今日は日曜日なのにほぼ1日大雨でした
所によっては大きな被害が出たそうで、
冬休みで出かけていた方はお気の毒
私も夫も仕事
で天気は関係なしでした。
夕方やっと晴れ間が出たので、ちょこっと庭で野良仕事
芝地だと吸水性が抜群なせいか、ぬかるむということがなく
クロックス履きでササっと出て行けるのが便利
雨の後は雑草がサクサク抜けて、植え替えや株分けも簡単。

明日も仕事も野良仕事もがんばらにゃ

日本は今までにない暑さだそうで、名古屋の温(24歳)も
エアコンつけて仕事部屋に缶詰のよう(笑)
「さっきリビングに行ったら室内で35度だった
」
というメッセージが
30年以上前に日本を出た身には、もはや想像もつきません。
それでもこんなものを食べている(笑)

英吉家のチャーシュー麺だそう。
もはや麺すら見えない(笑)
こんなのや

こんなのもあって

NZを出たときはベジタリアン
だった

名古屋なう
スタミナつけて40度超えの酷暑日を乗り切ってちょ



所によっては大きな被害が出たそうで、
冬休みで出かけていた方はお気の毒

私も夫も仕事

夕方やっと晴れ間が出たので、ちょこっと庭で野良仕事

芝地だと吸水性が抜群なせいか、ぬかるむということがなく
クロックス履きでササっと出て行けるのが便利

雨の後は雑草がサクサク抜けて、植え替えや株分けも簡単。

明日も仕事も野良仕事もがんばらにゃ


日本は今までにない暑さだそうで、名古屋の温(24歳)も
エアコンつけて仕事部屋に缶詰のよう(笑)
「さっきリビングに行ったら室内で35度だった


というメッセージが

30年以上前に日本を出た身には、もはや想像もつきません。
それでもこんなものを食べている(笑)


英吉家のチャーシュー麺だそう。
もはや麺すら見えない(笑)
こんなのや

こんなのもあって

NZを出たときはベジタリアン


名古屋なう

スタミナつけて40度超えの酷暑日を乗り切ってちょ


