今朝NHKを観ていたら、日本で初めて外国人シェフによる
和食コンテスト
が行われたというニュース。
海外に和食店は実に5万5,000軒もあるそうですが、
かなりが日本人経営の店でしょうから、外国人シェフによる
本格的な店は果たして何軒あるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
最終的にシェフの精鋭9人が選ばれて、日本で腕を競い合いました。
審査員は日本人の和食のプロ中のプロたち・・・・・
ベルギー人シェフが作るケーキのように可愛い寿司が映ったものの、
優勝者はこの人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/7c9b084dfba28121a17de7a2a6ca7740.jpg)
「シンガポール人だって・・・・」
「やっぱりアジア人なのか~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/18adfeb0920ae8ef24c491870a26bccb.jpg)
「えー
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/176cf18f79351cde246a0e1117d9f6a2.jpg)
三ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/a1e7eb7492cab2b5b3c1290f812be022.jpg)
中国語で話していたけれど、本当は日本語ペラペラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
私たちがシンガポールで暮らしていた20年前は
東南アジアでの本格和食の金字塔を打ち立てた
寿司懐石 野川にいて、野川さんの片腕だった、
三ちゃんこと三太郎です。
もう、ビ、ビ、ビ、ビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
その後、私たちは香港に転勤となりましたが、
なーんと三ちゃんも香港のリッツカールトンに店を出し、
再会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「香港でも、三ちゃんのお寿司が食べられるなんて~
」
と大感動でした。
温(19歳)が生まれまだ入院中だったときも、病院食に飽き飽きして
夜こっそり夫とリッツカールトンに駆け込み、握ってもらいました。
そんな思い出もある三ちゃん、
今はシンガポールのアマラホテル内に寿司割烹 三太郎を構えます。
本名はリー・ウォック・ウィンっていうのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/d983ffabf1b334b88fce262ac06a21e1.jpg)
元東南アジア駐在員にはやっぱり
「三ちゃん」か「サンタロウ・リー」
だよね~
いつかシンガポールに行くことがあったら、ぜひ行ってみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/176cf18f79351cde246a0e1117d9f6a2.jpg)
世界一なんてスゴいよ、三ちゃん
心からおめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
ここまで書いた後、まだまだ感動覚めやらずでとうとうメルマガに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
よかったらご覧下さい。
Vol.0649 ~三ちゃんと過ごした時代~
和食コンテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
海外に和食店は実に5万5,000軒もあるそうですが、
かなりが日本人経営の店でしょうから、外国人シェフによる
本格的な店は果たして何軒あるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
最終的にシェフの精鋭9人が選ばれて、日本で腕を競い合いました。
審査員は日本人の和食のプロ中のプロたち・・・・・
ベルギー人シェフが作るケーキのように可愛い寿司が映ったものの、
優勝者はこの人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/7c9b084dfba28121a17de7a2a6ca7740.jpg)
「シンガポール人だって・・・・」
「やっぱりアジア人なのか~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/18adfeb0920ae8ef24c491870a26bccb.jpg)
「えー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/176cf18f79351cde246a0e1117d9f6a2.jpg)
三ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/a1e7eb7492cab2b5b3c1290f812be022.jpg)
中国語で話していたけれど、本当は日本語ペラペラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
私たちがシンガポールで暮らしていた20年前は
東南アジアでの本格和食の金字塔を打ち立てた
寿司懐石 野川にいて、野川さんの片腕だった、
三ちゃんこと三太郎です。
もう、ビ、ビ、ビ、ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
その後、私たちは香港に転勤となりましたが、
なーんと三ちゃんも香港のリッツカールトンに店を出し、
再会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「香港でも、三ちゃんのお寿司が食べられるなんて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
と大感動でした。
温(19歳)が生まれまだ入院中だったときも、病院食に飽き飽きして
夜こっそり夫とリッツカールトンに駆け込み、握ってもらいました。
そんな思い出もある三ちゃん、
今はシンガポールのアマラホテル内に寿司割烹 三太郎を構えます。
本名はリー・ウォック・ウィンっていうのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ad/d983ffabf1b334b88fce262ac06a21e1.jpg)
元東南アジア駐在員にはやっぱり
「三ちゃん」か「サンタロウ・リー」
だよね~
いつかシンガポールに行くことがあったら、ぜひ行ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/176cf18f79351cde246a0e1117d9f6a2.jpg)
世界一なんてスゴいよ、三ちゃん
心からおめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
ここまで書いた後、まだまだ感動覚めやらずでとうとうメルマガに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
よかったらご覧下さい。
Vol.0649 ~三ちゃんと過ごした時代~