歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

善は急げ。USA崩壊の前に早くやるべし。今の機会を逃せば中共の勝ち。

2024年10月19日 15時32分04秒 | 第三次大戦
百家評論 未来の戦争はすべて遠距離攻撃になると予想されている

中国共産党 台湾封鎖に向け軍事演習と産業の大規模移転を急ぐ 真の意図は?

 
2024/10/18

10月14日、中国共産党は台湾海峡で大規模な軍事演習を行い、その夜に終了を宣言した。この突然の軍事演習は国際的な注目を集めた。中国共産党の軍事演習は、頼清徳総統の「祖国論」に対する発言を狙ったものか、あるいは台湾統一の大戦略の一環か、疑問が残る。

一方で、北京は最近、沿海地域の産業を中西部や内陸に移転させるよう求める文書を発表し、中国共産党が何らかの動きを進めていることを示唆した。中国共産党はどのような大規模な計画を進めているのだろうか?

中国共産党が突如として軍事演習を行い、台湾封鎖作戦計画の第一歩を実施

元中国共産党海軍中佐の姚誠(ようせい)氏は、新唐人の『菁英論壇』番組で、今回の「聯合利剣-2024B」が単なる軍事演習ではなく、台湾封鎖作戦のシミュレーションであり、具体的な作戦計画に移行する第一歩であり、兵力の集結を目的としていると述べた。作戦計画の第一段階の演練の主な目的は、部隊が迅速に戦闘位置に集結することであり、ミサイル発射に関することではない。中国共産党党首の習近平は、陝西で軍隊の政治工作会議を開催した後、作戦予案を作戦計画に変更し、実行計画はすでに策定されていた。中国共産党は頼清徳総統が5月20日に中華民国の総統に就任し、双十節の国慶講話を行うタイミングを捉えて、計画の第一段階の科目を実施した。今後も計画の科目や作戦計画に基づいて段階的に実施していくだろう。

姚誠氏は中国共産党海軍に在籍していた際、台湾封鎖作戦の予備計画の一部を修正することに関与した。その内容は多岐にわたった。

今回は高度に機密性のある状況下での迅速な集結が行われる。具体的には、海軍と空軍に関して、東部戦区は五つの主要な科目を発表し、最初のものは軍種の合同突撃だ。

軍種とは、東部戦区において陸軍、海軍、空軍、ロケット軍の四つの軍種が迅速に集結することを指す。実際には、まだ動いていない部隊や一般には知られていない部隊も存在するが、全ての部隊は準備が整っている。通常の規模に基づくと、今回台湾周辺の六つの地域に展開する兵力は、航空機が125機、艦艇が17隻で、4隻の海警船は含まれていない。

後備兵力は四つの基数で構成され、基地での第一レベル戦闘準備も125機の航空機だ。第二レベル戦闘準備に入ると、その数は二倍、つまり250機になる。第一レベル戦闘準備はパイロットが戦闘機のコックピットに座っている状態で、第二レベル戦闘準備はパイロットが空港に到着し、全旅団の航空兵と航空機が滑走路に集結し、要員は自宅で待機している。これは作戦計画の重要な部分だ。

秘密作戦

今回の軍事演習は、突然実施され、命令が出されたのはわずか1時間あまり前のことだった。部隊は事前に通知を受けておらず、もし通知があった場合、情報が漏れる可能性が高かったであろう。前の晩、多くの隊員が「今晩は早めに寝て、明日の朝に用事がある」と話していたが、それが作戦計画に関するものとは言えなかった。したがって、今回の軍事演習の計画は台湾だけでなくアメリカにも反応を許さず、中国共産党軍も突然命令を受けて急遽集結したという。

ミサイル部隊と遠距離砲兵部隊は、同時に集結し準備を整える必要がある。ロケット軍については詳細は不明だが、確実に準備が整っていると考えられる。特にミサイル部隊は、包囲の過程で特別な状況が発生しないように配慮している。私たちの理解によれば、2つの集団軍の8つの支援連隊が陣地に入り、いくつかの電子妨害部隊も準備が整っているものの、まだ動いていない状況だ。

姚誠氏は、最近中国共産党が太平洋に向けて大陸間弾道ミサイルを発射したことが、台湾封鎖作戦計画の一環であると指摘した。中国共産党が台湾を制圧する際の主な課題は、反介入作戦であり、アメリカの介入を防ぐことだ。

大陸間弾道ミサイルの発射は、アメリカに対する警告であり、「私はあなたの本土を攻撃することができる」というメッセージを発信している。中国共産党の核兵器はアメリカのものに比べて劣っているため、使用には特定の原則が存在する。つまり、「私は報復能力を持っていますが、あなたを壊滅させる力はありません。しかし、この報復能力を軽視してはいけません」ということだ。

姚誠氏は以前、中国共産党が武力による台湾の統一をほぼ放棄したと述べた。台湾への上陸には非常に高い犠牲が伴い、軍隊がそれを望んでいないからだ。その代わりに、台湾封鎖に切り替えた。1986年に策定された台湾封鎖作戦計画は、封鎖によって台湾内部に混乱、経済崩壊、国民の恐慌を引き起こし、武力による降伏を迫ることを目的としている。

しかし、上陸を放棄するのは一時的な措置であり、特定の状況が整えば再び上陸する可能性があり、これには多くの要因が関与しており、アメリカの選挙、中国共産党内部の安定、習近平の軍に対する指導力、来年の第20回中央委員会第4回全体会議などが含まれるという。全体会議の後には軍の委員会の拡大会議が行われ、習近平の指導部や戦前の人員配置が求められるだろう。

産業移転戦争準備の新たな段階

テレビ製作者の李軍氏は『菁英論壇』で、中国共産党国務院が文書を発表し、資金、技術、労働を密集させた産業を中国の東部から中部や西部、中心都市から内陸部へ秩序正しく移転させることを推進していると述べた。この文書には軍事的な戦備に関する具体的な記述はないが、戦争準備に関連していることは明らかだ。中国共産党は西部開発を引き続き推進しており、今回この問題を強調した理由は、今年に入ってからアメリカが台湾での戦争の可能性について言及していることと密接に関係していると考えられる。

アメリカのインド太平洋司令官は、台湾海峡で戦争が発生した場合、アメリカが中国沿岸の交通ハブや重要な軍事施設、製造業を破壊する意向を示している。これは沿岸地域全体を麻痺させることを意味する。また、アメリカ軍は最近、台海での戦闘が始まると「地獄のような状況」が現れると警告している。したがって、中国共産党が戦争を起こすつもりであれば、ハイテク産業や製造業、軍事産業の企業を内陸に移転させる準備をすることが必然的な行動と考えられる。

李軍氏は、中国共産党の今回の動きが非常に重要である一方で、表面的には隠蔽性が強いと指摘した。この動きは、9月25日に国務院が発表した就業に関する指導文書に含まれており、就業圧力を解決するかのように見えるが、国内の一部の学者は、これを重要な国家戦略と見なしている。現在の産業移転は非常に困難であり、社会全体の環境が大きく変化しているため、政府の行政命令だけで人材、資金、技術を移転することはほぼ不可能だ。このような移転の具体的な成果について、李軍氏はあまり期待していないと考えている。

このような大規模な産業移転は、中国共産党が政権を握って以来、すでに四回行われており、1960年代の三線建設がその一例だ。

三線とは、戦略的な位置に基づいて全国を前線地域、中間部地域、後方部地域に分けたもので、略して一線、二線、三線と呼ばれている。

第三線地域は海岸線から最も近い地点でも700キロ以上離れており、周囲には青藏高原、雲貴高原、太行山、大別山などの山脈が天然の防壁として存在している。

特定の状況下で戦争の準備が必要な場合、第三線地域は理想的な戦略的後方支援地となる。

1960年代には、戦争準備のために三線が強調され、多くの工場や施設が偏遠地域に建設されたが、1980年以降、ほとんどの三線地域の企業は倒産した。

「大紀元時報」の編集長である郭君氏は『菁英論壇』で、三線建設における多くの工場の移転が1970年代に完了したと述べている。重工業プロジェクトや兵器工場、研究機関はほぼ完成しているが、関連工場などの供給チェーンは未完成だ。また、三線地域は交通が不便で、多くの工場が山の谷間に建設されているため、安全性が重視されているが、経済的利益はほとんど考慮されていない。

核兵器の地下保存

そのため、改革開放が進むにつれて、企業が利益を重視するようになると、これらの企業は衰退するか、都市に移転するか、あるいは別の用途に転用されることになる。1980年代の初めには、プロジェクトは主に地下長城の建設に焦点を当てていた。山の内部には地下トンネルがあり、多くの都市の交通はこれらの地下トンネルを利用している。

郭君氏は、中国共産党の核兵器は主に陸上から発射されることをベースとしており、海上や空中の核兵器は信頼性が低いと述べた。陸上の核兵器には主に二種類あり、一つは固定式で、地下施設にあるミサイルサイロで、発射時にはサイロの蓋が開く。この固定式の核兵器は、戦争が勃発すると敵から厳重に監視され、必ず攻撃されて特定の地点で破壊されることになる。

もう一つは、移動式の大陸間弾道ミサイルを運ぶ大型トラックや列車を使った輸送方法で、これにより攻撃を回避しやすくなる。アメリカの報告によると、中国共産党の移動式核兵器の一部は、中国中西部の地下トンネル、通称「地下長城」に隠されており、これは最高機密とされている。

その長さは数万キロに達し、内部は広々としていて、二台の大型トラックが並行して走行できるスペースがあり、その中には巨大なショッピングモールも存在している。

この地下長城は1970年代初頭に設計され、1980年代にも建設が続けられた。

戦争の準備

当時の党首であった毛沢東は、世界大戦が勃発するのは時間の問題だと考えていた。中国共産党の経済は悪化し、工業も振るわなかったため、戦争をできるだけ先延ばしにすることを提案した。鄧小平の時代に入ると、中国共産党は国際情勢に対する見方を変え、戦争は回避可能であると認識するようになった。そのため、毛沢東時代のすべての計画と戦略は戦争に備えるものだったが、1950年代の朝鮮戦争で、中国共産党は現代戦争の威力を目の当たりにした。

朝鮮戦争では、中国共産党軍とアメリカ軍の死傷者比は約10対1であり、これはアメリカが、朝鮮戦争において限定戦争の戦略と戦術を採用したためだ。したがって、毛沢東の考えは、戦争が勃発した場合、中国共産党は沿岸地域を放棄し、中部と西部の山岳地帯に退避して抵抗を続けるというものだった。

したがって、中国共産党は1960年代から70年代にかけての建設において、基本的に沿海地域には投資しなかった。これは毛沢東の戦略思想に基づいており、彼は持久戦と人民戦争、つまりゲリラ戦を志向していた。中国共産党が言う敵を人民戦争の大海に引き込むというのは、戦争を通じて相手を経済的に崩壊させることを意味する。中国共産党は死者や貧困を恐れず、彼らの言葉によれば、中国人は草を食べても生き延びることができると言う。この考え方は対日戦争の理念とも関連している。

中国共産党は毛沢東思想をまとめ、戦争に関する二つの要素を挙げている。一つは持久戦、もう一つは人民戦争およびゲリラ戦だ。中国の対日戦争は1937年に始まり、第一段階では国民党の国民政府が、上海や江浙地域の工場を中西部に移転した。国民政府の統計によると、1937年下半期から1940年6月までの3年間に、中国政府は沿海地域から448の工場と鉱山を移転し、物資は12万トン、技術者は1.2万人を移動させた。その中で、上海と長江デルタの企業が60%以上を占めている。これらの工場の大部分は西部の四川に254、中部の湖南に121、陝西に27の工場が移転し、さらに自発的に移転した工場もあった。後方に移転した工場は合計で600以上に達し、これらの工場の内陸移転はその後の8年間の対日戦争において重要な役割を果たした。

一方で、前線の軍需を支援し、軍事工業を発展させた。また、民間製品の供給を促進し、中西部の経済に積極的な影響を与えた。重要なのは、戦争の経済力を維持し、後方支援地の工業と鉱業の建設のための物質的基盤を築いたことだ。中国共産党の考え方は基本的にここから来ている。したがって、現在中国共産党が産業の大移転を要求していることは、外部から見ると以前の三線地域建設や中国共産党の戦争全体の考え方を連想させ、また中国共産党が大規模で持続的な戦争の準備を進めていることを示唆している。

遠距離からの攻撃を防ぐ

姚誠氏は、中国共産党が大規模な戦争の準備を進めていると述べている。未来の戦争はすべて遠距離攻撃になると予想されている。例えば、アメリカの航空母艦は必ず1千キロ以上離れた場所に停泊しなければならない。遠距離攻撃では、航空母艦の戦闘機の作戦半径は限られている。もし1千キロ以上離れた地点から大陸を攻撃する場合、攻撃は1千キロの沿岸地域にしか届かない。

現在、国家の戦闘レベルや能力は主に戦略的深さに依存している。台湾は戦略的深さを持たないものの、2千キロ以上の射程を持つミサイルを保有している。そのため、もし戦争が勃発すれば、アメリカ、日本、台湾のF-35戦闘機が、中国大陸の沿岸や空港、港に突入し、壊滅的な攻撃を行うことが可能だ。(現在知られている政府機能のある都市や軍事施設はステルス戦闘機や爆撃機ならば、迎撃される前に攻撃が可能ということだ)

しかし、1千キロの内陸に直接触れることは難しいため、海上の核潜水艦は二次核打撃の手段として機能し、攻撃型原子力潜水艦が発射するトマホークミサイルの射程も2千キロだ。陸上にも二次反撃の手段があり、中国共産党が展開できる軍隊はロケット軍で、61基地は安徽省の黄山にあり、海に最も近い位置にある。62基地は昆明、63基地は湖南省の懐化にあり、他の基地は西北、河南、寧夏、甘肅に位置している。

このような状況では、これらの基地を攻撃する時、ミサイルを発射すると空中での滞留時間が長くなり、飛行距離が延びるため、迎撃される可能性や精度が高まる。したがって、重要な攻撃基地を1千キロ以上離れた場所に配置することは、戦争に対する効果的な防御策となる。

大紀元の主筆である石山氏は『菁英論壇』において、90年代にアメリカの著名なシンクタンクであるランダ社の報告書を見たことがあると述べた。その報告書によると、台湾海峡で危機が発生した場合、アメリカは介入し、全面戦争を選ばざるを得ないとされている。これは、アジアの軍事基地に依存し、空中での優位性を活かして、中国国内を爆撃する必要があることを意味している。このため、中国共産党が企業を山の中に移すことは非常に重要だ。最近では攻撃の可能性や戦争の迫り具合は不明だが、中国共産党の全体的な戦略は、この方向に進んでいると考えられるため、引き続き注意が必要だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくぞオイルダラー制度を創って・生き延びた物だ・敵ながらあっぱれじゃ!

2024年10月19日 09時28分37秒 | 第三次大戦

日本も円高に備えて

何らかの基軸通貨の仕組みを創るべき

1ドル四十円に向けての円高のトレンドは防げないし

同時にBRICSの陰謀・金本位制が有効とは思えないので

自由にできる円紙幣の印刷を無限大にしての

擬似円基軸通貨制度を創るべきだ

言い換えれば円高にはなるが

同時に膨大な円の資産を無から大量に印刷して

実質的に世界のものを安くで買い叩く事が出来る制度です

・・・・

・・・

・・

 
トランプ前大統領
「米ドルを放棄するように」


Financial ダイレクト 編集部

「米ドルは破壊されている。まもなく我が国は世界標準ではなくなる。」


こう発言したのは、ドナルド・トランプ氏。

アメリカの共和党に所属し、大統領選挙に立候補した、今最も注目されている人物の一人です。

アメリカ第一主義を唱え、貿易・外交・経済政策など、内国優先で考える政治家として一定の国民から支持を受けています。

しかし、そんなトランプ氏が

「世界の国々はドルを放棄するように」 size

と呼びかけているのです。

出所:First post(Dollar Decoupled: Donald Trump warns US currency 'crashing, will no longer be the world standard’) size

一国の大統領になり得る人物が、このような発言をするのは、かつてないほど米ドル・アメリカ経済が何かしら危機的状況にあることの表れでしょう。
これは一体何が起きているのでしょうか?

なぜ彼は「米ドルを放棄するように」と発言したのでしょうか?

その詳細については…こちらのメルマガ購読者限定の緊急ビデオでご確認下さい。


→アメリカが陥っているかつてない経済危機とは? size

米ドル、そしてアメリカ経済の先行きを懸念しているのは、トランプ氏だけではありません。


世界一の大富豪イーロン・マスク氏は
「米ドルが破壊に向かっている」 size と発言し、


ヘッジファンドの帝王と呼ばれ、リーマンショックやブラックマンデーなどの金融危機を予測してきたレイ・ダリオ氏は、「ドルが支配する世界は終わりつつある」と発言。

加えて、ポンド危機を予測し、「イングランド銀行を破綻させた人物」として有名な投資家ドラッケンミラー氏は、「米ドルの売りが現在最も自信のある取引である」と発言し、ドルの下落に賭けています。

なぜ彼ら著名投資家や大富豪たちは、米ドルの危機を警告しているのでしょうか?

これからアメリカ経済はどうなってしまうのか?

私たち、米ドル資産や米国株を持つ個人投資家はこれから何をすればいいのでしょうか?

この解説と、私たちがいますぐに行うべき投資アクションについて、こちらの動画でお伝えしています。


→なぜ著名投資家はアメリカの危機を警告しているのか? size

この動画は、アメリカの国防総省やCIA、またホワイトハウスで顧問を務めたジム・リカーズさんが直接アメリカの危機について解説した投資家へのメッセージです。

ジムさんは、40年以上アメリカの金融業界で経験を積み、FRBやヘッジファンドからも相談を受けてきた人物。

なので、もし今あなたが、

✔︎アメリカで今、何が起きているのか
✔︎一般メディアが報じない…市場の危機とは
✔︎米国株・ドル資産を持つ私たちは今後何をすればいいのか
size

を把握されたいなら、今すぐ下の画像をクリックして、動画を確認してください。

今アメリカでどんな危機が表面化してきているのかが分かります。

そしてそれがあなたの資産やあなたの家族を守るきっかけとなるでしょう。


→米国株投資家に訪れた“米ドル危機”を知る size

 
■ このメールは送信専用です。ご返信頂きましても対応いたしかねます。
・返信をご希望のお問い合わせはこちらからお願いします。

■ メールマガジンのご感想も是非お聞かせください。
・ メールマガジンのご感想はこちらからお願いします。
・配信停止はこちらからお願いします。

■ 金融商品の取引にはリスクが伴います。
・詳しくはこちらをご参照ください。
【発行責任者】
APJ Media 合同会社
投資助言・代理業|登録番号 近畿財務局長(金商)第408号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員
541-0059 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
 
Financial DIRECTお問い合わせ配信停止金融商品取引のリスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回経済が破綻して預金封鎖される国は、英米+NATO+α

2024年10月18日 08時11分53秒 | 第三次大戦
 
【ニュース】
「デジタル円」が導入される?

Financial ダイレクト 編集部
10月19日(土)で公開が終了する、『アメリカNo.1時代の終焉』の特別動画ですが…この部分までご覧になりましたか?


→動画を見る
size

この動画では「米ドルの価値が下落する」そして「株式市場が急落する可能性がある」という話をしてきました。

だが、これはまだ楽観的なシナリオです。

今からお話しする最悪のシナリオ sizeに比べれば…。

それは、「ドル資産が凍結される」というもの。

もし明日、米ドル資産が凍結されたら、どうしますか?

その範囲は広く、銀行口座、当座預金口座、さらには証券口座までが使えなくなるとしたら…

現実離れしているように思いますか?

ですが、実はこれはアメリカ政府が密かに進めている”あるプロジェクト”が関係しています。

実際、2022年3月、バイデン大統領はこのプロジェクトのために「大統領令」 sizeを発令。

これはアメリカの大統領が議会や州、国民の承諾を得ずに“独断で”出すことができる命令のこと。

この大統領令によって今、政府と連邦準備銀行の権力と影響力を拡大する「デジタルドル」 sizeが作られようとしているのです…


出所:テレ東BIZ size

もしデジタルドルが効力を持つ通貨となれば、政府は簡単に資産を没収し、口座を凍結できるようになります。

なぜなら、口座を管理するのは民間の銀行ではなく、中央銀行。

政府がお金の流れを把握し、自由に操作することができるようになるからです。

政府が個人の口座を凍結するなんてあり得ないでしょうか?

ですが、世界ではすでに起こっていることです。

実際、2022年2月。

カナダ政府はデモを取り締まるため、抗議活動に参加している個人や企業、合計206の口座を凍結 sizeしたと発表。

出所:CNN「Canadian authorities freeze financial assets for those involved in ongoing protests in Ottawa」 size

イラン政府もまた、ヒジャブを着用しない女性に対し、銀行口座を凍結する sizeと警告。

出所:The Crypto Times「Iran to Freeze Bank Account of Women Who refuse to Wear a Hijab」 size

加えてイギリス政府も保守派の銀行口座を閉鎖 sizeしました。

出所:The guardian(Nigel Farage row: minister warns banks against closing accounts) size


そして、アメリカも同じような監視国家になるリスクがある sizeとジム・リカーズ氏は分析しています。

アメリカを皮切りに世界的に波及していくかもしれない、このパラダイム・シフト…

米国株に投資をしていたり、米ドルの預金を持っていらっしゃったら今すぐアクションを起こす必要があるかもしれません。

そんなデジタルドルの脅威とそこから資産を守る具体的な方法 sizeについては…

この極秘ファイルでご確認ください。


→極秘ファイルを見る
size

ちなみに、日本も例外ではありません。 size

実際、日銀は準備を着々と進めており、実用化を視野に入れた「パイロット実験」を2023年からスタート。

すでにシステム構築に取り組んでいるのです。

出所:日本経済新聞 size


元日銀・決済機構局長の山岡浩巳氏は

「2030年までに“デジタル円”導入の可能性がある」

と言及した上で「財務省で研究会を作り検討を進めていると理解している」と発言。

植田日銀総裁は「技術面、制度設計面の検討を続けている」と公言しています。

さらに、政府はマイナンバーカードと銀行口座の紐づけ義務化を検討中。

出典:Bloomberg size


マイナンバーカード(デジタルID)とデジタル円…一体これが何を意味するのでしょうか?

→デジタル通貨の到来から資産を守る方法 size

 
■ このメールは送信専用です。ご返信頂きましても対応いたしかねます。
・返信をご希望のお問い合わせはこちらからお願いします。

■ メールマガジンのご感想も是非お聞かせください。
・ メールマガジンのご感想はこちらからお願いします。
・配信停止はこちらからお願いします。

■ 金融商品の取引にはリスクが伴います。
・詳しくはこちらをご参照ください。
【発行責任者】
APJ Media 合同会社
投資助言・代理業|登録番号 近畿財務局長(金商)第408号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員
541-0059 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
 
Financial DIRECTお問い合わせ配信停止金融商品取引のリスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次世界大戦の目標=結果は?

2024年10月18日 07時56分59秒 | 第三次大戦

オーストリア・ハンガリー帝国の解体

第二次世界大戦の結果はドイツ・大日本帝国の解体

第三次世界大戦の目標は、ロシア・中華帝国の解体

しかしロシアと中共の寿命はまだまだあります

一方英米仏の寿命は限りなく短い

つまり今回の大戦で滅びるのは

英米仏資本主義と

歴史経済波動学は

教えています

事実は小説より奇なり

歴史もブーメランが好き

・・・・

・・・

・・


「今さら聞けない中東情勢」
一体なぜイスラエル紛争は終わらないのか…
戦争を操る巨大勢力の正体

期間限定の特別価格&
限定セット付きで手に入るのは、

明日10/19(土)までとなります。

お見逃しのないよう
今すぐにご確認ください。


>いますぐ詳細を確認する

*****

あなたは知っていますか?

第1次世界大戦と同じシナリオが
中東で動いているということを…

第一次世界大戦は、ヨーロッパの
サラエボ事件から始まった争い。

そのため開戦当初、
遠く離れたアメリカは参戦しておらず、

アメリカ国民の大半も
参戦には反対でした。

しかし、後にアメリカが参戦したことで
戦況が大きく変わり、
争いは世界に広がっていったのです。

では、一体なぜアメリカは、
遠く離れたヨーロッパ諸国の戦いに

足を踏み入れることになったのでしょうか?

実は、第一次大戦開始から1年後、
アメリカが参戦するきっかけとなった
“ある事件”が起きていたのです。

それが、「ルシタニア号事件」

1915年2月4日、ドイツはイギリス周辺に
封鎖海域を設定し、

通過した船は、警告なしで撃沈する
と発表しました。

しかし、その警告を重く捉えなかった
イギリス客船「ルシタニア号」

封鎖海域周辺を通過した結果、
ドイツの潜水艦から
攻撃を受けてしまったのです。

そして、その客船に乗り合わせていた
128人のアメリカ人を含む、1198人が死亡。

当時、ルシタニア号のような客船には全て、
イギリス海軍の護衛部隊がつくはずでした。

ですが、なぜか、
この日に限って護衛部隊は不在だったのです。

この事件は、当時、中立国を名乗っていた
アメリカの世論を激怒させ、
ドイツに対する反感が上昇。

その結果、アメリカの参戦に
繋がったと言われています。

これが、アメリカが
第一次世界大戦に参戦した大きな理由でした。

そして、なぜ、あなたに
このお話しをしたのかというと…

実は現在、紅海付近でも、
第一次世界大戦の当時と同じ状況
起きているからです。

というのも、現在起きている
中東対立に関して、

アメリカはイスラエルの支持をしているものの、
直接的な参戦は避けています。

そのような状況の中で、
イスラエルと敵対しているイエメンが
一部の海運を閉鎖…

紅海周辺の安全を
脅かし始めたのです。

この海域周辺で護衛を行っているのが
英米海軍船艦

しかし、ここで突然、
イギリスの船艦が「故障」「技術的な問題」を理由に、
この海域から撤退することに…

つまり、残されたアメリカの船艦だけが、
紅海付近に留まっているのです。

まさに、いつ攻撃されてもおかしくない
一触即発の状況..

もし、中東でアメリカ海軍や
客船が攻撃を受ければ、

第一次大戦当時のように、
アメリカの参戦は避けられないかもしれません。

また、このような不可解な動き
これだけではありません。

他にも、

・中東で最も貧しい国であるイエメンが、
なぜか1機100万ドルもする魚雷型ドローン技術を導入し、
軍事運用を開始。

・イギリス海軍は紅海からの撤退に加え、
燃料漏れや船艦の不具合が相次ぎ、
2024年のNATO演習に参加できないことが発覚。

など、怪しい動き
いくつも確認されているのです。

これらの状況は、本当に
単なる偶然なのでしょうか?


>今すぐ講座で続きを確認する

p.s.

中東に独自の情報網を持つ
危機管理コンサルタントの丸谷先生は、
これらのに注目。

一つ一つ丁寧に解き明かすことで、
背後に巨大な勢力
浮かび上がってきたと言います。

もし、このまま彼らの正体を知らなければ、

・なぜ中東で争いが起きたのか?
・誰がこの戦争で得をするのか?
・そして、この事態が今後どうなっていくのか?
・さらには日本にとってこれがどういう意味を持つのか?

ということが
理解できないかもしれません。

しかし、中東問題の裏に潜む
巨大勢力の正体を知ることで、

日本が置かれている危機的状況
理解することができるでしょう。

すると、一連の騒動によって
誰が得をして、誰が損をするのか…

中東情勢の全体像
明らかになっていくでしょう。

テレビや新聞だけでは理解が難しい
「中東情勢」の真実に触れて、

日本に迫っている危機に気づいて欲しい。

そして、家族や大切な人たちの
安全な生活を守るためにも、

ニュースを読み解く力、
国際情勢を把握する力を身につけていただきたい。

このような想いで作ったのが、
こちらの講座です。


>講座の詳細はこちら



インテリジェンスメルマガ運営事務局


======================================================

運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

>お問い合わせはこちらから

=======================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題は恐慌の開始は今年か、4年後か、それともその間か?

2024年10月17日 09時07分29秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊
*このメールは弊社のもう一つの米国株投資ブランド「大富豪の投資術」より、Weiss Ratings Japanのメルマガ読者様へ有益と考える内容をお届けしています。

あなたはエヌビディアに投資していますか?

もし投資しているのであれば、
この動画の22分35秒から
話している内容は、
あなたにとって信じがたい事実かもしれません。

この事実について、
大富豪の投資術リサーチチームが、
米国在住の投資アナリストに向けて、
緊急インタビューを実施しました。

これはその収録映像です。

アメリカに迫っている可能性がある
「メルトアップ」への対策方法を
お伝えしています。

今すぐ緊急インタビュー映像を見る

仮にエヌビディアに投資していなかったとしても
他人事ではないはずです。

なぜならエヌビディアだけでなく、

・アマゾン
・メタ
・Google
・JPモルガン

などの複数の名だたる人気銘柄たちにも
全く同じことが起こっているからです。

そのため、この事実を知らないまま
エヌビディア・メタ・Googleに
投資するのはやめたほうがいいかもしれません。

最悪、お金を大きく失ってしまい、
そのまま10年以上回復しない、
という可能性もゼロではないからです。

あなたが来年定年退職を迎えると
想像してみてください。

10年以上資産が回復しないということは、
せっかく余裕のできた老後の時間も
その大半が、家族ともども、お金のない
貧しいものになる可能性がある・・・
ということです。

ぜひ今すぐ、この緊急インタビュー映像を見てください。
そうした悲惨な事態を避けられる可能性があります。

今すぐビデオを見る

P.S.
インタビューで話すのは、
Weiss Ratings Japanの代表でもある江崎と
米国人アナリストのショーン・マッキンタイア。

11歳から投資を始め、
約30年間金融市場に携わってきた、
経済・企業分析のプロフェッショナルです。

実際、かつて2019年の時点で
「2020年2月ごろに市場は天井を打つ」と予測、
2020年2月19日のコロナショックによる
急落を的中させました。

今回のインタビュー動画でも、
彼の分析による調査結果を公開しています。


※株式会社インベストメントカレッジは2024年8月1日に株式会社Wealth Onへと会社名を変更しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せで・頭がお花畑の人たち。

2024年10月17日 08時52分17秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊
「経済格差」がでたらめな理由
アレクサンダー・グリーン
The Oxford Club
チーフ・インベストメント・ストラテジスト

客観的に見て、今日の米国人はかつてないほど経済的に恵まれています。
生活水準は大幅に上がり、平均寿命も伸びています。

家は広くなり、車はより安全に、通信手段はより速く、医薬品はより効果を発揮し、長距離移動はより容易になりました。

テクノロジーは優れ、現代の便利さを皆が手にし、エンターテイメントの選択肢も著しく増えています。
また、資産価値が高騰し、米国の家計純資産は史上最高水準に達しました。

私たちは非常に恵まれています。

ですが、学界やメディアの多くはそうは思っていないようです。

彼らは、経済格差という、彼らの世界観に対し、私たちが怒りや恨みを覚え、無気力になることを望んでいるのです。

私たちの不公平感を煽るのに完璧とも言えるテーマです。

ジャーナリストや学者たちは、私たちに充足感や感謝といった自然な感覚を持たせようとしていません。

逆に人口の1%にも満たない最も裕福な人々と自分たちとを比べることを望んでいるのです。

そうすれば、自分たちは世界から不当な扱いを受けているという考えが思い浮かびます。
ですが問題は、私たちの大半にはそれが当てはまらないということです。

確かに、賃金はここ数年の物価上昇に追いついたばかりです。一方私たちの購買力は上がっています。

例えば、現代生活の基礎となる衣食住への家計支出が可処分所得に占める割合は、1950年の53%に対し、1970年は44%、現在は32%まで減少しています。

しかもこの数字は控え目に見積もったものです。

40年前にマッサージ機能の付いたラウンジチェアはありませんでした。テレビはせいぜい25インチで、受信状態も解像度も良くありませんでした。

車のステレオも、フロント・サイドエアバッグも、GPSもありませんでした。10万マイル以上走るのも簡単なことではありませんでした。

国勢調査局によると、昨年新築された一戸建て住宅の面積の中央値は212平米でした。1992年に建てられた住宅の中央値より74平米以上広くなっています。

私たちは今日、この地球で生きた歴史上のどの時代の人々よりも長生きし、健康で、安全で、豊かで自由な生活を送っているのです。 

それにもかかわらず、多くの人たちは感謝の気持ちを持つどころか、上位1%のさらに上位100人の人たちの暮らしぶりを見て、恨みと羨望の念を抱くのです。


2023年9月に上場したばかりの新生半導体株

Created with DALLE size

この企業に注目しているのは…
世界の証券会社で最大の時価総額を誇る
モルガンスタンレーは約420億円を投資

また、世界屈指の投資銀行ゴールドマンサックスは約900億円を投資

さらに、世界の銀行で第2位の時価総額を誇る
大手銀行バンク・オブ・アメリカは約1,240億円を投資
*1ドル=150円換算< ※2024年6月時点
size

この企業の詳細は、こちらの特別動画で詳しく紹介しています

→チェックする


ビル・ゲイツ氏はワシントン湖を見下ろす6131平米の豪邸を所有しています。

ウォーレン・バフェット氏は、ボンバルディア・チャレンジャー600というプライベートジェットで米国内を飛び回っています。

オラクル創業者のラリー・エリソン氏は、82室、プライベート・シネマ、広々としたワインセラーを備えた138mのヨットを所有しています。

だからと言って、これらの事実を前に私が不公平だとは思いません。

ドナルド・トランプ前大統領が外食する際、あなたよりも上質のステーキを食べる?
オプラ・ウィンフリー氏はより高性能のiPhoneを持っている?
イーロン・マスク氏のインターネット接続は私たちより速い?

これらは重要でしょうか。

私たちは少し視点を変える必要があるのかもしれません。

かつては、ほとんどの男性が農業、林業、鉱業、建設業などの過酷な労働で生計を立てていました。
小道を切り開き、川を渡り、山脈を越え、自分の家や納屋を建てました。

今ではそんなことをする人はいません。私たちは一日中座って生活しています。

健康の専門家は、散歩、水泳、ストレッチをし、「体幹を鍛えるべきだ」と言います。

あなたの祖父母に体幹を鍛えろとは誰も言わなかったはずです。彼らはただ生きるのに精一杯だったからです。

歴史的に見れば、貧しいということは、生きていくのに必要な食事にありつくために苦労することでした。今の私たちは逆の問題を抱えています。肥満が貧困層の健康を脅かしているのです。

貧困ライン以下と言われている人の多くが、電話やテレビ、屋内配管にセントラルヒーティング、そして自動車を持っています。

インターネット上の情報に無料で簡単にアクセスできるため、マサチューセッツ工科大学(MIT)の公開講座を受講したり、国内や世界中にいる家族とビデオチャットしたりすることも可能です。

この地球で一瞬でも生きた全人類の99.9%よりも、あなたの生活水準は高いのです。

この信じられないほどの幸運に恵まれているにもかかわらず、悲観主義者の言うことに耳を傾ければ、不幸を感じ、惨めにさえなります。

誤解しないでください。貧困と社会階層問題はもちろん解決すべき問題です。

ですが、マーク・ザッカーバーグ氏やジェフ・ベゾス氏があなたや私よりも多くのものを手にしているという事実、つまり「経済格差」とは、単に人々が頭の中で作り出した問題なのです。


P.S.

私はいつもメディアが作り出した悲観的なニュースに捉われず
今の世界が良くなっていることを認識しています。

そうすることで世界を変えるような企業への投資チャンスを逃さないのです。

→次のチャンスを確認する






 

■ このメールは送信専用です。ご返信頂きましても対応いたしかねます。
・返信をご希望のお問い合わせはこちらからお願いします。

■ メールマガジンのご感想も是非お聞かせください。
・ メールマガジンのご感想はこちらからお願いします。
・配信停止はこちらからお願いします。

■ 金融商品の取引にはリスクが伴います。
・詳しくはこちらをご参照ください。
【発行責任者】
APJ Media 合同会社
投資助言・代理業|登録番号 近畿財務局長(金商)第408号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員
541-0059 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
画像
oxfordclub.jpお問い合わせ配信停止金融商品取引のリスク
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRICSがあろうがなかろうが、USAの寿命は2046年。

2024年10月17日 08時45分09秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊
BRICS台頭による
米ドルの危機

ジム・リカーズ

今世界では
・米国大統領選挙
・ウクライナ戦争
・イスラエル・ガザ戦争
に注目が集まっている。

しかし、
長期的に考えた際
より重要な地政学的ニュースを
忘れてしまってはないだろうか。

それが、
「新しいBRICS通貨」の開発と
それが世界通貨システムで果たす
潜在的な役割だ。

私は何年もの間
ドルの危機について警告し、

BRICSの台頭についても
序盤から警鐘を鳴らしていた。

その中で私は
世界の金融システムを襲おうとしている
金融ショックについて詳しく説明した。

これは、半世紀以上平穏を保ってきた
国際金融バランスにおける
最も重要な転換点だと私は考えている。

BRICS諸国の年次首脳会議は、
2024年10月22日から24日まで
ロシアのカザンで開催され

BRICS通貨計画を
実質的に前進させる発表が
行われる予定だ。

出所:zartonkmedia size

BRICSは
議長国を輪番制で務めており、
昨年は南アフリカが議長を務めた。

2024年はロシアがBRICS議長を務める番だ。

出所:indianexpress size

2009年のBRICs加盟国は、
ブラジル、ロシア、インド、中国だった。

2010年にグループ名がBRICSに変更され、
南アフリカが加わった。

2023年に南アフリカで開かれた首脳会議では
エジプト、エチオピア、
イラン、アラブ首長国連邦(UAE)が加わり、
グループは大幅に拡大した。

(アルゼンチンとサウジアラビアも加盟が認められたが、アルゼンチンは申請を取り下げサウジアラビアは検討中として加盟を延期した。) size


BRICS は長年にわたり
その取り組みを制度化することに
積極的に取り組んできた。

2014年、
BRICSは新開発銀行 (NDB) を設立。

出所:washingtonpost size
これは世界銀行に倣って
新興経済国のインフラ開発を
促進するものだ。

NDBは加盟国から
1,000億ドル以上の資本金を得て設立され、
現在53件のプロジェクトが進行中で
これらのプロジェクトには
150億ドル以上の資金が投入されている。

現在の加盟国9か国のほかに、
ナイジェリア、ベネズエラ、インドネシア、
マレーシア、トルコ、タイ、ベトナムなどの
経済大国を含む20か国以上の
加盟希望国が待機リストに名を連ねている。

BRICSは世界経済と地政学の優位をめぐって
西側諸国に挑戦している
新興のグローバルサウスの一部である。

BRICS通貨というテーマは
ほとんどの人にとって
わかりにくいものであり
多くの専門家にとっても難しい問題だ。

正式な名称は
まだ発表されていないが、
便宜上この潜在的な通貨を
“BRIC”と呼ぶことにしよう。

“BRIC”は実用的な決済通貨としての
地位を確立する上で
かなり前進している。

前提条件は、
・合意された価値
・安全な決済チャネル
・デジタル台帳
・合意された発行者
だ。

最も重要な要素は、
“BRIC”同盟に
十分な数の加盟国が存在することである。

これによりBRICS通貨の受取人は
管轄区域で多くの商品やサービスの購入に
その通貨を利用できる。

この最後の点が、
ほとんどの代替通貨決済の取り決めが
うまくいかない点だ。

ロシアは中国に
人民元で石油を売ることができるが
人民元をどこで使えるかという点では
制約がある。

現実的には
中国製の製品と半導体に限られるのだ。

ロシアがインドにインド・ルピーで石油を売ったり、

イランに対して
イラン・リアルで武器を売ったりする場合も同様。

売り手は貿易相手の通貨で
買えるものが限られてしまっている。

しかし、この制約は
もし15〜20か国以上の加盟が実現すればなくなる。

ロシアが中国からBRICを獲得すれば
ブラジルからエンブラエルの航空機を購入したり、
マレーシアから半導体を購入したりできる。

さらに言えば、
複数加盟国による通貨同盟における
決済通貨の使用は
加盟国だけに限られない。

決済チャネルにアクセスできれば、
非加盟国でもBRICS通貨を
支払いとして受け取ることに同意でき、
貿易相手国である他のBRICS加盟国の間で
その通貨を使えるという安心感を
持つことができる。

我々にとって一番わかりやすい事例がユーロだ。

ユーロ圏は現在
20か国による通貨同盟で
単一の中央銀行を持ち
世界中でユーロが受け入れられている。
これが実際の
”世界一の経済大国”?




◉国民の78%が「その日暮らし」

そして利用者の49%
支払いを延滞している
というデータもあります。

◉大都市でも200人に1人がホームレスに

東京のホームレスは
およそ3万人1人ですが、
その150倍です。

◉希望を見失い、自ら命を絶つ人も増加

2024年9月の統計で、
18歳から25歳の若者のうち
4人に1人が
過去1年以内に薬物乱用をしていたという
データが発表されました。

では一体、その国とはどこなのでしょうか?


→世界一の経済大国の悲惨な姿とは?

   



◉注目すべき新たな展開 size

そのようなBRICS通貨が
今後開発されそうな動きの中で
現在いくつかの興味深い展開が起こっている。

✔︎1つ目

米国が行った
ロシアに対する制裁、
ロシア中央銀行の資産凍結、
そして実際にそれらの資産を盗み出し、
ドルを武器化しつつ
ウクライナへ500億ドルの融資をしたことによって、
アメリカドルに対する信頼が低下している

米国のこの行為を考えると、
各国は米国の多額の保有ドル資産に対して
より慎重になってしまう。

これが、最近の金価格上昇の一因とも考えられる。

✔︎2つ目
10月下旬に
ロシアのカザンで開催される
BRICS首脳会議で、
安全な決済チャネルの構築における
大きな進展が発表され、
新たな加盟国が承認される可能性がある。

これにより同グループは
通貨同盟の発足に必要な
臨界質量(15カ国)に近づくことになる。

BRICS通貨の台頭は
明日・明後日で起こるものではない。

1992年のマーストリヒト条約から
2000年のユーロの実際の創設まで、
ユーロの立ち上げには
ほぼ10年かかったことを考えると良いだろう。

私は1990年代後半に
国際通貨基金(IMF)や世界銀行で
顧問を務めたアルベルト・ジョバンニーニと
密に仕事をした。

アルベルト・ジョヴァンニーニ氏(1955-2019)

出所:cepr size

彼はユーロの創設に貢献した経済学者の1人だ。

私は新しい通貨を創設する際の
技術的なハードル、

ドイツ・マルク、トルコ・リラ、
スイス・フラン、その他の加盟国通貨を
ユーロに交換する為替レートをどうするのかについて
詳しく聞いた。

BRICS建て債券市場の発展には
これから何年もかかるだろうが、
BRICS諸国が自国民に個人投資家として
債券を直接提供すれば
そのプロセスは加速される可能性がある。

“BRIC”を
世界の準備通貨として
機能させる近道は、
 sizeである。

BRICSの加盟国は
BRICSの余剰金を使って金塊を購入し、
準備金として保持することができる。

ロシア、中国、南アフリカは
いずれも主要な金生産国であり
中国には精錬所の広範なネットワークがあるため
購入可能な金は十分にあるはずだ。
購入や決済に必要な場合
金は簡単に BRICS通貨に売却できる。

これらの解決策や
その他の解決策に共通するのは
米ドル取引が不要になることである。

メンバーを増やし、
インフラを構築し、
評価の問題を確定させるには
まだ数年かかるだろう。

それでも、この通貨は登場するに違いない。

決済通貨としてさえ、
BRICS通貨は
世界貿易のかなりの割合で使用され
ドルに匹敵する可能性がある。

ただ
「BRICS通貨が今すぐにドル終焉をもたらす」
と言っているのではない。

私がお伝えしたいのは
米国政府の誤ったドル武器化政策によって、
BRICS通貨への需要が増加し
最終的にドル終焉の始まりになる可能性があるということだ。

まだ、私のドル危機に関する解説動画を見てない方は
BRICS会合が開かれる前にぜひ見ておいてほしい。


→メッセージ動画を見る size  
 
■ このメールは送信専用です。ご返信頂きましても対応いたしかねます。
・返信をご希望のお問い合わせはこちらからお願いします。

■ 金融商品の取引にはリスクが伴います。
・詳しくはこちらをご参照ください。
【発行責任者】
APJ Media 合同会社
投資助言・代理業|登録番号 近畿財務局長(金商)第408号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員
541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
 
Financial DIRECTお問い合わせ配信停止金融商品取引のリスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ人間は死ぬのか? と同じ質問。 体制の寿命は人間の寿命の3倍。

2024年10月17日 08時39分55秒 | 歴史経済波動学

『国家はなぜ衰退するのか』 ダロン・アセモグル ジェイムズ・A・ロビンソン 2013 アメリカ 20241015

 
 

https://x.com/numagasa/status/1845997700296462551
ノーベル経済学賞、『国家はなぜ衰退するのか』『自由の命運』の著者たち(ダロン・アセモグルら3人)が受賞! 「民主主義を守って独裁を防いで搾取や差別をなくさないと経済が死んで国が滅びるんでヨロシクな」と凄い論理的に警鐘を鳴らす怖い本だが選挙前の日本人は必読だ
午前10:18 2024年10月15日

https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000112578/
国家はなぜ衰退するのか 上 ―権力・繁栄・貧困の起源―: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
著者
ダロン・アセモグル ジェイムズ・A・ロビンソン
訳者
鬼澤 忍
刊行日
2013/06/21
日本図書分類/Cコード
0020
ISBN
9784152093844

https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000112579/
国家はなぜ衰退するのか 下 ―権力・繁栄・貧困の起源―: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
著者
ダロン・アセモグル ジェイムズ・A・ロビンソン
訳者
鬼澤 忍
刊行日
2013/06/21
日本図書分類/Cコード
0020
ISBN
9784152093851

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済サイクルは、10年x3x3x3x3(30年、60年、90年、270年、810年)±α(1/fゆらぎ))

2024年10月16日 09時55分21秒 | 第三次大戦

<こちらの動画はご覧になりましたか?>

元世界史講師で投資家としても活動する
宇山卓栄氏による
新講座の販売開始と大好評を記念して...

講座の一部を特別に無料公開しています。



産業革命,ITバブル,世界恐慌…
景気変動が起きる“50年周期の法則”


こちらの動画の公開も期間限定ですので、
公開が終了する前に、ぜひご視聴ください!

>ここから無料で動画を視聴する


*  *  *  *  *

宇山氏の新講座の販売を記念して、
10月17日まで、
新販売記念メルマガをお届けします。


<新講座記念メルマガ7通目>
From 宇山卓栄


15~16世紀の大航海時代に、
ポルトガルとスペインは
華々しく世界へ進出しました。


しかし、
16世紀後半にポルトガルが、
17世紀初頭にスペインが、
それぞれ急速に衰退し、
オランダに覇権を奪われていきます。


オランダへの覇権交代が
どのように展開されたか
ということについて、
歴史の概説書は詳しく説明しています。


しかし、覇権交代が、
なぜ生じたのかという根本理由、

特に、ポルトガルとスペインが
衰退した理由について、
掘り下げて説明している
概説書はほとんどありません。


香辛料貿易で莫大な
利益を上げたポルトガル、

新大陸で大量の
金銀を獲得したスペイン、

成功していたはずの両国の
覇権が崩れていくことの原因を
根本的に解明することこそが
重要なのであり、

オランダが覇権を確立していく様子を
如何に描写したとしても、
歴史の表層を
追っていることにしかなりません。


ポルトガルやスペインという
西の辺境を、一躍、
時代の雄に押し上げたのは
ジェノヴァの資本です。


ジェノヴァの船乗りコロンブスは
ポルトガル王やスペイン王に、
ジェノヴァの融資を元手にした
新航路の開拓を薦めて廻り、

ジェノヴァの銀行の
セールスマンのような
役割をしていました。


ジェノヴァは
ポルトガルやスペインに
法外な高金利で
資金を拠出していました。


1500年、ポルトガル国王
マヌエル1世は公債の
「パドラン・デ・ジュロ」を
発行しますが、

香辛料貿易で得た利益のほとんどを、
その公債の利払いに
充てなければなりませんでした。

ポルトガル公債を
引き受けていたのは
ジェノヴァでした。


図のように、ジェノヴァは
公債などの引き受けを通じて、
ポルトガルやスペインから
高い利払いを受けます。



一方、資金の預かり元である
ヨーロッパ中の富裕層や投資家には、
低い利払いしか与えませんでした。

この利払いの差益が
ジェノヴァの利益でした。


差益スプレッドを
いかに拡大するかということが、
ジェノヴァ資本の大きな関心であり、

起債などの金融技術を
豊富に持つジェノヴァが、

金融技術に疎い新興の
ポルトガルやスペインを操り、
搾取していたと言っても
過言ではありません。


新航路開拓の情熱と狂奔の裏に、
冷悧なジェノヴァ資本の
計算が働いていたのです。


ポルトガルはインド経営の
本拠地をゴアに置きます。


インドからさらに、東へ進み、
マレー半島に進出し、
1511年、マラッカを占領します。


マラッカ海峡を押さえた
ポルトガルは、南シナ海、
東南アジア地域に進出し、

香辛料の主産地である
インドネシア西奥部の
モルッカ諸島を占領し、

これを香料諸島と名付け、
香辛料貿易を拡大していきます。


ケープ→モザンビーク→ホルムズ
→ディウ→ゴア→マラッカ→香料諸島
に到るポルトガルの港湾拠点の運営には
莫大な費用が投じられ、

小国ポルトガルの予算だけでは
その費用を負担できず、
ジェノヴァ資本に
依存しなければなりませんでした。


結果、香辛料貿易の利益の
ほとんどをジェノヴァに取られ、
ポルトガル王室は慢性的な
財政難に陥っていました。


また、香辛料貿易で香辛料の
輸入量を増やせば増やす程、

需給のバランスが崩れ、
香辛料価格は下落し、
ポルトガルの首は締まっていきました。


ポルトガルは身の丈に合わぬ
開発話に乗り、
負債とその利払いに追い立てられ、
疲弊していったのです。

今日でも、借金を減らすと称し、
さらに多額の借金をして、
事業拡大を続けていくという、

蟻地獄のような経営に陥っている
会社は多いものですが、
ポルトガル王室も
まさにそうした状況でした。


ポルトガルは16世紀後半から、
借金による「事業拡大」として、
北アフリカのモロッコの
征服に乗り出します。


ポルトガルはセウタ、
タンジールなどの
沿岸都市を攻略しますが、

1578年、モロッコを支配していた
イスラム王朝サアド朝に大敗します。

年間の国家収入の半分に
相当する額の戦費が投じられた
この戦いに負け、

ポルトガルは負債の返済の
目処が立たなくなり、
デフォルト(破綻)します。


そして、1581年、
隣国のスペインが
ポルトガルを併合します。

スペインも財政に
余裕があった訳ではありませんが、

ジェノヴァの巧みなファイナンスで、
スペインがポルトガルの
負債を引き継ぎます。


<新講座記念メルマガ8通目に続く>



*  *  *  *  *


<書き起こしテキストもセットでご提供中!>

今、講座の申し込みを
していただいた方には...

新講座の書き起こしテキスト
もセットでご提供します!



動画を見ていて、
このように感じたことはありませんか?

「動画だけだと聞き取りにくい」
「動画を見てるだけだと頭に入ってこない」
「やっぱり紙とペンで線を引いて、考えをまとめたい」

もしそのような不安があれば、
セットでお渡しするこちらの
書き起こしテキストをお使いください。


もちろん追加料金はいりません。

この書き起こしテキストは
PDF形式なので、

移動中に講座を
バックグラウンドで再生しながら
文字を確認することもできます。

なので、何度も動画を巻き戻して、
言葉を確認する必要はありません。


また、じっくり講座を
見たい人にも最適です。

なぜなら印刷して手元に置くことで、
学習効率が高まるからです。


もし講座の中でわからない単語が出てきても、
書き起こしテキストにある単語を
そのまま検索すれば良いですし、

何より、ペンで線を引きながら
ご自身の経験と照らし合わせて
「そういうことだったのか」と
閃いた事をメモする事ができます。


しかも、PDF形式でお渡しするので、
何度でも印刷して見返すことができます。


この書き起こしテキストと
講座をセットで活用する事で、
貴重な時間を最大限に活用しませんか?

↓ ↓  ↓
>今すぐ最もお得なセットで講座を手に入れる












ー新・世界情勢「裏」メディア事務局












===============================================
このメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

発行者情報:新・世界情勢「裏」メディア事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
FAX 06-6268-0851
https://dpub.jp/contact_forms/

メンバーサイトhttps://dpub.jp/library/#/contents
配信停止はこちらをクリック
===============================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産主義とは強盗の理論。人の物は俺の物・俺のものも俺のもの。

2024年10月16日 08時51分16秒 | 中国
社会問題 「補償金額で合意に至らなかったから」

中国地方政府による「民営企業家」の資産強奪 

 
2024/10/14

これは、中国の各地で起きていることであり、以下のケースは氷山の一角に過ぎない。

湖南省湘潭市で会社(湖南光華印染有限会社)を営む盧光華さん(女性)の場合、土地収用に伴う補償金問題で現地政府と合意に至らなかったために、「違法に公衆の預金を集めた(非法吸收公众存款罪)という罪をでっちあげられて、懲役5年で投獄され、億(元)以上あった個人資産を奪われた。

盧さんは獄中でもひどい拷問を受け、「あと少しで死んでいたかもしれない」と本人は後に振り返っている。

盧さんの息子である王兵さんは母親の身に起きた不公を訴え、何年も「現地政府による資産強奪」について控訴してきたが、すべて敗訴している。いまでは盧さんだけでなく、その息子の銀行預金や年金までもが凍結され、一家は生活するお金にも困り、窮地に立たされている。

盧さんの案件を代理する李弁護士は、「この件は明らかな冤罪だ。実際には政府による土地収用で、補償金額で合意できなかったから、政府が彼女の個人資産を違法に奪った」と話している。
 

NTD新唐人テレビの電話インタビューに応じる盧さんの息子の王兵さん(NTD新唐人テレビ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無国籍金融機関と世界大戦・アルマゲドン

2024年10月16日 08時28分04秒 | 第三次大戦

何を呑気なことを言っている

既にウクライナから始まっています

ナポレオンもヒットラーもバイデンも

ウクライナ盗りが最終目標です

つまり現ユダヤ民族の真の

故郷ウクライナ

聖書の故郷

イスラエル拡大の両面作戦が

今回の世界大戦の大骨子です

ある意味背水の陣です

2046年の

英米資本主義体制の

大崩壊が目前ですから

焦るのも当然でしょう

・・・・・・・・・・


“第三次世界大戦は、中東から始まるのか?”


「全面戦争を何としても
回避しなければならない」


今月1日、国連のアントニオ・グテレス事務総長は、
中東対立の即時停戦を訴えました。

そしてその後、国連安全保障理事会は
緊急会合を開き、中東への対応を協議。

このように世界では、
中東から戦争が拡大するリスクを懸念しています。

しかし、その一方で、中東情勢ついて
こう語る権力者たちもいます。

「中東の紛争は複雑であり、解決には時間が
大国間の全面戦争が勃発することはない」

(元アメリカ大統領:バラク・オバマ)

「中東における紛争は深刻だが、
第三次世界大戦に発展することはない」
(フランス大統領:エマニュエル・マクロン)

「大規模な戦争は避けられる」
(ロシア大統領:ウラジーミル・プーチン)

このように、中東情勢についての意見は正反対で、
争いの行方は曖昧…

では、中東紛争の行方は
一体どうなるのでしょうか?

このような状況について、
危機管理コンサルタントの
丸谷元人先生はこう言います。

「核戦争や第三次世界大戦の危機というのは、
今の段階では、少し煽りすぎなのではないかと考えています。

しかし、深刻な問題があるのは事実。

というのも、中東での対立を
細かく見ていくと、

争いの背後に、
“世界大戦を引き起こしたい勢力”がいるのではないか
という疑いが出てきたからです。

そして、彼らの正体を知らないままでは、
中東情勢の行方も見えてこないでしょう」 

丸谷先生が語る
“大戦を引き起こしたい勢力”とは誰なのか…

そして、中東情勢の行方とは一体…


>今すぐ続きを確認する


インテリジェンスメルマガ運営事務局


======================================================

運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

>お問い合わせはこちらから

=======================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やがて3万円割れの中暴落

2024年10月15日 10時47分27秒 | 経済戦争

【速報】日経平均株価が一時4万円の大台回復 約3カ月ぶり 米株高や円安の流れなど受け

<iframe id="yvpubplayer0" style="Segoe UI', Roboto, Oxygen, Ubuntu, Cantarell, 'Open Sans', 'Helvetica Neue', sans-serif;" title="Yahoo!ビデオパブリッシャー" src="https://s.yimg.jp/images/yvpub/player/vamos/pc/latest/player.html?contentid=17046200&shannonid=ee021f8840abecb2640d3c0b5c3a35723c661c73&height=360&width=640&propertyname=jp_news&recommend=0&autostart=1&repeat=0&mute=1&ds=88946_529602&servicekey=news&screenname=detail-article&afc=0&id=yvpubplayer0&domain=news.yahoo.co.jp&parenturl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fee021f8840abecb2640d3c0b5c3a35723c661c73&parentfullurl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fee021f8840abecb2640d3c0b5c3a35723c661c73&_playersession=2f08fc5b-6568-49d3-aa74-61cc648ea385&veh=f729ed2106f14f4097094a6c7cc39210f738a61380308fb1bb71476a7f3fb313" name="frame_yvpubplayer0_1728956786" width="640" height="360" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-yvpubviewablecheck="id0" data-yvpubintersectionratio="0.8786458373069763"></iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜドルの崩壊は予測できるのに、体制の崩壊=現代のローマ帝国の崩壊は予測できない?

2024年10月15日 10時42分30秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊
【警告】
イーロン・マスク
「米ドルが破壊に向かっている」

Financial ダイレクト 編集部
「米ドルが破壊に向かっている」

こう発言しているのは、イーロン・マスク氏。



マスク氏といえば、世界長者番付で1位になるほどの大富豪です。

これまでEVメーカーのテスラ・航空宇宙機器メーカーのスペースX・電子決済サービスのPayPalなどを創業し、アメリカで成功を収めてきました。

加えて、アメリカへの愛国心も人一倍持っている人物。

事実、昨年に行われたFox Businessのインタビューにてこのように発言しています。

我々はアメリカ人であることに誇りを持つべきだし、私はもちろんそう思っている。

今、アメリカ国内のエリート層を中心に、アメリカ人であることは悪いことだと教えるような、奇妙な、反米的な自己否定的な教育があるように感じる。

これは正気の沙汰ではないと思う。


このように、アメリカンドリームを手にし、アメリカのことを愛しているマスク氏が今、「米ドルが破壊に向かっている」 sizeと警告しているのです。

これは一体何が起きているのでしょうか?

なぜ彼は「米ドルが破壊に向かっている」と発言したのでしょうか?

その詳細については…こちらのメルマガ購読者限定の緊急ビデオでご確認下さい。


→アメリカが陥っているかつてない経済危機とは? size

米ドル、そしてアメリカ経済の先行きを懸念しているのは、マスク氏だけではありません。

ドナルド・トランプ大統領候補は、「米ドルは破壊されており、まもなく世界標準ではなくなる。これは200年間で最大の誤ちとなるだろう。数年前には想像もできなかったことが目の前で起きている。」と発言。

さらには「世界の国々はドルを放棄するように」とも呼びかけています。

一国の大統領になり得る人物がこのような発言をするほど、現在の米ドルひいてはアメリカ経済が危機的状況にあるのでしょう。

出所:First post(Dollar Decoupled: Donald Trump warns US currency 'crashing, will no longer be the world standard’) size

さらには、ヘッジファンドの帝王と呼ばれ、リーマンショックやブラックマンデーなどの金融危機を予測してきたレイ・ダリオ氏は、「ドルが支配する世界は終わりつつある」と発言。

加えて、ポンド危機を予測し、「イングランド銀行を破綻させた人物」として有名な投資家ドラッケンミラー氏は、「米ドルの売りが現在最も自信のある取引である」と発言し、ドルの下落に賭けています。

なぜ彼ら著名投資家や大富豪たちは、米ドルの危機を警告しているのでしょうか?

これからアメリカ経済はどうなってしまうのか?

私たち、米ドル資産や米国株を持つ個人投資家はこれから何をすればいいのでしょうか?

この解説と、私たちがいますぐに行うべき投資アクションについて、こちらの動画でお伝えしています。


→なぜ著名投資家はアメリカの危機を警告しているのか? size

この動画は、アメリカの国防総省やCIA、またホワイトハウスで顧問を務めたジム・リカーズさんが直接アメリカの危機について解説した投資家へのメッセージです。

ジムさんは、40年以上アメリカの金融業界で経験を積み、FRBやヘッジファンドからも相談を受けてきた人物。

なので、もし今あなたが、

✔︎アメリカで今、何が起きているのか
✔︎一般メディアが報じない…市場の危機とは
✔︎米国株・ドル資産を持つ私たちは今後何をすればいいのか
size

を把握されたいなら、今すぐ下の画像をクリックして、動画を確認してください。

今アメリカでどんな危機が表面化してきているのかが分かります。

そしてそれがあなたの資産やあなたの家族を守るきっかけとなるでしょう。


→米国株投資家に訪れた“米ドル危機”を知る size

 
■ このメールは送信専用です。ご返信頂きましても対応いたしかねます。
・返信をご希望のお問い合わせはこちらからお願いします。

■ メールマガジンのご感想も是非お聞かせください。
・ メールマガジンのご感想はこちらからお願いします。
・配信停止はこちらからお願いします。

■ 金融商品の取引にはリスクが伴います。
・詳しくはこちらをご参照ください。
【発行責任者】
APJ Media 合同会社
投資助言・代理業|登録番号 近畿財務局長(金商)第408号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員
541-0059 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
 
Financial DIRECTお問い合わせ配信停止金融商品取引のリスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破綻に向かうとは

2024年10月15日 09時28分57秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊

破綻とはドル安になることです

最も強い経済力のある国の

為替に対して

めちゃ安くなることです

破綻とはそのようなことです

円に対して何倍も安くなることです

つまり160円が40円になることを意味します

ほら全てがはっきりとしてきたでしょう?

つまり、2046年USA資本主義崩壊時は

1ドル=40円前後になることを意味します!?

まだ信じられない?!?

360円が76円になった

過去をお忘れ

・・・・

・・・

・・

 

【警告】
イーロン・マスク
「米ドルが破壊に向かっている」

Financial ダイレクト 編集部
「米ドルが破壊に向かっている」

こう発言しているのは、イーロン・マスク氏。



マスク氏といえば、世界長者番付で1位になるほどの大富豪です。

これまでEVメーカーのテスラ・航空宇宙機器メーカーのスペースX・電子決済サービスのPayPalなどを創業し、アメリカで成功を収めてきました。

加えて、アメリカへの愛国心も人一倍持っている人物。

事実、昨年に行われたFox Businessのインタビューにてこのように発言しています。

我々はアメリカ人であることに誇りを持つべきだし、私はもちろんそう思っている。

今、アメリカ国内のエリート層を中心に、アメリカ人であることは悪いことだと教えるような、奇妙な、反米的な自己否定的な教育があるように感じる。

これは正気の沙汰ではないと思う。


このように、アメリカンドリームを手にし、アメリカのことを愛しているマスク氏が今、「米ドルが破壊に向かっている」 sizeと警告しているのです。

これは一体何が起きているのでしょうか?

なぜ彼は「米ドルが破壊に向かっている」と発言したのでしょうか?

その詳細については…こちらのメルマガ購読者限定の緊急ビデオでご確認下さい。


→アメリカが陥っているかつてない経済危機とは? size

米ドル、そしてアメリカ経済の先行きを懸念しているのは、マスク氏だけではありません。

ドナルド・トランプ大統領候補は、「米ドルは破壊されており、まもなく世界標準ではなくなる。これは200年間で最大の誤ちとなるだろう。数年前には想像もできなかったことが目の前で起きている。」と発言。

さらには「世界の国々はドルを放棄するように」とも呼びかけています。

一国の大統領になり得る人物がこのような発言をするほど、現在の米ドルひいてはアメリカ経済が危機的状況にあるのでしょう。

出所:First post(Dollar Decoupled: Donald Trump warns US currency 'crashing, will no longer be the world standard’) size

さらには、ヘッジファンドの帝王と呼ばれ、リーマンショックやブラックマンデーなどの金融危機を予測してきたレイ・ダリオ氏は、「ドルが支配する世界は終わりつつある」と発言。

加えて、ポンド危機を予測し、「イングランド銀行を破綻させた人物」として有名な投資家ドラッケンミラー氏は、「米ドルの売りが現在最も自信のある取引である」と発言し、ドルの下落に賭けています。

なぜ彼ら著名投資家や大富豪たちは、米ドルの危機を警告しているのでしょうか?

これからアメリカ経済はどうなってしまうのか?

私たち、米ドル資産や米国株を持つ個人投資家はこれから何をすればいいのでしょうか?

この解説と、私たちがいますぐに行うべき投資アクションについて、こちらの動画でお伝えしています。


→なぜ著名投資家はアメリカの危機を警告しているのか? size

この動画は、アメリカの国防総省やCIA、またホワイトハウスで顧問を務めたジム・リカーズさんが直接アメリカの危機について解説した投資家へのメッセージです。

ジムさんは、40年以上アメリカの金融業界で経験を積み、FRBやヘッジファンドからも相談を受けてきた人物。

なので、もし今あなたが、

✔︎アメリカで今、何が起きているのか
✔︎一般メディアが報じない…市場の危機とは
✔︎米国株・ドル資産を持つ私たちは今後何をすればいいのか
size

を把握されたいなら、今すぐ下の画像をクリックして、動画を確認してください。

今アメリカでどんな危機が表面化してきているのかが分かります。

そしてそれがあなたの資産やあなたの家族を守るきっかけとなるでしょう。


→米国株投資家に訪れた“米ドル危機”を知る size

 
■ このメールは送信専用です。ご返信頂きましても対応いたしかねます。
・返信をご希望のお問い合わせはこちらからお願いします。

■ メールマガジンのご感想も是非お聞かせください。
・ メールマガジンのご感想はこちらからお願いします。
・配信停止はこちらからお願いします。

■ 金融商品の取引にはリスクが伴います。
・詳しくはこちらをご参照ください。
【発行責任者】
APJ Media 合同会社
投資助言・代理業|登録番号 近畿財務局長(金商)第408号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員
541-0059 大阪府大阪市中央区本町2-3-8 三甲大阪本町ビル 9階
 
Financial DIRECTお問い合わせ配信停止金融商品取引のリスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三次世界大戦の姿はすでに見えている

2024年10月15日 08時43分42秒 | 第三次大戦

今回の第三次世界大戦はすでに始まっているし概観も見えています

中核は・ユダヤ連合体(イスラエル・烏克蘭+G7+α)

vs 反ユダヤ連合体(イスラム+ロシア+親露派+α)

又イスラエルは最後のチャンスとばかりに

可能なら世界征服をと願っているのです

アルマゲドンの後には最後は

天から蜘蛛の糸が垂れてきて

ユダヤ民族のみが救われと

本当に考えているのでしょう

読んで字の如く、蜘蛛の糸で

天国に登るのはユダヤ民族のみです

つまり彼らは天国に本当にゆくのです

言い換えれば地上で生き残れるのは

ユダヤ人以外と言うことです、まだ分からない?

つまり2000年ぶりのユダヤ国家の崩壊と

彼らの再度の離散Diasporaが

始まるのです

・・・・

・・・

・・


あなたは最近、ニュースを見て
このように感じたことはありませんか?

「なぜ中東では争いが絶えないのか…」

「イスラエル紛争から世界大戦に
広がる可能性はあるのか…」

「そもそも何のために戦争を行っているのか…」

実際に、多くの専門家たちは、
イスラエル紛争の状況を見て、

「中東の紛争が新たな世界大戦への
引き金になることを恐れる」
(第9代国連事務総長:アントニオ・グテーレス)

「中東紛争が世界規模の対立へと
拡大する危険性がある」
(元米国務長官:ヘンリー・キッシンジャー)

「中東地域での不安定な状況が続く限り、
第三次世界大戦のリスクが高まる」
(元アメリカ中東和平特使:ジェイソン・D・グリーンブラット)

など、中東から戦争が
拡大するリスクを懸念しています。

しかし、あなたはこれらの声を聞いても、

「中東は日本から遠いから大丈夫…」
「イスラエル紛争は私たち日本人には関係のない話」

と思うかもしれません。

ところが、もし中東で大規模な戦争が勃発すれば、
日本への影響は計り知れません。

例えば、
日本に送られる石油の量が激減し、価格が上昇。

さらに、中東地域を
船で自由に通ることができなくなるため、

そもそも物流自体が滞り、
あらゆる物の値段が上がる可能性があるのです。

では、果たして中東の紛争は本当に拡大し、
世界大戦に発展するのでしょうか?


>今すぐ続きを見る


インテリジェンスメルマガ運営事務局


======================================================

運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

>お問い合わせはこちらから

=======================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする