次はHumansです。
3.4. Humans:
3.4. チームメンバー
3.4.1. In general, movement of robots by humans is not acceptable.
3.4.1. 原則としてチームメンバーがロボットを動かすことは認められない。
3.4.2. Humans can move robots only when told to do so by the referee.
3.4.2. 審判の指示があった場合に限って、チームメンバーはロボットを動かすことができる。
3.4.3. Before the start of each round, teams should designate one human who will act as "captain", and be allowed to move the robot, based on the stated rules and as directed by the referee.
3.4.3. 各試合開始前に、チームは「キャプテン」を指名する。キャプテンだけが、規定のルールおよび審判の指示に従って、ロボットを動かすことができる。
上の3項をまとめて・・・
ロボットのスタートは、審判の指示でチームキャプテンがロボットを動かしました。
競技進行停止になると、チームキャプテンはロボットを持ち上げて、審判の指示に従って部屋の入口か部屋の出口に移動しました。
3.4.4. Other team members (and any spectators) within the vicinity of the rescue arena are to stand at least 150 cm (approximately 60 inches) away from the arena while their robot is active, unless otherwise directed by the referee.
3.4.4. レスキューアリーナの近くにいる他のチームメンバー(観衆も含まれる)は、審判が特に指示しない限り、ロボットが動いている間はアリーナから少なくとも150cm(約60 インチ)以上離れて立っていなければならない。
本来は、チームキャプテン以外は、アリーナから150cm離れることになっていたらしいのですが・・・チームメンバーはアリーナ横で一緒に見てました・・・
逆に他のチームは見る場所がほとんどありませんでした。
もっと、他のチームの競技も見られるようにして欲しいです。
チームメンバーにとっては、他のチームのロボットやロボットの動きは、とても勉強になると思います。
まあ、そんなのは練習時間のときにやっとけ、ということでしょうけど・・・