昨日の更年期障害っぽい朝の不調から一転、
今日は5km近いウォーキング
体調はいつもどおりに戻ってました。
股関節の調子は今ひとつで、遠くに行かずご近所徘徊(笑)
この辺は丘陵地帯なので適度に坂があり、階段もあったりして
ご近所でもけっこう歩き甲斐があります。
(※やっぱり走る方が好きですが
)
ちょっと通らないうちに、家が売りに出ていてもう売れてたり
最近はオークションが流れず、予定通り売れる家が増えている
だんだん売主が現実的になってきたのか?
ともあれ、この界隈では出会いがあるよう
帰宅後はガテン系野良仕事
(ガーデニングともいう)と仕事
今日はNZドルにショートスクイーズ(売り待ちの買戻し)が
入ったそうで、豪ドルが対NZドルで急落

まるで鼻血ブーの巻(笑)
海外だと下げが赤になるのでこういう絵に。
日本の上げの赤にはどうも慣れない私
アデレードの子
の購入に向けて不動産1軒分の為替をやらにゃ
と言っていたのが5月末。
まだやってるという
NZ経済の先行きには非常に不安を感じていて
NZドル高要因はインフレ動向以外ほとんどないと思うものの、
NZドル建て借入れなので豪ドル安だとコストが低下します。
今の段階では豪ドル安NZドル高、バンザイ
がんばれ
NZドル


今日は5km近いウォーキング

体調はいつもどおりに戻ってました。
股関節の調子は今ひとつで、遠くに行かずご近所徘徊(笑)
この辺は丘陵地帯なので適度に坂があり、階段もあったりして
ご近所でもけっこう歩き甲斐があります。
(※やっぱり走る方が好きですが

ちょっと通らないうちに、家が売りに出ていてもう売れてたり

最近はオークションが流れず、予定通り売れる家が増えている

だんだん売主が現実的になってきたのか?
ともあれ、この界隈では出会いがあるよう

帰宅後はガテン系野良仕事


今日はNZドルにショートスクイーズ(売り待ちの買戻し)が
入ったそうで、豪ドルが対NZドルで急落


まるで鼻血ブーの巻(笑)
海外だと下げが赤になるのでこういう絵に。
日本の上げの赤にはどうも慣れない私

アデレードの子

と言っていたのが5月末。
まだやってるという

NZ経済の先行きには非常に不安を感じていて
NZドル高要因はインフレ動向以外ほとんどないと思うものの、
NZドル建て借入れなので豪ドル安だとコストが低下します。
今の段階では豪ドル安NZドル高、バンザイ

がんばれ


