朝からホスキングが
新政権で世も末!ってわけでもなさそうだ
と真っ赤になって吼えててウケました。
朝から晩までホント、ご苦労さん
極右+中道左派+極左のごった煮政権の誕生
ハングオーバー(二日酔い)と言われたショックからやや覚め
妥協の三乗でやっとまとまった連立の政策合意
政策を読んでもオドロキ桃の木山椒の木なもの多数で
9年ぶりの政権交代劇に1滴も飲んでなくても二日酔い(笑)
なにせ移住後13年の9年間が国民党政権
その前の労働党政権の第三期はかなりボロボロで

この方が傷口を広げては塩を塗りこんでましたっけ
しかし、そんなオドロキの政策の中でぜひぜひ実施してほしかった
外国人によるNZでの住宅購入規制
新首相がクリスマスまでに法制化すると言っとります
イエ~イ
オーストラリア同様に外国人による中古物件の購入を実質禁じて
外国人が購入できるのは新築物件だけにするもよう。
新築ならGDPの押し上げになるけれど、中古を売り買いしてても
値上がりで国民や永住者が買いづらくなり、持ち家率が下がるだけ
この政策は経済に強かった国民党がなぜ着手しなかったのか
今でも不思議です。オーストラリの不動産の勉強を始めて
外国人対策が非常~によくできているので感心しました。
今や国民ですからね、自国の利益
が気になるわけです。
そうは言っても、外国人の人気物件の買いあさりとか売り抜けとか
最近では中国資金が集まらないと開発そのものができないとか

オーストラリアでもいたちごっこの面もあるようですが。
そもそも街の景観のアジア化がすさまじく

「ここは香港か?シンガポールか?」
と、どちらにも住んでいた私たちには
むちゃくちゃ懐かしくなる眺め

どのビルも風水対策万全のようだし(笑)
(※風水がいいと高く売れるしねぇ)
オークランドもどんどんマンション開発が進んでこうなってほしい

という訳では
全くありませんが
中古住宅市場からの外国人の締め出しはぜひやってほしいなぁ。
ハリウッドスターが買ったりする5億ドル以上の別荘などは例外でも
庶民の家

はぜひ規制の対象にしてほしいですわ。
と珍しくNZファースト的(笑)



新政権で世も末!ってわけでもなさそうだ
と真っ赤になって吼えててウケました。
朝から晩までホント、ご苦労さん

極右+中道左派+極左のごった煮政権の誕生

ハングオーバー(二日酔い)と言われたショックからやや覚め
妥協の三乗でやっとまとまった連立の政策合意

政策を読んでもオドロキ桃の木山椒の木なもの多数で

9年ぶりの政権交代劇に1滴も飲んでなくても二日酔い(笑)

なにせ移住後13年の9年間が国民党政権
その前の労働党政権の第三期はかなりボロボロで

この方が傷口を広げては塩を塗りこんでましたっけ

しかし、そんなオドロキの政策の中でぜひぜひ実施してほしかった
外国人によるNZでの住宅購入規制
新首相がクリスマスまでに法制化すると言っとります

イエ~イ

オーストラリア同様に外国人による中古物件の購入を実質禁じて
外国人が購入できるのは新築物件だけにするもよう。
新築ならGDPの押し上げになるけれど、中古を売り買いしてても
値上がりで国民や永住者が買いづらくなり、持ち家率が下がるだけ

この政策は経済に強かった国民党がなぜ着手しなかったのか
今でも不思議です。オーストラリの不動産の勉強を始めて
外国人対策が非常~によくできているので感心しました。
今や国民ですからね、自国の利益

そうは言っても、外国人の人気物件の買いあさりとか売り抜けとか
最近では中国資金が集まらないと開発そのものができないとか

オーストラリアでもいたちごっこの面もあるようですが。
そもそも街の景観のアジア化がすさまじく

「ここは香港か?シンガポールか?」
と、どちらにも住んでいた私たちには
むちゃくちゃ懐かしくなる眺め

どのビルも風水対策万全のようだし(笑)
(※風水がいいと高く売れるしねぇ)
オークランドもどんどんマンション開発が進んでこうなってほしい

という訳では
全くありませんが

中古住宅市場からの外国人の締め出しはぜひやってほしいなぁ。
ハリウッドスターが買ったりする5億ドル以上の別荘などは例外でも
庶民の家



と珍しくNZファースト的(笑)


