歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

黄色人種・間引き作戦発動。お人好し日本は良い実験場。

2025年01月13日 10時40分08秒 | 第三次大戦




<ルネサンス最新号・販売>

オピニオン誌 Renaissance 最新号が
1冊1,320円(税込)で手に入る!

世界を変えたウイルス
5年目の真実



今すぐ下記のリンクをクリックして
最新号の詳細をご確認ください。

>ルネサンス最新号の詳細を見る

***

コロナ禍から5年──

ようやく日常を取り戻しつつある今、
日本に新たな危機が
迫ろうとしていることを
ご存知でしょうか?

その鍵となるのが、
東京大学医科学研究所のS教授。

実は彼、
今後米国で禁止されるウイルス研究を
日本に誘致する動きを見せているのです。

実際に、筑波大学准教授の掛谷英紀先生は、
自身のXでこのようなポストをしています。



さらに、2024年12月には、
武漢ウイルス研究所で
新型コロナウイルスの人工合成を指揮したと見られる

石正麗(せき・せいれい)氏と淡路島を訪れ、
ともに行動していたことが分かっています。

──もし研究誘致が進めば、
いったい日本はどうなるでしょうか?

掛谷先生のいうように、
日本が “第二の武漢” になってしまう日が
来るかもしれません...

そして、
これは一部の科学者や
研究者だけの問題ではありません。

WHO(世界保健機関) においても、
次のパンデミックにまつわる
不穏な動きが始まっているのです...

一体、WHOで
どのような動きが起きているのでしょうか?

この動きの裏にある真実については、
オピニオン誌『Renaissance』の最新号
「世界を変えたウイルス 5年目の真実」の
38ページから書かれています。



WHOといえば、
世界中の人々の健康を守る存在。

しかしその裏で、
彼らは貧困国を利用して
莫大な利益を上げようとしていると言われています。

一体、どんなやり方を使っているのでしょうか?

>最新刊を購入して続きを見る



ダイレクト出版
ルネサンス編集部
山崎


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

<1月公開・おすすめのYouTube作品>

【腐敗した農政】
歪んでしまった日本の農業…食糧危機に備え、
今日本が行うべきこととは?【食料安全保障】
【キヤノングローバル戦略研究所研究主幹:山下 一仁】

動画を視聴する

【日本の“コメ”が危ない】
国民の食料よりカネ?食料自給率を下げる、
巨大な利権トライアングル | JA(農協)・農林水産省 ・自民党
【キヤノングローバル戦略研究所研究主幹:山下 一仁】

動画を視聴する

なぜ“令和の米騒動”は起こった?
世界に逆行する日本の不可解な農業政策
【キヤノングローバル戦略研究所研究主幹:山下 一仁】

動画を視聴する

【国連スピーチの舞台裏】
「毅然としてスルーすべき」by葛城奈海
ジュネーブでわかった国連“勧告”の意味と、
持ち時間35秒のワケ【ジャーナリスト:葛城 奈海】

動画を視聴する


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

      <ダイレクト出版 政経部門発行>
  一流の有識者の提言がまとめて読める…
 「オピニオン誌ルネサンス」はこちら

          < vol.18 >

   報道の不自由
    腐ったメディアに誰がした?

             
         >詳細を見る


    「ルネサンス」バックナンバーはこちら
        
                          >詳細を見る


<ルネサンス編集部公式Youtubeのご紹介>
ルネサンス誌面では語れなかった内容など、
一流の有識者が語る最新情報から裏話までお届け。

公式YouTubeチャンネルの登録はこちら

Youtubeを確認する

<ルネサンス編集部公式 X(旧Twitter)のご紹介>
ルネサンス最新号の情報や、
ダイレクト出版政経部門で働く
若手社員が語る学校教育の裏話…

一流の先生方との収録風景など、
気軽につぶやいています。
ぜひ一度ご覧ください^^

X を確認する

<ルネサンス編集部公式Instagramのご紹介>
ビジュアルやショートムービーにて、
誌面の魅力をお伝えします。

インスタグラムを確認する

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

~先人の叡智を未来に繋げる~
Renaissance(ルネサンス)刊行にあたって 

Renaissance(ルネサンス)とは、
14世紀にイタリアで始まった
「文化の再生・復興」運動を指します。

当時、疫病の大流行や飢饉。
百年戦争などの戦乱で人口は激減。

社会全体が危機的な状況に置かれる中、
人々は生と死について深く考え、
いかに生きるべきかを強く
意識するようになったといいます。

そこで彼らが手本にしたのが、
ギリシアとローマの優れた
古典文化でした。

その運動は大きなうねり
となってヨーロッパ全土に広がり、
より優れた中心的価値観の誕生とともに、
新しい時代を切り開いていったのです。

これというのは、年代や場所、
起きている事象は違えど、まさに
今の日本と重なる状況ではないでしょうか。

長引くデフレ、迷走する政治、
少子高齢化、深刻ないじめ問題、
過労死、過疎化、企業の不正や
無差別殺人など…

高度経済成長以降、
明確な中心的価値観を
見失った日本は、いつしか
暗いムードに覆われ、
長い停滞から抜け出せずにいます。

もはやこれまでの延長線上で、
同じような価値観・行動を
繰り返していては修復できない状態です。

そんな中、令和という
新たな時代を迎えた日本を、
再び明るく輝かせたい。

次の世代を生きる人たちが、
誇りを持って生きられる
日本を遺したい。

そのような想いを込めて、
新たな情報誌を発行する
運びとなりました。

「Renaissance」では、
感情や主観に偏ることなく、
世界各国の歴史や政治、
経済についてのデータや成功事例など。

明確な事実をベースに、
先人の叡智に学ぶことのできる紙面を、
Webと連動しつつお届けしていきます。

新たな試みではございますが、
多くの日本人に届いていきますよう、
何卒、末長く応援していただけますと幸いです。


=======================================================
発行者情報:ダイレクト出版・ルネサンス編集部
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

>https://dpub.jp/contact_forms/
=======================================================


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある勢力のみに注目してはい... | トップ | メキシコに壁を造るよりは、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第三次大戦」カテゴリの最新記事