日々是好日

夫婦二人三脚

あぢ~~い^_^;

2024-06-16 11:41:24 | 今日のパン
言うまいと思えど夏の暑さかな…………
こんなことだけに我が町は1位です😅
一昨日は月一の内科医へお薬を頂きに行き
健康診断も受けてヘトヘトに……………
しかし、モナちゃんに会いに行って
元気復活🙌



やれやれ、警戒心がメッチャ強いですね(笑)


パン焼きは暑くても別です、

ココアベーグル&チーズベーグル






まだ、まだ暑さは続きます
無理をしないで日々過ごしましょう(^_-)-☆







バスに乗って………

2024-06-12 20:09:11 | 今日のパン
久しぶりにバスで出掛けて来ました。


窓からの景色を楽しんでチョット贅沢かな?


ドン・キホーテの改装が終わったみたい。
あら〜♪
見違えるように綺麗になりましたね(*^^)v💮

ドンキって物がありすぎて整理整頓が
イマイチであまり好きではないけれど
こんなにもキチンと綺麗になって嬉しかったです。
方向音痴の私はお店の中で迷子になりそう、
帰りのバスまで1時間30分ですから気を付けて………



出かける前に湯種を仕込んで
帰って来てから角食を焼きました。


久々のあッかんべーになりました。


先日のなめ茸が美味しかったのでまた作ちゃいました。

日々好きなように生きられるって贅沢ですね(*^^)v


真竹煮

2024-06-10 17:08:07 | 二人ごはん
ようやく、その時期が来ました、
スーパーに『真竹』が出たのです、

真竹の煮物が大好きですが・・・
皮むきの作業が半端無く大変です。

ようやくのことで剥けました~(^_^;)
ですが、残骸が凄い・・・


いのる思いで味付け奮闘・・・

出来上りました・・

美味しく煮付けました~~\(^o^)/

今日はスッゴク嬉しい事が有りました。
ここ2年位、私みたいにカートを引っ張って
スーパに通うご婦人を見かけるようになって
『この方はスゴク真面目で静かな方なんだろうな~』と
私なりに感じたのです。
チョットだけお話が出来たらいいなあ~と、
人間嫌いな私が思いました。
そのチャンスが今日はありました。
児童公園のベンチに買い物帰りのご婦人が
休んでおりました。
『お隣り好いですか』?
そう聞いてからベンチの端に座りました。
『雨が止んで良かったですね』と口をきりました。
一言二言、話すうちにご主人が車の免許を2年前に
返納されたとの事でスーパーは徒歩になったと・・

あえて、お友達はいらない事、
静かに暮らしていたい!
余りにも似ているので、
二人でビックリでした。
30分位話してしまいました。
名前も告げずに
『では、またね』と右と左に別れました。
なにか、神様がひきあわせてくれたのかな?



自分と同じ生き方や思い方を
持っている方が居たなんて夢のようでした。

暇がさせる技?

2024-06-09 16:44:48 | 日々のできごと
若い時は時間がいくらあっても足りないと思った、
しかし、今では時間が余り過ぎ・・・
空を見上げては・・・

絵になります・・・
と、こんな物を・・・(笑)

暇つぶしのハーダンガー刺繍、
出来上りました、

昔からコーヒーに凝っているのに
一向に気に入ったコーヒーに出会わないのですが・・・
どっちが上手いかと言うと、
左側のデロンギです、そして、
もっと美味しいのが次女宅で飲むコーヒーです、
だって、モナちゃんが付きりで見張ってますから・・


先日、焼いたバケットのシュガーラスクはじい様の
お気に入りになりました、

今日はレーズン湯種山食を焼きました、


安価なエノキダケでなめ茸をチャチャっと、
超簡単でご飯が進みますよ~~♪

日々、元気で暮らせるシアワセ・・・・感謝ですね。



いよいよ出番です

2024-06-06 08:53:03 | 日々のできごと
昨日の夕日は素晴らしかった(^^)v
しかし、美しい夕日も高い建物の
向こう側・・・
でも大丈夫、スマホで撮った画像は
編集で消せます。

便利になりましたねぇ(*^。^*)
文明開化です(笑)

出番が来ました、ネック、クールバンド

多少は徒歩も楽になります。
イチゴに砂糖を絡めて次の出番まで
冷凍庫にて冬眠してもらっていた。
どんな感じかなぁと思って出してみて
一個をつまみ食い!!
うん、このままで食べるのも有りでした。
シャリシャリ感が何とも言えない美味しさ★

ジャムにしないでこのままでいこう(^^)v

2か月ぶり、歯のクリーニングへ

2024-06-04 09:56:54 | 今日のパン
4月の始め桜並木を歩いて歯医者さん行った。
今日、6月3日は2ヶ月目のクリーニング日です。
青葉が目に染みるように清々しいです。

緑道を散策しながらの贅沢なことです。




今回初めて綺麗に磨けていますと、
お褒めの言葉をいただきました。

残り少なくなった貴重な歯ですからね。

大事にしなきゃね。(*^^)v

フッ素コーティングをして頂き次は8月です。
帰りはちょっと遠回りして6千歩………

帰って来てジイ様のおやつを焼きました。
久しぶりでたい焼きを………

たまーには湯種角食も………

成型で山食にするか?
角食にしようか迷います。
結局は大変だけど角食を…………



パン耳でラスクを……

今日も良く動きましたね(*^^)v💮




我が身の息の抜き方

2024-06-02 16:25:29 | 今日のパン
久しぶりでシティマーケットに
出掛けて来ました。
やっぱりいいなぁ、
帰りのバスまで1時間30分
制限された時間内で買い物を楽しむのもスリル満点(笑)
先ずは100均のダイソーにて…………
キッチン用品などゲット、
洋品のしまむらでスパッツとブラウスを1枚、
ヤオコーにてお昼と夕食の材料など…………
はい、時間は10分を余すところとなりました。
ユニクロを、サッとひとまわり…………
11時30分…バス停に、
まるで、お買い物マラソンでしたが、
車が無くなって3年、すっかり慣れました。
大好きなコレ…忘れません(笑)

さて、今日は雨…………
粉と闘いました。
久々にバケットを焼きました。




これで朝食はok(*^^)v



本日は晴天なり

2024-05-29 21:07:38 | 二人ごはん
昨日一日降り続いた雨でしたが、
噓のように晴れて、
清々しい一日となりました。

マンネリ化した毎日の食事に
今迄は嫌いと称して殆ど
使う事の少ないニンニクですが、
使い方を変えれば美味しい物も
作れるのではないかと・・・
青森産のニンニクを醤油漬けにして
使って見ようかと・・・



漬け込んで2時間足らずなのに
使って見たくなり・・
みじん切にして挽き肉に混ぜて
ピーマンと椎茸の肉詰めです。


思いの外上手くいきました(^^)v

今日の夕焼け・・・


我とわが身に『ごくろうさん』





米粉でバナナパウンドケーキ

2024-05-27 20:20:39 | ケーキ&菓子&マカロン


思いの外ふっくらと焼けました。

お昼はパウンドケーキと春雨炒めです。

年を取ってからお昼は要らないかなぁ、
そんな日々です。

なので、5キロのお米を買うと
2か月以上持ちます。
なので米櫃も小さい物に替えました。

古かった米びつは手計でした。
今はレバーを下げるだけで分量が・・
信用できません(笑)

何でも疑ってかかる・・・(笑)


クロワッサン日和

2024-05-26 19:52:21 | 今日のパン
陽気が好くなったらクロワッサンは
作りにくい・・・
とに角、バターが溶けやすいからです。
でも、食べたい!
なので、5,6個で好いから作っちゃえ!

殆ど、何を作ってもお褒めの言葉など聞いたことが無いのに、
『美味しいね~』ですって、
3個をペロリ・・・
もうひと頑張りしますか・・・
再び・・・・
頑張っちゃいました(^^ゞ


明日の朝食は間に合いました。

初めて作った物・・・
イチゴのドレッシンです。



野菜サラダがオシャレな味に変身しました。



マーラーカオ

2024-05-23 14:23:51 | 日々のできごと
今日は初めての物に挑戦しました。
『マーラーカオ』中華風蒸しパンを
作りました。



中国生まれの食べ物で江戸時代に日本に
伝わって来たそうです。
発酵も要らないのでパンより楽でした。

これは、簡単で、とても美味しくてお奨めです。
『makaroni』さんのレシピで作りました。
https://macaro-ni.jp/123179








角食の耳でクッキー
今日は買い物に行くのに歩数計を使って
表道。裏道の歩数を試してみました。
裏道で何時ものスーパーまで・・・1950歩

お店の中をウロウロと探索しての買い物・・818歩

帰りは表通り・・・1865歩

裏道は遠回りでしたね。

老人の他愛無い遊びでした(笑)





マグロの米粉焼き&たまごサンド

2024-05-22 19:18:57 | 二人ごはん
昨日の夕日の綺麗だったこと・・・
とは裏腹? 表と裏では
こんなに違います。
玄関側

ベランダ側
まるで雲の中から何か出てきそう・・

昨日は美容院へ行ってヘアカラーと
パーマをかけて気分スッキリです。

帰りがけに魚屋さんへ立ち寄ったら
マグロのアラが出ていましたので
買って来ましたが・・
スーパーの魚売り場の物と違って
何でも1まとめにパックした物、
綺麗では無い感じ・・・
これで解りました、魚屋さんで買うのは
これが最後・・・
綺麗に作るのに一苦労しました。
一晩、酒とお醤油少量に漬け込んで、
汁気をきって青シソを入れ米粉を入れて手の平で
形取りフライパンに少量のサラダ油で
焼きました、焼肉のタレで美味しく頂きました。



今朝の朝食

一昨日の角食を卵サンドにしました。
本日も恙なくシアワセな一日でした。


2斤角食&新玉ねぎドレッシング

2024-05-20 19:28:13 | 今日のパン
今日は試してみたかった2斤の角食レシピ、
ハラハラ、ドキドキは楽しいです。
自分の中の実験です。
発酵力は抜群でした(ニンマリ)



こんな感じに焼けました。
きめの細かいフンワリ角食に気を良くしました。


2斤角食レシピ
強力粉(春よ恋)  420g
薄力粉        80g
牛乳又は水     350g (70%)でやってみました。
シオ        10g
砂糖        25g
赤サフ、イースト  10g
バター       50g

200℃~33分

新玉ねぎドレッシング

サラダ以外にも使えて便利です。

夕食はと言うと・・・
手抜きです(^^ゞ

ビビンバにしました。


春先と夏が行ったり来たり・・・
温度差に気を配り生活していきましょか。


陽は昇り、陽は沈む

2024-05-19 10:43:45 | 日々のできごと

毎日が同じことばかり・・・
だから、幸せじゃないのか、
人は幸せすぎると我がままになる、
とは、私のこと・・・

最近は手抜きが上手くなりました。
こんな知恵はつかなくてもいいのになぁ。
『小エビ、ホタテの炊き込みご飯』
これだけでも十分ですが・・・

マグロのアラ・・・
先日TV番組を観ていて知っちゃいました。
焼肉風にしたらメッチャ美味しかったです(^^)v
骨の心配はないし、年寄りにはとっても良いです。

『相棒』を見ながらお茶したい!
ならば手抜きクッキーでも焼きますか?

材料をポリ袋に入れて揉み、揉み・・・

薄力粉・・・・200g
卵・・・・・・1個
バター・・・・100g(常温にしておく)
グラニュー糖・70g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
好みでチョコチップ・・80g
袋の角を切って・・・・
少量を手の平に絞り出したら、
両掌で軽く押さえて形を整えて
天板に並べる・・・
180℃~15分焼き成り


私の幸せって『相棒』を
観ることで~す(^^)v



リベンジスキル?

2024-05-15 17:38:40 | 日々のできごと
戦い済んで日が暮れて・・・
昨日はガックリ来てしまって
ブログを記する気になれませんでした。
ホシノ酵母を冷蔵庫で見つけて
ダメ元?かも知れないけれど
使って見たくて2日間かけて酵母を起こし
思いの外、元気にフツフツと発酵をしてくれていました。

ワクワクしてパンにしましたが・・・

出来上がりは悲惨でした。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
硬いのなんのって・・・・

成型もすんなり出来ていたのに・・・
やっぱり、時間が経ち過ぎた物は使ってはいけない・・ですね。
勿体ないけれどゴミ箱行きになりました。

なので、リベンジです。
やはりイーストは新鮮なものを使うことです。
今日のパンです。
チーズパン
アンパン
ハムチーズコーン
やれやれ、好い勉強出来たことに感謝ですかね。

勉強その2

年と共にメカについて行くのが大変です。
Windows10のタブレットにキーボードと
マウスで使うべく設定しました。

Windows7も健在ですので両方を上手く
使い写真の編集などを楽しんでおります。

食品ロスにご協力を・・・
殆ど傷んでいないイチゴを安価で購入


いちごジャムに変身しました。

若い頃には感じなかったこと、

古くなったものは美味く使えば
役に立つことも有るって、まるで私の様です(^^)v


ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ