長々続いている、
グレートバリア島(GBI)旅行記
連載6回目にして、
とうとう
宿に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/9a05f0e0cdf496e36add636e0a2623b7.jpg)
今回宿泊した
グレートバリア・ロッジ
完全に建て替えられていましたが、
本当に1922年からの由緒ある宿泊施設なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/97328553d4826ce9535965021a0349ae.jpg)
なので目の前が海という絶好の立地
静かな入り江のファンガパラパラ湾を見下ろす小高い丘の上
海の方からだとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/9f4db4c6d39c531f5025451ecaf4a83d.jpg)
夏休みから3月いっぱい、豪華クルーザーがわんさと集まるのだとか。
こんなに立派な桟橋があるのはポイント高し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/28a14d5f122864542950bf0d05d6a544.jpg)
クルーザーの中には1500万ドルを超えるものもあるそうで、
それって普通の家20軒分以上のお値段![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
桟橋自体はオークランド市のものですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/ba3c76b2489b6be05068da21bf36c6a6.jpg)
ここでロッジが給油サービスもしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
船用のガソリンスタンドです。
実はこの宿、カーフェリー会社シーリンクの所有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/7f02b0410d1b6c7ec381550846ff2428.jpg)
私たちの船も、もちろんシーリンクでした。
ガソリンも彼らが運んでいるので、ガソリン価格が
島内で一番安いんだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
(※市内価格にプラス40セントぐらいとか)
市内の5割増し、1ドル10セント以上高かったマルベリーグローブには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/953fb9a0553bf202083a2fed428f9045.jpg)
「卸している」
んだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
でも、あそこからここまで40分ほど。
安くてもガソリンだけを入れに来るんだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こんなに恵まれた場所だとは来るまで知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/94fce18f206ecb3e5dcea55b20b7ed69.jpg)
ロッジの前の広い芝地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/cbf959d21782a283f8197b554777f669.jpg)
ここは市のリザーブ(休遊地)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/739ee1aceeba7485ab9849925bf10b32.jpg)
オークランドで言えば
ドメインやコーンウォールパーク内に泊まれるようなもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
水と緑に囲まれ(裏手にはせせらぎもあるし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/58bbf5bd46303bbe9934799b71f73cf5.jpg)
とてもリラックスできる場所でした。
滞在中はほとんどこんな感じで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/987341296e66138628e8a9eb8ca33dd6.jpg)
雨
また雨
雨に煙る桟橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/454fe9c7c6f5bb6db992a6333a40abc6.jpg)
でも、それはそれで情緒があってよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
部屋の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/a924da77d0f559756644013be20a2aab.jpg)
外の緑と室内のカラーコーディネートが絶妙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
角部屋だったのでこんな張り出し窓が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/e9dbeb8942fa7992c42de21c25192d4b.jpg)
いつか家にもほしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ずっとここで自然光の中、本を読んでいました。
天井にはローカルアーティストの作品でもあるランプシェード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/1a90fee6161fca04a4b8c52f5196c740.jpg)
ベッドサイドにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/24cbcdca9088629f0b7c2f3ac7e38951.jpg)
小鳥![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/af516ea4cd6106189912d8845cfecce0.jpg)
外は大きなデッキになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/e94f50d4474639813c10174dc8c88090.jpg)
雨が降っていないときはここでご飯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/78568667762c3ae84ce65194b13b4d34.jpg)
降っていたら室内で。
どちらでも外にいるのと変わらない開放感。
裏手は調理場になっていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/6cc198ec7be2b7a36d507c214b63ef06.jpg)
各部屋にバーベキューセットが1台ずつ。
奥のやかんが見えるところがガスコンロになっていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/5311a3d49c20df5d737a751be6459169.jpg)
料理はここで。
隣に誰もいなかったので隣のコンロも使えて時短でした。
裏庭にも降りられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/a6055831f706bce120c1a34b8b4a4894.jpg)
雨に濡れた緑の色が鮮やかです。
特にアジサイの美しさは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/343f780f4630617d69ef707cd14f356c.jpg)
格別![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
雨もまたよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/6fafc55d22464e47adb5925a77187236.jpg)
としみじみ思ってしまいました。
子どももいない、アウトドア派でもない、
大人の休日
でした。
グレートバリア島(GBI)旅行記
連載6回目にして、
とうとう
宿に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/9a05f0e0cdf496e36add636e0a2623b7.jpg)
今回宿泊した
グレートバリア・ロッジ
完全に建て替えられていましたが、
本当に1922年からの由緒ある宿泊施設なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/97328553d4826ce9535965021a0349ae.jpg)
なので目の前が海という絶好の立地
静かな入り江のファンガパラパラ湾を見下ろす小高い丘の上
海の方からだとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/9f4db4c6d39c531f5025451ecaf4a83d.jpg)
夏休みから3月いっぱい、豪華クルーザーがわんさと集まるのだとか。
こんなに立派な桟橋があるのはポイント高し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/28a14d5f122864542950bf0d05d6a544.jpg)
クルーザーの中には1500万ドルを超えるものもあるそうで、
それって普通の家20軒分以上のお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
桟橋自体はオークランド市のものですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/ba3c76b2489b6be05068da21bf36c6a6.jpg)
ここでロッジが給油サービスもしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
船用のガソリンスタンドです。
実はこの宿、カーフェリー会社シーリンクの所有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/7f02b0410d1b6c7ec381550846ff2428.jpg)
私たちの船も、もちろんシーリンクでした。
ガソリンも彼らが運んでいるので、ガソリン価格が
島内で一番安いんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
(※市内価格にプラス40セントぐらいとか)
市内の5割増し、1ドル10セント以上高かったマルベリーグローブには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/953fb9a0553bf202083a2fed428f9045.jpg)
「卸している」
んだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
でも、あそこからここまで40分ほど。
安くてもガソリンだけを入れに来るんだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こんなに恵まれた場所だとは来るまで知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/94fce18f206ecb3e5dcea55b20b7ed69.jpg)
ロッジの前の広い芝地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/cbf959d21782a283f8197b554777f669.jpg)
ここは市のリザーブ(休遊地)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/739ee1aceeba7485ab9849925bf10b32.jpg)
オークランドで言えば
ドメインやコーンウォールパーク内に泊まれるようなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
水と緑に囲まれ(裏手にはせせらぎもあるし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/58bbf5bd46303bbe9934799b71f73cf5.jpg)
とてもリラックスできる場所でした。
滞在中はほとんどこんな感じで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/987341296e66138628e8a9eb8ca33dd6.jpg)
雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
雨に煙る桟橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/454fe9c7c6f5bb6db992a6333a40abc6.jpg)
でも、それはそれで情緒があってよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
部屋の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/a924da77d0f559756644013be20a2aab.jpg)
外の緑と室内のカラーコーディネートが絶妙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
角部屋だったのでこんな張り出し窓が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/e9dbeb8942fa7992c42de21c25192d4b.jpg)
いつか家にもほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ずっとここで自然光の中、本を読んでいました。
天井にはローカルアーティストの作品でもあるランプシェード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/1a90fee6161fca04a4b8c52f5196c740.jpg)
ベッドサイドにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/24cbcdca9088629f0b7c2f3ac7e38951.jpg)
小鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/af516ea4cd6106189912d8845cfecce0.jpg)
外は大きなデッキになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/e94f50d4474639813c10174dc8c88090.jpg)
雨が降っていないときはここでご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/78568667762c3ae84ce65194b13b4d34.jpg)
降っていたら室内で。
どちらでも外にいるのと変わらない開放感。
裏手は調理場になっていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/6cc198ec7be2b7a36d507c214b63ef06.jpg)
各部屋にバーベキューセットが1台ずつ。
奥のやかんが見えるところがガスコンロになっていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/5311a3d49c20df5d737a751be6459169.jpg)
料理はここで。
隣に誰もいなかったので隣のコンロも使えて時短でした。
裏庭にも降りられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/a6055831f706bce120c1a34b8b4a4894.jpg)
雨に濡れた緑の色が鮮やかです。
特にアジサイの美しさは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/343f780f4630617d69ef707cd14f356c.jpg)
格別
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
雨もまたよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/6fafc55d22464e47adb5925a77187236.jpg)
としみじみ思ってしまいました。
子どももいない、アウトドア派でもない、
大人の休日
でした。
(つづく)