Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Arduinoねた その26 Arduinoを作る

2011-03-21 | Arduinoねた

Arduinoって、そんなに高価でないし、使いやすいので気に入っているのですが・・・

唯一・・・実験するときのボレッドボードとの親和性が低いなぁ。

と思っています。

これは、Arduino自体の大きさの問題でしょうか?

そこで、我家ではArduino nano を好んで使用していますが・・高い!

いやっ、精密機械みたいで小さくてカッコイイんですがねぇ。

あと、青いLEDが眩しくて・・・(笑)


で・・・


自作のArduinoに挑戦してみました。

参考にしたのは、Arduino/Arduino の自作  です。

大変参考になりました、ありがとうございます。


まずは、ブートローダーを書き込まなければなりません。

そのためには、素のAVRに書き込みをする環境が必要です。

幸いにも? 我家には AVRISP-MKII なるものが死蔵されていました。 (てへっ)

かって、AVRの研究をしたときに使っていたのですが・・・箱の奥底に眠っていましたので、眠りから覚めてもらいました。(笑)

さらに、このライタを使うためのソフトである  AVR Studio なるものをインストールしなければなりません。 勿論これもかつては使っていたのですが、パソコンを確認したところ、既に削除されたようでした。

とにかく、パソコンに AVR studio をインストールし、最低限AVRへの書き込みが出来る環境ができました。

久しぶりに、AVR studio を使用して「さて、やるぞ!」というところまで行ったのですが・・・

なぜか、AVRを認識できません。

なんだよ!

なんでだよ!

いろいろ確認したら・・・

AVRのチップがブレッドボードにちゃんと入っていないだけでした。(苦笑)


Img_4663


arduino-0022\hardware\arduino\bootloaders\atmega\ATmegaBOOT_168_pro_8MHz.hex

このファイルを指定して、焼き焼き開始!

すぐに終了!

よし成功!


たった、これだけのことで、疲れたので・・・

本日の作業は終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Donate for Japan Earthquake - Hand in Hand with DX

2011-03-21 | ブログ

私がよく利用する、香港の(怪しい?)game goods の WEB shopping site である

deal extream

ですが・・・


本日何気なく見ていたら・・・こんな商品がありました。

Rescue39


Donate for Japan Earthquake - Hand in Hand with DX

Price: $5.00

A massive earthquake measuring 9.0 on the Richter scale struck the east coast of Japan on Friday 11th March 2011, triggering a tsunami which has left a trail of destruction and many dead or missing. DX today has created a "deal" where you can donate US $5 to Japan.

1) All proceeds generated by sales of this product will be donated to help disaster relief efforts in Japan via Hong Kong Red Cross. (http://www.redcross.org.hk/en/home.html)
2) DX will send you a flashlight with DX Logo in return for your donation. (SKU 47821)
3) The donation period is from March 17, 2011 (14:00pmHKT) to March 24, 2011 (14:00pmHKT). Only 7 days to donate so that we can help the survivors as soon as possible.
4) You can buy multiples if you want to donate more.
5) The amount of donation will be updated constantly in our forum, blog, Facebook and other DX social networks.
6) DX will give publicity the evidence of donation payment on DX forum, blog and Facebook after this activity to show where your money goes.

You are needed. Please help Japan to overcome this difficulty!


要するに、日本の為に5USDを寄付してください。 寄付は香港赤十字を通じて行われます。

というものです。


ちょっと、これまで、怪しいお店・・・という認識でしたが・・・ごめんなさい。(笑)

日本のためにこんなことまでしていただいて・・・ありがとうございます。

このお礼と言っては何ですが・・・今後も贔屓にさせていただきます。


また香港が好きになっちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の世の中 3月20日編

2011-03-20 | ブログ

とっても暖かい一日です。


ちょっと昼ごはんを買いに外に出ました。

なんとなく、自動車の数が少ないように思えますが・・・

コンビニでは・・・どの棚にも(少ないながらも)品物が並んでいました。

インスタントラーメンもカップ麺もあります。

パンも沢山ありました。

もしかしたら、配送の直後だったのかもしれませんが・・・

店内で買い物していた人たちも、必要以上に買っているような雰囲気はなく、いつものノンビリした日曜日という感じでした。

私も、自分達が食べる分だけを買って店を出ました。


ついでに、ガソリンスタンドも見てきました。

先週は、給油待ちの車の列が・・・200m位あり、「バカみたいな長蛇の列」だったのですが・・・

本日は、10台くらいでした。 

まあ、それでもバカみたい・・・ですけど(笑)

店員さんは「灯油以外は制限無しです。」と、言っていました。


とにかく、普通の世の中に戻ってきている(戻りつつある)ように感じます。



後は、福島の原子力発電所の事故・・・

電力不足による停電ですねぇ。

被災地や避難所には、物資や燃料は届いたでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故の時に役に立つロボットを 続き

2011-03-20 | ブログ

段々と解決に向けての作業が進んでいる(ように見える・・・)福島の原子力発電所の事故ですが・・・

その作業は、自衛隊や消防隊員・・・もちろん東京電力の人たち・・・の努力によってなされています。

現在、失われた電気を供給するためのルートを確保することに全力を投入してくださっています。 

普通なら半日の作業でも・・・作業員の健康を考え、短時間の作業を繰り返し実施されているらしいです。

(なんだか、まどっろこしい・・・などと、考えてしまう自分が、ちょっと恥ずかしい)


で・・・


前にも書いた・・・

人間に危険なことは、ロボットにやらせればいいじゃん。

なんですが・・・

シニアレスキューの知り合いの発言によると

「ロボットに放射能の中で作業をさせることは、そんなに困難ではない」そうです。

しかし、そのロボットを遠隔地から操作できなければ意味が無いですよね。

そうすると、今回のように30km離れた場所から強力な電波でラジオコントロールする必要があります。

現状では、そちらが難しいのだそうです。

(技術的なのか・・・法律的なのか・・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wireless Guide and Rule

2011-03-19 | RoboCup2011

IGARASHI Hiroki home page に、

Rescue36


RoboCup JapanOpen2011 Wireless Guide and Rule (draft)

が掲載されています。

つまり、ジャパンオープン大阪2011で使用する電波のルールです。

各リーグ毎に細かく決まっています。


それでは、ジュニアはどうなんでしょうか?

ジュニアはやっぱり「Bluetooth」だけですね。

しかも、「Class2,Class3のみ」です。 (class1は使用不可)

versionも細かく指定されています。

しかも・・・シニア(メジャー?)のリーグに影響がある場合には、競技に直接使用しないBluetoohtの利用停止をお願いする場合があります。

という、優先順位の低さです。

まあ、実際には無線でお互いに通信してロボットを動かすことは、無いでしょうから・・・

ダンスだけですかねぇ?



いつもながら大変なのは・・・

携帯ゲーム機の使用禁止です。

注意として、以下の内容か掲載されています。

  • よく「無線LANの機能は切ってるんだから使えるだろ」と言う方(大人が)がいます。
    その場合には「子供が真似するでやめてください」と、ご案内下さい。
  • いつも大きな子供が紛れ込んでいるようですね。(笑)



    ところで、いくつか前の記事で掲載したZigBeeについてですが・・・

    早速・・・

    JapanOpen2011の大阪の会場では、ジュニアよりZigBEE(2.4GHz)の利用申請は、出ていいないため利用できません。また、2.4GHzの空き周波数・チャンネルはもう有りません。 さらに、Bluetoothも条件付きでの「利用可」です。「条件」はシニア(メジャー?)に影響がない事です。(全体の無線管理者より)

    というレスを頂きました。


    なんか想定どおり・・・です。 

    ジュニアジャパンって、いつも一歩も二歩も出遅れてませんか? (苦笑)

    「ルールではZigBeeは使用可能とアナウンスされましたが、日本国内の大会では使用できません」などの説明がほしいですねぇ。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    RoboCup JAPAN OPEN 2011 OSAKA

    2011-03-19 | RoboCup2011

    ジャパンオープン 2011 大阪のHP が開設されました。

    Rescue38

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    ZigBee OK!

    2011-03-19 | RoboCup2011

    さっき、なにげなく RoboCup Junior のページを見たら・・・

    なんか変わってる!


    まず、ダンスの SuperTeam のルールや、スコアシートなどが新たにアップされていました。

    それはいいとして・・・


    General Rules に新たな項目が追加されていました。

    Robot Communication (ロボット間通信)です。

    これまで、ジュニアでは電波の使用は、BT Class2 か Class3 しか認められていなかったのですが、ZigBee も使用可能になったようです。

    いつも、Rescue のページしか見てなかったので、全然気が付きませんでした。


    あれっ、そういえば・・・

    General Rules なのに、何で Rescue だけは、ZigBeeの説明が無いの?

    う~む


    とにかく、サッカーとダンスは ZigBee が使用可能だそうです。


    以下転記

    RoboCupJunior General Rules

    Team Size

    Since RoboCupJunior embraces teamwork and collaboration among team members, a team should have more than one member to form a RoboCupJunior team to participate in the International event.

    A team member(s) and/or robot(s) cannot be shared between teams.

    Robot Communication

    Short range communication devices, such as Bluetooth classes 2 and 3, and ZigBee, can be used between robots.



    あくまでも、ルール上は使用可能となっただけで・・・

    日本の大会で使用可能かどうかは・・・不明です。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    応援メッセージ

    2011-03-19 | RoboCup2011

    ジュニアジャパンのHPがちょっとだけ更新されていました。


    応援メッセージ

    被害にあった仲間への応援メッセージを送ろう。

    Rescue37


    というページが追加されました。

    今回の震災で被害にあった方々への応援メッセージを送るためのしくみを作成したようです。

    早速 Amy さんがメッセージを入れてくれています。

    遠く NY から応援してくれています。

    このような輪が全国に広がると素晴しいですね。



    なんですが・・・これは、フォーラムの機能をそのまま使用しているようです。

    昨年フォーラムの廃止に至ったようなことが、繰り返されないことを望みます。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    ノード大会復活!

    2011-03-19 | RoboCup2011

    神奈川・西東京ノード大会2011が4月3日

    東東京ノード大会2011が4月10日

    それぞれ「川崎市生涯学習プラザ」で開催予定となりました。

    ご尽力くださった、運営委員の方達に感謝です。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    家に居てもヒマだから、ロボットでもやりますか・・・

    2011-03-18 | RoboCup2011

    学校が休みなのに・・・ヒマだぁ~(というY・・・)

    じゃあロボットでもやりますか・・・


    ということで、2011年のロボカップに向けての、M&Y活動がスタートしました。

    やっとかよ!

    パチパチ


    で、今回は、前回の反省を生かして、センサーの数を増やそう・・・・

    ということで、Arduino と NXT の通信の実験を始めました。

    しかし、Arduino のプログラミングは、昨年の夏休み以来なので思い出すのに時間が掛かってる・・・というか、全然覚えて無いじゃん。

    まずは、LEDを点滅させるところから復習です。

    Img_4655


    ・・・で・・・

    とりあえず、NXTのプログラムの指示で、Arduino に接続したLEDを点滅させることは出来るようになりました。

    まだ、先は長そうです。


    長く続かないM&YのRobot time は30分ほどで終了です。(早っ!)

    コメント (7)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    事故の時に役に立つロボットを

    2011-03-18 | ブログ

    現在、福島の原子力発電所の事故現場で必死に作業をしてくださっている方達に敬意を表します。

    これまで、何日間も作業が進まなかったり、状況が悪くなってきていることに苛立ちを感ますが・・・それでも、決死の覚悟?で作業をしてくださっている方達には頭が下がります。


    こんなときこそ・・・ロボットの出番なんだと思いますよね。

    放射能の濃度が高くて、作業が出来ないのであれば・・・そんな中でも作業ができるロボットがあればいいのに・・・と誰もが思いますよね。


    で・・・

    M&Y母の Twitter 仲間(長岡技術科学大学レスキュー工学研究室)の発言・・・が こちら です


    ちょっとコピペさせてもらって・・・

    原子力災害で、決死隊を減らしたい。昔、原子力関係者に原子力災害対応ロボットの開発を持ちかけたら「原発は絶対事故を起こさない。事故を前提にした災害対応ロボット開発は住民を不安にするだけで良くないから開発しない」との主旨の発言があったと記憶。安全への過信は無かったのか。

    このような意見が(いや、この意見の真ん中以降にある回答の方)・・・本日の決死隊を存在させる要素になっているのでしょうね。(笑)

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    停電予告 !?

    2011-03-17 | ブログ

    最近のタイトルに「!?」が多いなぁ。(笑)

     

     

    予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話

    という見出しで、報道されています。

    会社の方でも、館内放送が入り、帰れるうちに帰る・・・ということで皆帰ったようです。

     

     

    輪番停電をしているのに・・・なぜ?

    本日は、寒いので暖房のための電力消費量が増えるから・・・だ、そうです。

    これから、寒い日は・・・電車の本数が減り、大規模停電の恐れあり

    ということですね。(苦笑)

     

     

    我家は、暖房は灯油とガスですが・・・電気が止まると、その暖房も使えません。

    まあ、停電になったら、寝るしかないですなぁ。

     

     

    なんとなく、本日の報道は、国民への警告として

    「まじめに節電しないと、本当に全部電気を止めるぞ!」

     

     

    みなさん、まじめに節電しましょう。(笑)

     

     

    追加情報

    本日の大規模停電は回避されました。

     

     

    ってことです。

    まじめな節電が通じたのでしょうね。(笑)

     

     

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    正しい知識 !?

    2011-03-17 | ブログ

    今・・・日本人は、原子力発電所の構造について、世界一詳しい国民になったと思います。

    何と言っても・・・こう、毎日のようにニュースで、原子炉や周りの構造物の図や模型や実物の写真を見せられて・・・あーだこーだと解説されては・・・科学に興味の無い人達も、にわか科学者になっちゃいますよねぇ。


    私も、毎日テレビのニュースを見て、にわか知識で電力会社や政府の会見の時にヤジを飛ばしていました。(てへっ)


    でも、なんだか、テレビの放送や取材は・・・

    質問する側は・・・大丈夫なのですか? 安全なのですか?・・・

    説明する側は・・・大丈夫です、安全です・・・

    Step1 大丈夫なの?

    Step2 大丈夫です。

    Step3 安全なの?

    Step4 安全です。

    Step5 Step1に戻る

    というアルゴリズムでしょうか?

    何を信じれば良いのでしょうか?

    そうです、自分を信じるのです。

    自分が信じるものを信じるのです。 (新興宗教の誘い文句ですか?)


    まずは、にわか知識でなく、正しい(自分が正しいと信じる)知識を得ましょう。

    だんだんと哲学みたいになってきました・・・(笑)


    以下、私は識者ではないので、あくまでも私見(単なる感想)です。


    これまで、原子力発電所の事故と言えば、(私でも知っている)スリーマイル島とチェルノブイリですね。 

    今後は福島原発も入れて「三大事故」と言われるようになるのでしょうか?

    報道のインタビューなどでも、スリーマイル島やチェルノブイリなどと比べて今回の事故がどうなのか? というのが、みんなの感心事なのでしょう。

    私も、チェルノブイリと同様になったら・・・日本も終わりだ!

    などと、暢気に考えていますが・・・まずは、正しい(科学的な)知識を取り込もうと、いろいろ探したら・・・M&Y母が紹介してくれました。


    それが こちら です。

    MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説

    沸騰水型原子炉


    形式は、単なる個人のブログのような感じですが・・・判りやすく解説されています。

    まあ、私が概要を書いても、正しく表現できるかわからないので、是非読んでみて欲しいと思います。

    最悪の場合、原子爆弾のように大爆発があるのか・・・なんて、なんとなく考えていたのですが、それは杞憂であることが理解できました。

    勿論、このままでも「安全」というわけではなさそうですが・・・一度読んでみると、ニュースの報道がより理解できるようになります。

    (テレビの前での突っ込みどころも変わってきます 笑)

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    不足していないハズなのにガソリン不足 !?

    2011-03-17 | ブログ

    被災地では燃料不足が大きな課題になっていると・・・毎日のように報道されています。

    ガソリンスタンドに長蛇の列で・・・何時間も待って給油している・・・らしい。


    で・・・


    なんで、東京でもガソリンスタンドにそんなに長蛇の列なの?

    会社の同僚に聞いたら、ガソリンを入れるのに1時間くらい並んで、順番が回ってきたら3,000円分限定だった・・・という状況だそうです。

    我家のセプター君は、幸か不幸か満タンにしてありました。

    M&Y母が主に使用する軽自動車の方のガソリンが少なくなったので入れようかと思っていたのですが・・・

    近くのガソリンスタンドを偵察に自転車で行ってきたところ・・・

    3つあるスタンドの1つは臨時休業中、1つのスタンドは数百mの列、最後の1つは売りきれ直前でもう並ばせていない、という状況でした。

    ・・・というわけで、本日の給油は・・・急いでいる人に譲ります。(笑)


    なんで、みんなガソリンが急に必要になったのか知りませんけど・・・

    きっと、これから被災地に物資を届けに行く方達や、ボランティアのために向かうひとたちなんでしょうねぇ。(笑)

    Img_2306


    スーパーのパンや米の棚が、すっからかんになる現象も出てますが・・・

    (いちおう)普段のように物資は流通しているのだから、普段のように必要なだけ買えばいいものを・・・

    被災地ならともかく・・・被災地でもない東京で・・・こんな状態では・・・(苦笑)

    被災地や避難所で苦労している人たちに恥ずかしい・・・ですよねぇ。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    ノード大会の開催に向けて・・・

    2011-03-16 | RoboCup2011

    昨日、東東京ノード大会と神奈川・西東京ノード大会の中止は発表されました。

    しかし、別の日程での開催に向けての検討をしていることが、神奈川・西東京ノードのブログに掲載されました。


    私も、何かできることを協力していきたいと思います。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする