前の記事はこちら Rescue Simulation を起動してみる・・・
苦労して起動した RCJ Rescue Simulation ですが・・・これまでと仕様が大きく変わったようです。
まず、CoSpaceを起動して、AIでこれまで作成したプログラムを読み込ませてみます。
すると・・・
This is Old AI Version. と表示されます。
どうも、車輪の回転の強さの指定が(これまで-5~5だったのが)-100~100になったようです。
コンバートしますか? と聞かれるので「Yes」をクリックすると・・・
普通に読み込まれたような感じですが・・・Build Projectを実行すると、エラーになります。
何か・・・「セミコロンが無い」とか言われます。
ということで・・・コンバートは使わない方が吉です。
(もうちょっと詳しく書くと・・・C言語で記述した部分がうまくコンバートされないようです。)
じゃあ、もう一回読み込んで、今度は「コンバートしない」にします。
「コンバートしない」だと・・・Build Projectを実行するとエラーなくdllファイルが作成されます。
これをこのまま実行すると・・・めちゃ遅い!
まあ、スピード指定が20倍になったのだから、当たり前ですね。
なら、手作業でスピード(WheelLeftとWheelRightの値を20倍にすれば良いのでしょうか!?
まずは、手作業で、WheelLeftとWheelRightの値を20倍(3⇒60、2⇒40にしてみます)
動かしてみると・・・ちょっと元気が良すぎる感じがします。
20倍でなく15倍位が良いかも・・・
さらに・・・色の認識が違うのか、色自体が変わったのか・・・カラーセンサーの数値の見直しが必要なようです。
実際に測ってみると・・・
オレンジ(235,141,0)
黄色(236,236,0)
赤(237,0,0)
シアン(0,237,237)
黒(0,0,0)
随分と、はっきりした数値になりましたねぇ。
色の値を修正したら、オブジェクトの発見とデポジットがされるようになりました。
ステージ1での修正まとめ
・WhellLeftの値、WheelRightの値を15倍にした
・カラーセンサーの値を計測しなおして、色の範囲を再設定した
さて、今後は、問題のスレージ2です。
こちらは、ゴリゴリとプログラムを組んでいたので・・・どうなることやらです。
まずは、WheelLeftとWheelrightの値を15倍にするところからですね。
・・・とやってみたのですが、全然まともに動きません。
う~ん、コンバートするとダメなのでしょうか・・・
今回は、一旦あきらめて・・・また、一から(プログラムを)作らないとダメなのかなぁ・・・
追記・・・
これは、ステージ2がダメなのではなくて、Compassセンサーの値の取得がダメなようです。
(CsBotのバグ!?で、ロボットがどの方向を向いていても、プログラム上でのCompassの値が「1」になる)
コンバートした、元のプログラムが、たまたまCompassをステージ1で使っていなかったので、ステージ1はまともに動いたようです。ステージ2はゴリゴリにCompassを使っていたので、どうにもなりませんでした。
(ただ、くるくると回転してしまいます)
このCompassの問題については、一応、開発元にはフィードバックしてもらったのですが・・・どうなることやらです。
ついでに・・・プラットフォームをアンインストールして、改めてインストールしたら・・・また新たなアクティベートが必要になりました。(これは、うかつに「インストールしなおし」ができませんねぇ 笑)
続きの記事はこちら NEW CoSpace Rescue Simulator 2021 V7