「とうとう夏休みが終わって、今日から子どもたちは学校へ。
タカ(夫)と私は飛んだり跳ねたりしながら抱き合って喜んでるわ~♪」
というメールを、昨日、友人に送ったら、
“We laughed and laughed when you said you and Taka were jumping around and hugging when the boys went to school - haaaaaa!!!!!!!!! haaaaa!!!!!
You guys are so cute.”
(学校が始まってタカとあなたが飛んだり跳ねたりしながら抱き合って喜んでるって聞いて、私たちは大笑い。アハハのハ。
あなたたちってなんてカワイイの!)
おぉぉぉ!45歳になって(夫は40歳)“so cute”とは、上等上等!
彼女たちはこの夏に長男が生まれ、親になったばかり。先日、見せてもらった超カワイイ赤ちゃんはエンジェル期の真っ盛りで、人間離れした可愛さ、愛おしさ。1日24時間見つめて抱きしめていたいくらい!
子どもが家にいなくて大喜び
なんていう状態は、今の彼らには想像もできないことでしょう。
(夏生まれのエンジェルくんにはマリンなお祝い。元気に育ってね!→)
でもね、あと数年もすれば(特に2人目でもできたら)、私たちの小躍り状態がよーくわかるというもの。こう考えると、子どもはず~っとかわいくても、その可愛がり方ってどんどん変わっていくものですね。さすがに13歳になった、親にお辞儀をする温を、
24時間見つめて抱きしめて・・・
というわけにはいきませんから~ ̄m ̄;
夏休み明け2日目の今日は、夫も私もうまく仕事の調整がつき(私はほぼオフ♪)こっそり(?)映画へ。大きい声じゃ言えませんが、
3回目の「007 カジノ・ロワイヤル」へ。
(アホですな >_<;)
多分、映画館で観るのはこれで最後になりそうです。後はビデオで会おう、ミスター・ボンド!
子どもたちが帰ってくるや、制服を脱がし(上下ペラペラの化繊)、水着を出させ、午後4時から洗濯。日が高いので夕方までには完全に乾きます。化繊なので夏は気の毒なほど暑いようで、温などバス停から15分ほど歩くこともあって本当に汗びっしょり。でもね、夕方の洗濯なんて何のその。
キミたちが1日学校なら、ママはがんばるさっ ̄ー+ ̄!
その後は2人とも日本語補習校へ。(←けっこう忙しい)
送迎担当の夫はその間ジムへ。(←メインは肉離れの足のリハビリのためなのですが、なぜか上半身を鍛えてるのは「007」の観すぎ?)
1人になった私は久々にジェシー・ノーマンを大音響でかけながら夕食の用意。彼女が主役を演じた(ことになるのかな?)映画「ディーバ」の数々の名シーンが蘇り、煮物をしながらもうっとり~♡
(あの映画が81年の作品だったなんて!検索してビックリ@@ 確かに日本で観ました。こんなありがたいサイトも発見!
←この2枚組みCDも相当年代物。どこでいつ買ったのか?)
突然ですが、45歳はオペラな予感!
タカ(夫)と私は飛んだり跳ねたりしながら抱き合って喜んでるわ~♪」
というメールを、昨日、友人に送ったら、
“We laughed and laughed when you said you and Taka were jumping around and hugging when the boys went to school - haaaaaa!!!!!!!!! haaaaa!!!!!
You guys are so cute.”
(学校が始まってタカとあなたが飛んだり跳ねたりしながら抱き合って喜んでるって聞いて、私たちは大笑い。アハハのハ。
あなたたちってなんてカワイイの!)
おぉぉぉ!45歳になって(夫は40歳)“so cute”とは、上等上等!

子どもが家にいなくて大喜び
なんていう状態は、今の彼らには想像もできないことでしょう。
(夏生まれのエンジェルくんにはマリンなお祝い。元気に育ってね!→)
でもね、あと数年もすれば(特に2人目でもできたら)、私たちの小躍り状態がよーくわかるというもの。こう考えると、子どもはず~っとかわいくても、その可愛がり方ってどんどん変わっていくものですね。さすがに13歳になった、親にお辞儀をする温を、
24時間見つめて抱きしめて・・・
というわけにはいきませんから~ ̄m ̄;
夏休み明け2日目の今日は、夫も私もうまく仕事の調整がつき(私はほぼオフ♪)こっそり(?)映画へ。大きい声じゃ言えませんが、
3回目の「007 カジノ・ロワイヤル」へ。
(アホですな >_<;)
多分、映画館で観るのはこれで最後になりそうです。後はビデオで会おう、ミスター・ボンド!
子どもたちが帰ってくるや、制服を脱がし(上下ペラペラの化繊)、水着を出させ、午後4時から洗濯。日が高いので夕方までには完全に乾きます。化繊なので夏は気の毒なほど暑いようで、温などバス停から15分ほど歩くこともあって本当に汗びっしょり。でもね、夕方の洗濯なんて何のその。
キミたちが1日学校なら、ママはがんばるさっ ̄ー+ ̄!
その後は2人とも日本語補習校へ。(←けっこう忙しい)
送迎担当の夫はその間ジムへ。(←メインは肉離れの足のリハビリのためなのですが、なぜか上半身を鍛えてるのは「007」の観すぎ?)
1人になった私は久々にジェシー・ノーマンを大音響でかけながら夕食の用意。彼女が主役を演じた(ことになるのかな?)映画「ディーバ」の数々の名シーンが蘇り、煮物をしながらもうっとり~♡

←この2枚組みCDも相当年代物。どこでいつ買ったのか?)
突然ですが、45歳はオペラな予感!