(うるさいと困る)なのですが・・・心配するほどではありませんでした。
これまでと違って、エンジンが掛かると気持ちの良い排気音がします。
整備屋さんから「あるふぁ君」で帰るときには、窓を開けて音を楽しみながら運転しました。
さて、このマフラーでトルクが太くなり、吹かさなくて良い分、結果的には燃費が良くなる・・・という謳い文句なのですが、どうでしょうか!?
ぐぐると、「燃費が良くなった」とか、「逆に気持ちよく回してしまい燃費が悪くなった」とか、「マフラーを替えるだけで燃費がよくなるのなら、トヨタが最初からつけてるハズ’(だから燃費は変わらない)」など、様々な意見が見つかります。
私も、なんとなくトルクが太くなった・・・「ような気」がしますが、性能が変わったのかはわかりません。(笑)
あるふぁ君に乗り換えてからの燃費をずっと記録しているので、このマフラーに換装してからの計測をして、燃費の変化については、きちんと数値的に結果を出してみたいと思います。
一つ言えることは
少なくとも・・・気持ち良く運転ができるようになりました。
これだったら、もっと早くに装着しておけばよかった!