前の記事はこちら Windows11
現在、使用中のPCで新しいWindows11が使用可能かどうかを確認することができるようです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
「互換性の確認」ということで
「PC 正常性チェック アプリのダウンロード」をクリックすると、互換性を確認するツールがダウンロードされます。
私の場合は、ダウンロードされたのは「WindowsPCHealthCheckSetup.msi」です。
これを実行すると・・・
はい、こんな悲しいお知らせが表示されました・・・
さすがに、ヤフオクで2万円程度で入手したPCではダメのようです。(涙)
表示されたのは2項目です。
①TMPは検出されませんでした。
②プロセッサは現在Windows11でサポートされていません。
まあ、②はCPU自体がダメなので・・・もう、取りつく島もない状態かと・・・(i5-6300Uはダメ)
上の内容を確認した後に、予備機(型番は同じだけど、年式がちょっと新しい・・・)で、同じチェックをしてみると、①のTMPは検出されました。(だから、私のPCで①が指摘されたのは、ハード的なものではなく、設定の問題なのかもしれません) しかし、予備機でも②の指摘は変わらなかったので・・・買い替えるしかないのかなぁ!?
私は、それほど新しいもの好きではなくて・・・特にPCのOSは、先人たちが十分にバグをつぶしてくれた後に、やっと(しかたなく)バージョンアップをするのが普通なので、Windows11にするのはずっと先になると思います。