〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)6月10日(木曜日)
通巻第6942号 <前日発行>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<<速報>>
米上院、中国対抗法案を多数で可決。下院も「イーグル法」を準備
超党派で中国への対抗案、半導体助成などに520億ドル
****************************************
6月8日、米国上院議会は「中国対抗法」を可決した。
新彊ウィグル、台湾問題、半導体などあらゆる中国への対抗策を盛り込んだ法律で、2400ページもある。超党派の賛成を得られ、68vs32だった。反対した議員らは「これでは生ぬるい」とした。
とくに国防とテクノロジーの優位を確保するため、企業の国内誘致に今後五年間に390億ドルを投資するほか、テクノロジー研究開発プログラムに105億ドル、国防に20億ドル、友好国との共同開発に5億ドルなど、合計520億ドル。
日本に関係するのは半導体開発、とくに6G通信の技術開発プロジェクトで、NEC、NTTなどが開発コンソシアムに加わるとされる。
この上院を通過した「中国対抗法」は、今後の議会日程で下院とのすりあわせが行われ、予算規模の増減が予測される。下院は同様に「イーグル法」と呼称する法案を準備しており、上院案とすりあわせのあと、可決される予定。
◎☆◎◎み☆◎□☆や□◎◎☆ざ◎◎□☆き◎☆◎◎
Message body
台湾ボイス1周年記念・オンライン講演会
いよいよ、詳細決定!
「台湾を知ると世界が見える 2021」
アジアの新トレンド
↓
>講演会の詳細はこちら
******
「躺平・中国人若者の抵抗運動」
From:林建良
今日は、
中国の若者の間で流行る言葉から
中国共産党の焦りを見ていきます。
===========
今、中国の若者の間で
流行っている言葉があります。
それは、
「躺平主義(とうへいしゅぎ)」
躺平、とは日本語で
「横になる」という意味。
これが転じて「頑張らない主義」となります。
なぜこの言葉が流行っているのか?
それは、ある若者の投稿が発端…
「躺平主義は正義だ!」
という趣旨のわずか200字の書き込みが
とても拡散されたのです。
一体何が書いてあったのでしょうか?
「私はもう2年間仕事らしい仕事はしていない。
住宅も買わないし車も買わない。
子供も産まないし、できるだけ消費もしない。」
そんな内容でした。
なぜこの投稿が
そんなにも反響を呼んだのかと言うと…
今の中国の若者のほとんどが、
・親から財産をもらえない、
・もしくは親の影響によって成功しなければ、
基本的には自分だけでは成功できない。
階級も変わらない。
この若者たちの親は”農民工”と呼ばれる世代。
8億人もの農民工が都市に出たのですが、
戸籍は中国の戸籍制度上、
都市ではなく田舎のまま。
農業もしたことがない、
農民工の子供達は、
泥のように働いても
階級を変えることができないんです。
実際、現在の中国には『996』という言葉があって、
朝の9時から夜の9時まで、週に6回働く、
という意味。
日本ではブラック企業と
叩かれそうな状況で
働いている若者がたくさんいるのですが、
これでも十分な給料がもらえていません。
さらに、昨年の全人代で
首相の李克強が暴露したところによると
この状況に当てはまる人民が
なんと6億人もいるのです…
しかも、貧しい人ほど
医療保険に入れず、医療費が高い中国。
そういうわけで、先ほどの「躺平主義」という
考えがどんどん広まっているのです。
いくら頑張っても無駄、成功しない、、、
消極的にも見えますが、
これはただの諦めではなく、
政府に対する"非協力抵抗"の
運動になっていくのではないか?
と見ています。
今の習近平は
「国内での循環経済」を作ろうとしていますが、
若者が消費しない、働かないでは、
それが成立しません。
そこで、
「3ヶ月誰も働かなければ、共産党政権が倒れる!」
とスローガンを掲げれた若者たち。
こうなると黙っていられない中国政府。
経済成長の妨げになると見て、
様々なキャンペーンを張って批判を開始し、
「人生を諦めてもいいけど、
頑張らない主義ではだめだ!」
と政府から公式に発表。
ですが、これは
人生で成功することはないが、
頑張りなさいという態度で、
政府が人民に対して、
奴隷のように働きなさい。
自分の状況を受け入れなさい。
と言っているようなもの...
政府がいくら頑張れと言っても、
若者たちはますます頑張る気がなくなってしまう…
もちろん、日本にも欧米諸国にも
頑張らない若者はいます。
ですが、それは社会現象で、
今回の中国のように「政治運動」として
大規模に展開されるものではありません。
つまり中国での運動は、
最近のニートが増えたなんていう社会現象ではなく、
昔ガンジーによる
「非暴力」「非協力」抵抗主義のような
運動になる前兆なのではないか、ということです。
この躺平主義は
簡単には収まらないでしょう。
人間というのはそういうもので、
・自分の将来
・自分の目標
・自分の希望が見えなければ、
頑張る気もなくなってしまうのです。
そうすれば、中国共産党の独裁体制も
安泰ではないでしょう。
本日の内容はここまでです。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
林建良
****
<感想投稿フォーム>
本日のメルマガはいかがでしたか?
執筆の励みになりますので、
ご意見・ご感想・リクエストがあれば
ぜひこちらより教えてください。
↓
https://forms.gle/Fuqhgz3h7dHWMBUo7
=======================================================
URL:林建良先生のダイレクト出版公式YouTubeチャンネルはこちらをクリック
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール:support■■prideandhistory.jp(■■を@に置き換えてください)
=======================================================
<メール配信解除URL>
以下をクリックすると全てのメールマガジンの配信が停止されます
メール配信停止は ここをクリックしてください
(一度のクリックで配信停止になりますのでお気をつけください)
宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)6月9日(水曜日)
通巻第6941号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
インドの懸念をよそに、スリランカ政府、中国の人工島投資を正式に承認
人工島に金融都市とカジノ、99年リースを国会が認めた
****************************************
さきにスリランカは南のハンバントラ港を中国に99年リースする契約を、もう一度見直すという選択肢を放棄した。条件は中国から5億ドルの追加融資だった。
これでハンバントラ港は、中国の軍事基地となる。
南アジアの玄関口はスリランカのコロンボ港である。近代化工事は一時中断されたが、また再開され、コンテナ・ターミナルが稼働している。
コロンボ港から二キロほど先に官庁街と一流ホテル、その先を海岸方向へ曲がると、美しい浜辺が続き、大統領の迎賓館やマリオットなどのリゾートホテルが並んでいる。五、六年ほど前に筆者は取材に行ったことがあるが、当時、工事は始まっていなかった。
海浜通りの目の前の沖、四年ほど前から中国が大々的な埋め立て工事を開始した。
62ヘクタールの人工島を建設し、ここにリゾートホテル、カジノ、住宅街とマリーナ、國際金融都市を目指す新都市を造成する由。
また同区域を自由貿易ゾーンとして、國際商業拠点とするというのが青写真で、シリナセ前政権は慎重だったが、現在のラジャパクサ政権は、飛び乗ってしまった。
現地の雇用は20万人と謳われた。現実に工事にやって来たのは中国港湾集団で、浚渫船や大型工事船が沖合に停泊し、突貫工事。中国は、このプロジェクトに14億ドルを投じるという。
因みにスリランカの対外債務は510億ドル。このうちの150億ドルが中国から借りている。デフォルト寸前である。
海を埋め立てて人工島を突貫工事で造成することは中国にとっては南シナ海で実績がある。
七つの岩礁を「ここは昔から中国領だ」と一方的に宣言し、抗議をよそに勝手に埋立て、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイ、インドネシアと領海係争を繰り返しながら、三つの島には滑走路、レーダー基地にミサイルも配備し、行政上「三沙市」だと主張しているではないか。
スリランカにおける人工島プロジェクトを「ポートシティ・コロンボ」というが、スリランカ議会は6月8日、島のおよそ半分を中国に99年リースとすることを承認した。
スリランカ議会の定数は225席。このうち145議席が与党だ。
◎☆◎◎み☆◎□☆や□◎◎☆ざ◎◎□☆き◎☆◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)6月8日(火曜日)弐
通巻第6940号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ロシアの非ドル政策はどこまで進捗しているのか
クリミア併合、西側の制裁以後、ルーブルは紙くずに近いが。。。。
****************************************
現在、ロシアの対外債務総額は4537億ドル強で十年来もっとも低いという。
一方、ロシアの外貨準備は5610億ドルあるとされ、次の内訳だという。
ロシアの外貨準備の詳細
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ユーロ 1660億ドル
ゴールド 1280
ドル 1250
人民元 680
英ポンド 330
他 400
(数字はいずれも『モスクワタイムズ』に資料から)
ロシアはクリミア併合以後、西側の経済制裁に直面し、在米ドル資産凍結などの措置を受けているが、石油、ガスの輸出を背景に貿易は順調で、2020年の貿易総額は6875億ドルに達している。
プーチンは報復としてドル基軸決済体制からの脱却を目指すようになり、(1)ドルの比率を減らし(2)貿易決済を他の通貨に切り替え(3)SWIFTからの離脱も視野にいれるとした。
シリアノフ財務相は、いずれ外貨準備の通貨比率を人民元に重点を置くとした。因みに中露貿易は、ドル決済をユーロに大幅に切り替えている。
ロシアの貿易決済でドルは2013年に80%だった。2020年六月の統計で48%に激減していたことが分かった。そして金保有を劇的に増やしている。
ロシア通貨ルーブルは低迷し続けており、2021年6月7日時点でも為替レートは、1ドル=73ルーブル(1ルーブルは日本円で、1円50銭)。
ソ連崩壊と共にルーブルは紙くずとなって闇ドルが黄金期を迎えたが、10万ルーブル札などを発行しても追いつけず、1998年に千分の一というデノミを実行した。
2001年から新札に切り替わり、2014年にロシアは「変動相場制」に移行してきた。
冷戦時代、1ルーブルは240円(闇市場で60円)だった。ソ連崩壊とともに暴落がはじまり、筆者はこの頃、頻繁にモスクワへ行っていたが、行くたびにルーブルは60円、1円、最後は0円12銭だった。どこでもルーブルよりドルの支払いを要求された。
小児性愛者の巣窟で・小児に対する性虐待がばれても
・平然とするカソリック協会です。
「あらゆる虐待を受けてきた」 カナダの先住民寄宿学校問題、生存者が語る(BBC News) - Yahoo!ニュース
「あらゆる虐待を受けてきた」 カナダの先住民寄宿学校問題、生存者が語る
(c) BBC News
カナダで先住民同化政策の寄宿学校跡地から未成年215人の遺体が発見された問題を受け、国内外で批判が広がっている。 5月27日に遺体が発見されたのは、西部ブリティッシュコロンビア州カムループスの先住民寄宿学校の跡地。遺体の中には3歳児も含まれていた。
カナダでは19世紀から20世紀にかけ、政府とキリスト教の教会団体が先住民寄宿学校を運営し、同化政策を行っていた。 カナダ政府は2008年に正式に、この同化政策について先住民に謝罪している。
一方、こうした学校を数多く運営していたキリスト教カトリック教会は、直接の謝罪をしていない。 そうした中でローマ教皇フランシスコ1世は6日、遺体発見に心を痛めていると発言。 カナダの政治家と宗教指導者らに対し、今回の発見の真相究明と、和解と癒しの道を見つけるために「決意を持って協力」するよう呼びかけた。 寄宿学校の生存者ジェラルディン・リー・シングースさんがBBCの取材に応じ、在校中に受けた虐待について語った。 動画:ダン・リトウィン
認知症の原因は
❶脳細胞がアポトーシスを起こしている事。
❷それは、HPV16or18が感染して起こしているのです。
感染に対する生体の反応とし、
高度に感染すれば、癌化するが、中程度だとアポトーシスを起こす。
❸感染しやすい背景は、アスベストや重金属で細胞が汚染されて弱っているからです。
以上を西欧医学的に証明すれば、貴方の研究は、ノーベル賞sものです。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
認知症新薬の審査に注目 米当局、近く承認判断 エーザイなど開発
アルツハイマー病の薬では症状を一時的に緩和するものはあるが、原因に直接作用する根本的な治療薬はない。新薬は20年近く現れておらず、米国の主要な患者団体は承認を期待する。日本でも承認を申請しており、FDAの判断は日本の認知症対策にも大きな影響を及ぼしそうだ。
アルツハイマー病は発症の20年ほど前から脳内に「アミロイドベータ」という有害なタンパク質が蓄積し、神経細胞を壊して認知機能を低下させると考えられている。アデュカヌマブはアミロイドベータを除去することが確かめられている。
だが効果を巡っては紆余(うよ)曲折した。2016年に有望との初期データが報告されたが、その後の二つの大規模な治験では中間解析で有効性が示される見込みが低いと評価され、いずれも19年3月に中止。メーカー側はデータを追加、再解析し、一方の治験では高用量を投与したグループの認知機能の悪化が22%抑えられたとして、20年7月にFDAに承認申請した。もう一方の治験では有効性を示せなかった。
FDAは優先審査の対象にしているが、昨年11月に開かれた外部有識者委員会では有効性に懐疑的な意見が多数を占めた。FDAはメーカー側にさらにデータを求め、審査期限を延長した。
アデュカヌマブはアミロイドベータにくっつく抗体からなり、毎月点滴で投与する。一般的に高額な、抗体医薬と呼ばれる薬剤で、米メディアによると患者当たり年5万ドル(約550万円)に上るとの試算がある。
認知症の一種で、神経細胞が減って脳の一部が萎縮し、生活に支障が出るほど記憶力が低下したり、日付や曜日、自分のいる場所が分からなくなったりする進行性の病気。脳内にアミロイドベータとタウという2種類のタンパク質が蓄積しているのが特徴で、これらが神経細胞の減少と関係していると考えられている。日本の厚生労働省によると、日本国内で高齢の認知症患者は2020年に約600万人と推計され、アルツハイマー病が6割以上を占める。(ワシントン共同)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)6月8日(火曜日)
通巻第6939号 <前日発行>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新彊ウィグル自治区でウィグル族の人口比が過半数を切るのは時間の問題
2019年に辛うじてウィグル族の人口比は50・1%だったが。。
****************************************
ドイツの「アドルアン・ゼンズ研究所」が衝撃の報告書をだした。
新彊ウィグル自治区でウィグル族の人口比が過半数を切るのは時間の問題であり、2019年に辛うじてウィグル族の人口比は50・1%だったが、その後の強制収容所やジェノサイドで過半を割り込んだようである。
中国政府は厳格に規制した来た「一人っ子政策」をやめ、二人の子供まで認めたが、出生率は減った。さらに3人目もOKとしたが、中国国民の90%が不同意だったことも衝撃だった。
前掲のドイツ研究所は、2017年から2019年までにウィグル族は48・9%減り、一方で漢族の人口比は8・14%から25%の増加率を示したという。
この趨勢が続けば、現在ウィグル族1314万 vs 947万漢族の比率は逆転するだろうし、2030年にウィグル族の人口は860万人から1050万人になるだろう、と予測する。
長期に亘るウィグル族減少政策が、人口比の逆転を生み、中国共産党の統治はよりしやすくなるということである。
すでに労働力の移転は、ウィグル族の労働適齢期の若者らが大量に都会へ、それも沿岸部へ出稼ぎにでたこと、とくに女性は勤務先で漢族の男性と結婚を強制されていること、裏では不妊手術や、あるいは漢族男性のウィグル女性強姦が行われ、ウィグル人の出生率に劇的な変化をもたらしていることなどが原因である。
リンクトイン中国版、カナダ著名学者のページをブロック 台湾支持の書籍が理由 (epochtimes.jp)
リンクトイン中国版、カナダ著名学者のページをブロック 台湾支持の書籍が理由
台湾を拠点とする著名学者J・マイケル・コール(J Michael Cole)氏は、自身のリンクトイン(LinkedIn)中国版ページがブロックされたことを明かした。個人データに「禁止内容」が含まれているためだとしている。同氏はかつて、台湾支持および反中国共産党関連の書籍を執筆していた。
カナダのシンクタンク「マクドナルド・ローリエ研究所」( Macdonald Laurier Institute、MLI)の上級研究員であるコール氏は現在、台湾に住んでいる。同氏のリンクトイン・中国版ページに、これまで出版した本を全てリストアップしていた。いずれも台湾、民主、増大する中国共産党の脅威に関連する内容となっている。
リンクトインは1日、これらの内容を「禁止内容」と判断し、「変更、または削除しない限り、ページはリンクトイン・中国版のサイトでは表示できない」とコール氏宛てのメッセージに書いた。
「私たちは言論の自由を積極的に支持しているが、中国で事業を展開する条件として、中国の規則を遵守しなければならない」とリンクトインは述べた。
コール氏はリンクトインの反応には「驚いた」と語った。
また、「この動きは中国政府がリンクトインなどSNSに対する圧力を強めていることを示している」とコール氏は考えている。
同氏は、リンクトインの対応は「利用者に自己検閲を促している」と見ており、「もちろん、そんなことは全く受け入れられないことだ」と拒否する考えを示した。
リンクトインの言論検閲は今回が初めてではない。莫乃光(チャールズ・モック)香港元立法会議員もかつて、天安門事件に関する文章を投稿したため、リンクトイン・中国版によってアカウントをブロックされた。
天安門事件で学生運動指導者だった中国出身の周鋒鎖氏も同様に、リンクトインにブロックされたことがある。後にリンクトインは彼のページ表示を再開させたが、ブロックは「システムエラーだった」と主張している。
米マイクロソフト(Microsoft)傘下のビジネス向け交流サイト(SNS)であるリンクトインは、2014年に中国語版サービスを開始した。リンクトインは、サイトに投稿される内容を中国政府の意向に沿って言論統制することに合意している。そのため、ほとんどの米大手SNSが中国で利用禁止されているにもかかわらず、リンクトインだけは中国国内から直接アクセスすることが可能だ。
米紙ニューヨーク・タイムズは2019年、中国の情報機関が、リンクトインの偽アカウントを使って、米政府や民間企業の機密にアクセスできる米国人をスパイに仕立てようと画策していると暴露した。
「中国市場に参入するためには中国当局のルールに従って行動しなければならない。そうすれば罰されることはない。彼らの仕事は金儲けするだけだ」と米戦略国際問題研究所(CSIS)の上級研究員であるジェームス A. ルイス(James A. Lewis)氏は指摘した。
中国政府による多国籍企業への言論統制に対応して、米超党派議員グループは2月下旬、ある法案を提出した。同法案は、バイデン政権に中国による米国人や米国企業に対する言論検閲や脅迫およびその影響を追跡し、対処するよう求めている。
法案の発起人の一人である共和党のジョン・コーニン(John Cornyn)上院議員は、「中国政府は長年にわたり、自分たちに反対する者を威嚇し、黙らせるために、政治的な検閲を武器としてきた」と指摘した。
コーニン氏は、政府はこの分野でより大きな役割を果たすべきだと主張した。「アメとムチ」を適切に組み合わせて立法しなければ、民間企業の行動を変えることは難しいだろうと指摘した。
(大紀元日本ウェブ編集部)
中国、3人っ子政策も産児制限は続く 少数民族の人口抑制が狙いか=報道 (epochtimes.jp)
中国、3人っ子政策も産児制限は続く 少数民族の人口抑制が狙いか=報道
中国政府は5月31日、産児制限を緩和し、夫婦1組につき3人まで子供をもうけることを認める方針を発表した。中国政府が、将来の人口減少問題を抱えているにもかかわらず産児制限を続ける理由は、多産の少数民族の人口を抑制する狙いがあるとの見方がある。米CNNが6月1日に報じた。
CNNは専門家の話を引用して、中国共産党は少数民族の増加を問題視してきたと指摘する。多産の伝統を持つウイグル族は1家族に9〜10人を生む場合も多く、中国国内でも高い出産率を維持してきた。中国国家統計局の人口調査によると、1953年の少数民族の割合は全体の6.06%に過ぎなかったが、2020年には8.89%にまで増え、少数民族の人口増加幅(2.57倍)は漢族(1.35倍)を大きく上回った。
中国当局は、2017年から少数民族の出産制限を強化してきた。オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)は5月に発表した報告書の中で、新疆ウイグル自治区の出生率は2017〜19年に48.7%減少したと指摘した。
1980年代に施行された一人っ子政策も、貧困層の多い同自治区では3人の出産が認められきた。しかし、2017年から少数民族の出産は厳しく監視されるようになり、やがて「不法出産」に対して罰金、強制収監などの処罰が科されるようになったという。
さらに、非人道的な不妊・中絶手術も、人権団体の調査により明らかになった。新疆ウイグル自治区の政策に詳しいエイドリアン・ゼンツ氏は、同地域における不妊手術の割合が2018年に10万人当たり243人まで急増し、中国国内の他の平均である33人よりはるかに高いと指摘。ウイグル族は強制的な避妊や不妊手術を受けていると分析した。
トルコに亡命した匿名のウイグル族医師はCNNのインタビューで、2020年に国内追放されたウイグル族女性300人のうち、約80人が不妊手術を受けており、その多くが、妊娠しないための手術であることを知らなかったと述べた。
軍政倒すのは「銃弾」 ジャングルで反体制派が軍事訓練 ミャンマー(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
軍政倒すのは「銃弾」 ジャングルで反体制派が軍事訓練 ミャンマー
ミャンマー・カイン(カレン)州にある反政府武装組織「カレン民族同盟」のキャンプで、軍事訓練で武器を構える反クーデター運動の活動家(2021年5月撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ミャンマー南東部のジャングルで、軍事政権の打倒を目指し訓練を受けている若い男性が、木に描かれた標的に向かってライフルを撃った。反動で後ろに倒れそうになると、引きつった笑い声が上がった。
【写真】訓練で縄を伝って移動する反クーデター運動の活動家ら 武器を持って男性の後ろで順番を待っているのは、ミャンマー各地の都市を出て、反政府勢力が掌握するジャングルにやって来た人たちだ。現在は、反政府武装組織「カレン民族同盟(KNU)」のメンバーから軍事訓練を受けている。ミャンマーには他にも、同様の反政府民族組織が20以上存在する。
タイと国境を接するカイン(カレン、Karen)州の木々が茂る丘にある訓練キャンプでAFPの取材に応じたミンさん(仮名、23)は、「銃声なんて聞いたこともなかった」と話した。 国軍によるクーデターと反体制派に対する激しい弾圧が始まってから4か月。銃声には「ずいぶん慣れた」と言うミンさんは、「軍による独裁に終止符を打つ」のは、抗議デモではなく銃弾だと確信するようになったと語る。
有志の参加者らは、縄を伝って泥だらけの小川を渡ったり、やぶの中に身を隠したり、負傷した仲間を安全な場所に運んだりと、ジャングルでの戦い方の訓練を受ける。休憩時間には木のベッドで休み、スマートフォンを眺める。 ミンさんと同様の怒りを感じ、行動に移した反クーデターのデモ参加者は多い。その正確な人数の推定は難しいが、専門家の間では、戦闘訓練を受けるため数百人が反体制派の掌握地域に赴いたのではないかと言われている。
しかし相手は反政府武装組織との戦闘で鍛えられてきた東南アジア有数のミャンマー軍。反体制派にとって不利だ。ミャンマーを拠点に活動していたアナリストのデービット・マシソン(David Mathieson)氏は、戦闘になれば多くの血が流れる壊滅的な事態になるだろうと指摘する。【翻訳編集】 AFPBB News
ペンス前副大統領、議会襲撃は「暗黒の日」 トランプ氏との反目あらわ (msn.com)
ペンス前副大統領、議会襲撃は「暗黒の日」 トランプ氏との反目あらわ
2021/06/05 08:58
事件は、民主党のバイデン現大統領の当選を確定させる上下両院合同会議の最中に発生した。民主党側や共和党の一部は、昨年11月の大統領選での敗北を認めずに「不正で勝利が盗まれた」などと主張して支持者らを煽ったトランプ氏に責任があると主張している。
トランプ氏は事件後も自身が正当な勝者だと主張。憲法の規定に基づいて同会議の司会進行役を務めていたペンス氏について、選挙結果を覆す「勇気がなかった」などと非難していた。
事件をめぐっては、真相解明に向けた超党派による独立調査委員会の設置法案が下院を通過しているが、共和党内で、いまなお強い影響力を持つトランプ氏は「民主党の罠(わな)だ」と反発。これを受け、5月に行われた上院での審議入りに関する投票では共和党議員の多くが反対に回り、法案成立は難しい状況となっている。
https://www.epochtimes.jp/p/2021/06/74102.htm
【全訳】天安門事件は「大虐殺」 ブリンケン米国務長官が声明
ブリンケン米国務長官は現地時間6月3日、中国共産党政権が民主化運動を武力弾圧した六四天安門事件から32年経つのに合わせて、声明を発表した。このなかで、長官は同事件を「大虐殺」と表現した。
「天安門事件32周年に際して」と題する声明文のなかで、ブリンケン長官は中国共産党政権の残虐行為を非難した。そして天安門事件の真相を解明することをやめてはならないと呼びかけた。
バイデン政権が天安門事件について声明を出すのは今回が初めて。米国の歴代政権は同様に、この事件による市民の武力弾圧を非難している。
さらに、米国は今後も人権を追い求める中国の人々の味方であると述べた。
【全訳】
天安門事件32周年記に際して
明日は天安門広場での大虐殺の32周年にあたる。1989年、天安門の近くにあるこの広場の名前は、政府に進言を行い人権と基本的な自由を求める一万人以上の民衆を鎮圧した、中華人民共和国政府による残虐行為と同義となった。
民衆は、高尚だがシンプルな要求をした。「世界人権宣言で掲げられた人権を認め、尊重せよ」というものだ。この要求に対し、中華人民共和国の権力者たちは討論の場を設けないどころか、暴力で対処した。6月4日に天安門広場で肩を並べた民衆の勇気は、その日の出来事の透明性を求めることを決してやめてはならないことを私たちに気づかせてくれた。天安門での抗議活動は、香港における民主主義と自由を求める闘いでも共鳴していたが、天安門広場での虐殺を記念する式典は地元当局によって禁止された。
人々は人権の尊重を求めただけなのに中国政府は暴力で応じた。6月4日に肩を並べて立ち向かった人々は勇敢だった。だからこそわれわれは犠牲になった人や拘束された人、行方不明になった人たちのことを含め、あの日に何が起きたのか完全に明らかにするよう求めることを、決してやめてはならない。
米国は、中国の人々が中国政府に普遍的な人権の尊重を求めるのを支え続ける。32年前に殺害された人たちと、今も中国政府の抑圧に対抗し続ける勇敢な活動家たちに敬意を表す。
(翻訳・王文亮)
【シリコンバレー=奥平和行】米フェイスブックは4日、トランプ前米大統領による同社のSNS(交流サイト)や画像共有アプリへの新規投稿を2023年1月まで禁止する方針を明らかにした。1月に起きた米連邦議会議事堂の占拠事件を受けて同氏のアカウントを無期限に凍結したが、外部の有識者で構成する監督委員会が再検討を求めていた。
同日に渉外担当のニック・クレッグ副社長が新たな方針を発表した。
監督委の勧告を受けて公人を対象にした新たな罰則規定を設け、社会不安や暴力を助長する恐れがある局面では最長2年間にわたって新規投稿を禁止できるようにした。トランプ氏が暴徒を称賛したのはもっとも重い処分に相当すると判断し、当初の決定を下した1月7日にさかのぼり2年間にわたって新規投稿を禁じる。
2年後に専門家の意見を聞きながら状況を評価し、リスクがあると判断すれば投稿禁止の措置を続けるとしている。
トランプ氏のアカウント凍結に対しては本人や支持者が「言論封殺」などと強く反発する一方、米ツイッターのような「永久追放」を求める声もある。
クレッグ氏は同日、「本日の決定は多くの批判を受けると理解しているが、監督委の勧告に沿う形で可能な限り合理的で公平、透明性が高い決断を下す必要がある」と述べた。一方、トランプ氏も声明を出し、「フェイスブックの裁定は2020年の大統領選で我々に投票した7500万人に対する侮辱だ」などと批判した。
政治家の投稿の取り扱いを変更することも併せて明らかにした。同社はすべての利用者を対象に、ニュース価値があると判断した投稿は反対意見などがあっても、公共の利益が暴力などのリスクを上回ると判断した場合は原則として閲覧可能としてきた。今後は政治家も例外とせず、同じ規則を適用するとしている。
Message body
「何者かに操られていた…」
1943年、
すでに敗色濃厚となった
日米戦争のさなかで、
近衞首相(元)はポツリと呟いた。
米国との和平を望み、
約50回にも及ぶ日米交渉を行ったが
全て裏目に…
近衞首相を操り、“日本の内側”から
日米戦争を引き起こした真犯人とは…?
↓
>日米戦争の謎を紐解く
*****
〜2021・アメリカ保守の戦い Part3〜
From:藤井厳喜
前回、 Part2の続きです。
「ブレイブハート」という映画があります。
ウィリアム・ウォレスという人が
歴史上の人物がいましたが、この人を扱った
非常に良い映画です。
これはイングランドからの
スコットランド独立運動を扱った
映画なんですよね。
必ず独立するんだ!という強い意志を貫いた
ウィリアム・ウォレスですが…
最後、イングランドに捕まって
死刑にされることになります。
そのとき、彼は大声で
“Freedom”と叫ぶのです。
テキサス出身の上院議員である
大物政治家:テッド・クルーズは、
この映画のワンシーンを引用し…
われわれも“Freedom”と
叫ばなきゃダメなんだ。
ということを言って、演説を終えました。
きっと、彼もその映画を見て
非常に感動したんだと思います。
この“Freedom”=自由という言葉は、
この場合、スコットランドの独立。
=インデペンデンスという意味と
ほとんど同じ意味です。
要するに、他国の植民地支配から
自由になるということは、= 独立ということで
そういった精神がアメリカの独立戦争にも
生きているんだということです。
これは私の視点から言うと、
いまだにイギリスの帝国主義の
残りカスのような・・
「イギリスの旧植民地勢力」
というものがいまだに中心に残っていて、
これがまたアメリカの自由を蹂躙しようとしている。
そしてこの勢力というのは、
今、中国共産党や、アメリカを支配しているような
いわゆるビッグテック(巨大テクノロジーカンパニー)とも
結びついているわけですよね。
テッド・クルーズがそこまで見抜いた上で、
この発言をしているのかどうかはわかりませんが、
大変興味深い。
とにかく、この映画の“Freedom”という叫びを
最後に彼が繰り返していたということが、
私は非常に印象的でした。
そして、フロリダ州のリック・スコット
という方が登場しました。
この人はベテランの上院議員であって、
フロリダ州の州知事もやっている。
かなり年配の方。
僕と同じぐらいの年代かなと
お見かけしましたけども、
彼は、バイデン政権の新しいスローガンは、
“学校は閉じるけれども国境は開放する”
これだよと言っておりました。
そして彼は、
「グローバリストソーシャリズム」
という言葉を使っていましたね。
つまり、今、グローバリストという概念=
社会主義的なグローバリズムなんです。
それが主体になっている。
またソーシャリズムという言葉を使う場合、
グローバリズムとソーシャリズム勢力が一体になって、
それが自分たちの敵なんだということ。
これは私と、全く一緒の認識だなと思いましたね。
そして今、若い人たちの間に
ソーシャリズムの考え方が妙に広がっている。
そんなことも言っていました。
これは、彼らが本当のソーシャリズム。
社会主義の歴史を知らないからだろうと。
ロシアで革命が起きて、
全世界初の社会主義国家が出来、それ以降、
ロシアの人たちがいかに悲惨な目に
あってきたかということです。
それがスターリン批判にもつながり、
やがて1991年のソ連崩壊につながったわけですよね。
だから、さすがにプーチンさんといえども
強権政治はやりながらも、ソ連時代に戻りましょう
って話は絶対しないわけですよ。
そんなことはできないわけですね。
それから、ソ連によって制圧されていた第二次大戦後、
ひどい目にあった東ヨーロッパの国々は、
今もロシアの脅威にとても敏感になっている。
よって、自由というのは
非常に大事なものなんだと。
ロシアは共産主義こそ入ってないが、
今、非常に強権的な政治体制の国になっている。
その分、彼らは非常に恐怖感を感じている。
そして、東ヨーロッパの国は
よりアメリカとの同盟関係を
強固にしたいと思っている。
アメリカと王道で密接な関係を持ち、
結びついていきたいと考えている。
英独仏の方は、どちらかというと
アメリカの影響力から逃れて、
そしてヨーロッパ独自で
やっていきたいというスタンスです。
ドイツなんかは露骨ですね。
ロシアと結びつくのはもちろんですが、
ロシアからいっぱい天然ガスを買って、
それをドイツは脱原発時代のエネルギー源にしようと。
そこまではいいんですが、
さらにチャイナともズブズブの関係で
結びついているというのが今のドイツです。
ドイツは、言葉の上では
「ひどいことをやってるね」と、
中国共産党の人権侵害を批判しても、
実際にそれを止めることを迫るような
外交政策・経済制裁はとらないわけです。
これがドイツのスタイルといいますか、
ドイツの外交なんですよね。
非常にずる賢い二重外交ですよね。
これはアメリカと、
ドイツのメルケルの外交の
大きく違うところです。
ちょっと話が逸れてしまいましたが、
ソーシャリズムの歴史をちゃんと教えないと、
今の若い人たちが、妙に社会主義というものに
魅力を感じてしまうんですね。
世の中にはいろんな問題があります。
貧困の問題から差別の問題まで、
全部解決するのは社会主義です。
社会主義は万能薬である。
薬の効能だけ見ていると、
そういうことになるんですね。
ところが、実際そういうことにはならないと。
結果として、ますます差別が
ひどくなってしまったというのが
中華人民共和国の歴史であり
ソビエト連邦の歴史だったわけです。
そして、いっさい自由は奪われてしまうと。
国民全体が奴隷状態であったということです。
そういうことについてリックさんは
話しておられました。
〜2021・アメリカ保守の戦い Part4〜へ続く
数日後に配信します。
<重大発表>
6/13(日)解禁。
藤井厳喜がアメリカ保守の
政治家・メディア関係者・ジャーナリスト・
LGBT、黒人、女性といった草の根保守層まで…
今、アメリカで何が起きているのか?
今後、アメリカはどう動くのか?
日本はどう対応すべきか?
大手メディア・大手SNSが決して伝えない
現地の生の声を直接聴き、未来への指針とする
新プロジェクトを公開します。
乞うご期待ください…
*****
本日のメルマガはいかがでしたか?
執筆の励みになりますので、
ご意見・ご感想・リクエストがあれば
ぜひこちらより教えてください。
↓
https://forms.gle/c71qSSybo4RjjosBA
*****
=======================================================
URL:藤井厳喜先生のダイレクト出版公式YouTubeチャンネルはこちらをクリック
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール:support■■prideandhistory.jp(■■を@に置き換えてください)
=======================================================
<メール配信解除URL>
以下をクリックすると全てのメールマガジンの配信が停止されます
メール配信停止は ここをクリックしてください
(一度のクリックで配信停止になりますのでお気をつけください)
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)6月5日(土曜日)弐
通巻第6937号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
香港の六四集会は禁止、市内は厳戒態勢でも蝋燭デモ
台湾では「自由広場」で集会とパネル展示、蔡総統が声明文
****************************************
香港のビクトリア広場で予定されていた「六四三二」(天安門事件1989年6月4日から32周年)集会は禁止され、警官3000名が動員されて、自由への発言を徹底的に封じ込めた。それでも公園付近には自発的に集まった市民らは、スマホの照明で合図しながら無言の行進を行った。
学者の呉仁華は「89年の民主化要求デモと集会は全土400ケ所で大きく展開され、北京の集会には百万人が集結して気勢を挙げた。(1989年)6月3日から4日未明にかかて、25万人の軍隊が動員され、2000名の無辜の民が虐殺された。その後の手入れで二万人が逮捕され、一万人が死刑に処せられた」と語った。数字は呉氏らの独自の調査に基づくとされた。
台湾では「香港の危機は明日の台湾の危機」という認識が拡がっており、土砂降りとなったが、台北市内の自由広場では集会が開かれ、テレビは一斉に六四特集。
また同広場ではパネル展示も行われて「人権、民主、抗議全体主義政治」のポスターが随処に貼られた。
蔡英文相当はツィッターで、「台湾は世界に開かれた自由、民主の国家であり、この断固たる信念の元、いかなる風圧や弾圧があろうとも、私たちの永遠の課題として守り抜こう」と訴えた。
アメリカでも華人らが集まり集会や講演会が開催された。王丹らは前日までに講演会を開催した。
◎☆◎◎み☆◎□☆や□◎◎☆ざ◎◎□☆き◎☆◎◎