前の記事はこちら JSRF愛 - Re: The history of "M&Y"
我が家の初代XBOXが壊れてしまい、大好きな Jet Set Radio Future(JSRF)が遊べなくなってしまいました。
そこで、中古のXBOX360を購入したのですが・・・やっぱり JSRF は起動できませんでした。
(ここまで前回の話)
その後、数週間放置されていたのですが・・・ネットで調べると・・・「初代Xbox ゲーム互換性アップデート 」というプログラムが必要のようで・・・ヘイローヒストリーパック というゲームパックに同梱されているので、それを手に入れないとならないのかなぁ・・・
と悶々とした日々を過ごしていました。
で、本日勇気を出して、XBOX360を再度ネット接続しました。
(そのために5mのLANケーブルを買ってきました。 それまでは、我が家には1mのLANケーブルしかなくて、前回のXBOX360のネット接続に大変苦労したので・・・)
前回と同様に、XBOX360をLANケーブルでルーターに接続します。
XBOX Liveへの接続テストはOK!
で、XBOX Live への接続もできそうです。
前回操作したYに確認したら、どうも前回試したのはここまでのようだったので・・・今回は Microsoft アカウントを作って XBOX Liveにサインインするのを実施しました。
メアドを登録して、パスワードを登録して・・・サインインできました。
そこまでした(できた)のですが・・・やっぱり何も起こりません。
相変わらず JSRF は起動しません。
そこで、電源の再投入をしました。
もう一度 XBOX Liveに接続するのに、メアドとパスワードを聞いてきたので、先ほど登録したものを再入力しました・・・
すると・・・なにやら更新が走って・・・(おっ!)
今度は、とうとう JSRF が起動しました。


長かった!
懐かしい JSRF のオープニングの軽快な音楽と映像!
画面が狭いのは4:3TV用なので仕方が無いですよね!
ゲームの著作権表示が2002なので、もう20年前のゲームなのですね!

さっそくYがゲームを楽しんでいました。
私もやろうと思ったのですが・・・見ているだけで画面酔いしそうだったので・・・これは、もう老人にはできないゲームなのかも・・・(苦笑)
まあ、とにかく、XBOX360(中古)の 5,500円とLAN ケーブルの 200円の投資が無駄にならずに済んでよかったです。(笑)

ただ、ゲームをやっているYが・・・「お父さん、このコントローラ、なんだかAキーとYキーが怪しい!」と叫んでいるので、今度はコントローラをどうにかしないとダメかもしれません・・・