善(15歳)は昨夜11時
近くになって帰ってきたそうです。
ちょっと寒気がしていた母は寝てたんですけどね!(寒気は治りました)
結果は40人中3位とか。賞金は50ドル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
一緒に行ったのは社会人と大学1年生のカード仲間。
大学生は予選敗退ながら、社会人は1位で賞金150ドル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
善によれば、準決勝でこの社会人とあたり、お互い握って
社会人が決勝進出。社会人のカードの方が善のカードより、決勝であたる相手に有利だったのが理由だそう。
この3人は行く前から、
「誰が賞金をもらっても三等分しよう」
と決めていたそうで、善にすれば優勝するのが社会人でも自分でも、
「同じこと」
だったんだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
1人約65ドル(約4500円)の賞金。
お昼代、試合の参加費、ガソリン代を考えると、手元に残るのはほんのちょっとでしょうが、善や大学生にしてみれば、
足が出ないこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
がなにより大事なので、ホクホクだったようです。
善のカード熱は冷める気配がなく、こうして親の知らない世界に羽ばたいていってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
し・か・し、よく行くよね~、日帰りでハミルトンまで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
日本のラーメンでは珍しいかもしれませんが、中華麺の干ししいたけはかなりよくある話。スープをたっぷり吸い込んだシイタケがめちゃGOOD![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でも、夜9時過ぎてからの炭水化物なんて、良い子は真似しないように~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
ちょっと寒気がしていた母は寝てたんですけどね!(寒気は治りました)
結果は40人中3位とか。賞金は50ドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
一緒に行ったのは社会人と大学1年生のカード仲間。
大学生は予選敗退ながら、社会人は1位で賞金150ドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
善によれば、準決勝でこの社会人とあたり、お互い握って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
この3人は行く前から、
「誰が賞金をもらっても三等分しよう」
と決めていたそうで、善にすれば優勝するのが社会人でも自分でも、
「同じこと」
だったんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
1人約65ドル(約4500円)の賞金。
お昼代、試合の参加費、ガソリン代を考えると、手元に残るのはほんのちょっとでしょうが、善や大学生にしてみれば、
足が出ないこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
がなにより大事なので、ホクホクだったようです。
善のカード熱は冷める気配がなく、こうして親の知らない世界に羽ばたいていってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
し・か・し、よく行くよね~、日帰りでハミルトンまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
さて、なかなか寒くならないオークランドにも秋が訪れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/b1166d347b2ca87ba932d06706c989b5.jpg)
庭のフィジョアもこんなに大きくなりました。
2007年に植えて初めての収穫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/670ab711dc2a17856e2460ccb4826f9e.jpg)
でも、採るのが早すぎたみたいで中が熟していなくて酸っぱかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
長さ8cmぐらいになったんですが、大きさだけじゃわからないんですね~
バレンシア・オレンジも大きくなってきましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/3b912b6aa5d19290c73c2174b0cd5825.jpg)
まだ真緑です。これも楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
秋といえば、こちらも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/ff8e53c0615cbd68235ccc0b111506f8.jpg)
筋子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
皮をきれいにしてイクラにする作業がやや面倒ながら、
筋子とイクラの価格差キロ5ドルがなかなか超えられない、主婦感覚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
「次回はイクラを買おう!」
と思いながら、また筋子を買ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(これでちょうど1kgぐらいです)
温(18歳)は毎日イクラ丼でも飽きないそうで
夫と善も大好物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、私はサーモン系はちょっぴり苦手で、作るばかりで食べていません。
ドドーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/5ab72ea0e99fb3e149494ddb8e05c392.jpg)
ときたのはハプカ(ミナミオオスズキ)の卵のスモーク
私は断然、こっちの方が好きだな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
長い方の直径がゆうに10cm以上ある、大きな大きな卵です。ハプカは1.5mぐらいある大きな魚で、フィッシュパイでよく見かけます。
私的な秋の味覚
なのが、これらの麺。
イーデンパークにラグビーを観に行った帰りに寄るのが習慣化している、
ドミニオン・ロードの川面王
(ラグビーシーズン限定なので、秋冬の味覚なのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/84340a35fc1ba7085b648a4b79159239.jpg)
私が好きな、「やる気のない坦々麺」
(辛さも麺の柔らかさも、みーんなみんな中途半端なので、こう命名)
夫が最近気に入っている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/41ca4b0f8b104245e264df3c650eea2c.jpg)
シイタケ鶏麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/b1166d347b2ca87ba932d06706c989b5.jpg)
庭のフィジョアもこんなに大きくなりました。
2007年に植えて初めての収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/670ab711dc2a17856e2460ccb4826f9e.jpg)
でも、採るのが早すぎたみたいで中が熟していなくて酸っぱかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
長さ8cmぐらいになったんですが、大きさだけじゃわからないんですね~
バレンシア・オレンジも大きくなってきましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/3b912b6aa5d19290c73c2174b0cd5825.jpg)
まだ真緑です。これも楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
秋といえば、こちらも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/ff8e53c0615cbd68235ccc0b111506f8.jpg)
筋子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
皮をきれいにしてイクラにする作業がやや面倒ながら、
筋子とイクラの価格差キロ5ドルがなかなか超えられない、主婦感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
「次回はイクラを買おう!」
と思いながら、また筋子を買ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
(これでちょうど1kgぐらいです)
温(18歳)は毎日イクラ丼でも飽きないそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、私はサーモン系はちょっぴり苦手で、作るばかりで食べていません。
ドドーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/5ab72ea0e99fb3e149494ddb8e05c392.jpg)
ときたのはハプカ(ミナミオオスズキ)の卵のスモーク
私は断然、こっちの方が好きだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
長い方の直径がゆうに10cm以上ある、大きな大きな卵です。ハプカは1.5mぐらいある大きな魚で、フィッシュパイでよく見かけます。
私的な秋の味覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
イーデンパークにラグビーを観に行った帰りに寄るのが習慣化している、
ドミニオン・ロードの川面王
(ラグビーシーズン限定なので、秋冬の味覚なのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/84340a35fc1ba7085b648a4b79159239.jpg)
私が好きな、「やる気のない坦々麺」
(辛さも麺の柔らかさも、みーんなみんな中途半端なので、こう命名)
夫が最近気に入っている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/41ca4b0f8b104245e264df3c650eea2c.jpg)
シイタケ鶏麺
日本のラーメンでは珍しいかもしれませんが、中華麺の干ししいたけはかなりよくある話。スープをたっぷり吸い込んだシイタケがめちゃGOOD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でも、夜9時過ぎてからの炭水化物なんて、良い子は真似しないように~