ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

インターナショナル・カルチュラル・フェス 民族衣装編

2008-02-19 | 映画・文化
気に入るとひつこいです。
どんどんリピします。


で、インターナショナル・カルチュラル・フェスティバル。
今日は民族衣装編で。どんどんUPしないと、今週末にはお次のランタン・フェスティバルが控えてますからね~´▽`A

インターナショナルっていうくらいですから、本当に多彩。

特にアフリカ系や中東系が色や柄が鮮やかで目を引きます。

この人も相当目立ってました。原色系が多いのでこれでも十分
メロウ?(死語?)
パステル?(これも?)


←晴れ着なのかもしれませんが、すごくこなれていて普段から着ていそうな感じがいいですね~。

子どものブルカ(イスラムのベール)もカワイイ♪






ブルカの下はけっこう、イマ風→

おばちゃんもはいてるよ、ティアード・スカート!(ときどきだけどね)








←え~っと、確かブルガリアのブースで。

この衣装とサングラスがミスマッチ風でなんだかいい味。確かにまぶしい日差しでした。薄曇だったというのに。



これもミスマッチ風でイイ感じ→
ケータイとブルカ。こういうときでも耳を出しちゃいけないんですね~。ケータイもイスラム仕様は音が大きいとか´m`?





ここだけパッと明るく鮮やか~´▽`

休憩中のタイかカンボジアのパフォーマー。みんなが写真を撮っていましたが、そうしたくなる民族衣装の王道、豪華な舞台衣装。

黒人が着る白って、どうしてこうもゴージャスなんでしょう?
いいなぁ、白が似合って(←白がまったく似合わない人のつぶやき)

あまりにもステキだったので声をかけて写真を撮らせてもらいました。ニッコリとポーズをとってくれたのに、思いっ切り逆光でごめんなさ~い><;;