え~、今日はわざわざ赤っ恥さらすためのエントリです。
前回のウニの話で、
KINAはマオリ語でウニのこと。
そのROE(生)で、
ズバリ、生ウニ。
とかなんとか言ってましたが、大間違いのコンコンチキで、
ROEは魚の卵のことじゃ、あ~りませんか!
Fish roeとか・・・。タラコとかは大雑把にコレかと。
3日も経った今日になって気が付きましたぁ(滝汗)
この場合、
「ウニが卵か?」
という問題は置いといてぇ~。
そもそも、あの日持ちするウニが、
「生ウニか?」
という問題も置いといてぇ~。
あー、置き去りにするものばっかりT▽T
さもなければ、
ROEはReturn of equityの略で株主資本利益率です。
私の仕事で言えばコッチなんですが´▽`ゞ
毎日のように見たり書いたりしてるって? 生じゃないぞぉぉ!!
生はRAW、でした。
Raw oyster(生ガキ)とか・・・。
ひぇ~、これで翻訳やってるなどと言おうものなら、
「職業:詐欺師」
と宣言しているも同然 ̄▽ ̄;
やっぱりキウイには口が裂けても言わないようにしましょう。いいえ、日本人にも!もう誰にも。(人に言えない職業の話はコチラから)
もう1つ、読者兼友人のJCルーキーさんから、ウニだと思っていた
Urchinの本来の意味は「ハリネズミ」
と教えてもらいました!!
「えぇ、ハリネズミってヘッジホッグ(hedgehog)じゃないのぉ?
温は幼稚園でヘッジホッグ組だったけど。」
と思って英辞郎を見たら、
Urchin:〈古〉《動物》ハリネズミ
とあり、どうも〈古〉がポイントのようで(笑)
古い言い方なんでしょう。
それで「海のハリネズミ」で、SEA URCHINと。
ほほぉ~、またひとつ勉強です。まだまだ詐欺師街道驀進中!
《追伸》
またまた、すんご~~く忙しくてちょっと更新滞ってます。
スイマセン(伏)。今も朝の2時半回ってま~す♪
ナニやってるんでしょうね、この詐欺師><;
今日は朝から外出でさすがに忙しく、私たちにしては非常~に珍しく外でランチをしました。私はラクサを♡_♡
夫はナシ・ゴレンにしてましたが、ただのチャーハンだったそう´m`
前回のウニの話で、
KINAはマオリ語でウニのこと。
そのROE(生)で、
ズバリ、生ウニ。
とかなんとか言ってましたが、大間違いのコンコンチキで、
ROEは魚の卵のことじゃ、あ~りませんか!
Fish roeとか・・・。タラコとかは大雑把にコレかと。
3日も経った今日になって気が付きましたぁ(滝汗)
この場合、
「ウニが卵か?」
という問題は置いといてぇ~。
そもそも、あの日持ちするウニが、
「生ウニか?」
という問題も置いといてぇ~。
あー、置き去りにするものばっかりT▽T
さもなければ、
ROEはReturn of equityの略で株主資本利益率です。
私の仕事で言えばコッチなんですが´▽`ゞ
毎日のように見たり書いたりしてるって? 生じゃないぞぉぉ!!
生はRAW、でした。
Raw oyster(生ガキ)とか・・・。
ひぇ~、これで翻訳やってるなどと言おうものなら、
「職業:詐欺師」
と宣言しているも同然 ̄▽ ̄;
やっぱりキウイには口が裂けても言わないようにしましょう。いいえ、日本人にも!もう誰にも。(人に言えない職業の話はコチラから)
もう1つ、読者兼友人のJCルーキーさんから、ウニだと思っていた
Urchinの本来の意味は「ハリネズミ」
と教えてもらいました!!
「えぇ、ハリネズミってヘッジホッグ(hedgehog)じゃないのぉ?
温は幼稚園でヘッジホッグ組だったけど。」
と思って英辞郎を見たら、
Urchin:〈古〉《動物》ハリネズミ
とあり、どうも〈古〉がポイントのようで(笑)
古い言い方なんでしょう。
それで「海のハリネズミ」で、SEA URCHINと。
ほほぉ~、またひとつ勉強です。まだまだ詐欺師街道驀進中!
《追伸》
またまた、すんご~~く忙しくてちょっと更新滞ってます。
スイマセン(伏)。今も朝の2時半回ってま~す♪
ナニやってるんでしょうね、この詐欺師><;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/29c8546c44fcd4a9ff2f0b7d2249661d.jpg)
夫はナシ・ゴレンにしてましたが、ただのチャーハンだったそう´m`