今朝目が覚めて「イケる
」
ウェアに着替えて準備運動代
わりにフォームローラーで身
体を温めてからレッツゴー
2年前から使っているフォーム
ローラーの良さを再発見し、

最近は毎日せっせと活用中
トコトコトコトコ6km弱ラン
かれこれ3週間ぶりにいつも
のコースをグル~っと一周
3週間、壊れかけた股関節の
痛みと、痛みから来る孤独に
悩まされるという思いがけな
い展開になりましたが、発症
して13年。これまで1人でや
って来れたんだから、これか
らも1人でやってやろう

とスイッチを切り替えてラン
ちょうど熱帯低気圧一過で湿
度も低く、カラっと晴れ、関
節痛には恵まれた天気に
違和感はあっても痛みなく走
っているうちに、ふつふつと
自信が湧いて来るように感じ
改めて自分を信じて「自信」
なんだと思い当たりました。
季節は秋。あちこちでコスモ
スを見るようになりました。

NZのはかなり大ぶりです。

季節の変わり目は痛むことが
多くても、季節が変るとけっ
こうイケたりするので、これ
からの季節も、できる限り走
ったり歩いたりしましょう
新しいシューズもほしいなぁ
昨晩入湯式をしたのぶろです
が、今朝床に水が溜まってい
るのを発見して、ビックリ

「昨夜の水が今頃❓」

と焦ったら、冷静沈着な夫が
水道からの水漏れを発見
(👇応急措置中💦)

それがバスタブと壁の間から
したたり落ちて、床に広がっ
たようで、業者に再度来ても
らい調整してもらって解決
ちょっとドッキリしましたが
明日からの4連休、家🛀三昧
というほど涼しくなるかな

ウェアに着替えて準備運動代
わりにフォームローラーで身
体を温めてからレッツゴー

2年前から使っているフォーム
ローラーの良さを再発見し、

最近は毎日せっせと活用中

トコトコトコトコ6km弱ラン
かれこれ3週間ぶりにいつも
のコースをグル~っと一周
3週間、壊れかけた股関節の
痛みと、痛みから来る孤独に
悩まされるという思いがけな
い展開になりましたが、発症
して13年。これまで1人でや
って来れたんだから、これか
らも1人でやってやろう


とスイッチを切り替えてラン
ちょうど熱帯低気圧一過で湿
度も低く、カラっと晴れ、関
節痛には恵まれた天気に

違和感はあっても痛みなく走
っているうちに、ふつふつと
自信が湧いて来るように感じ
改めて自分を信じて「自信」
なんだと思い当たりました。
季節は秋。あちこちでコスモ
スを見るようになりました。

NZのはかなり大ぶりです。

季節の変わり目は痛むことが
多くても、季節が変るとけっ
こうイケたりするので、これ
からの季節も、できる限り走
ったり歩いたりしましょう

新しいシューズもほしいなぁ
昨晩入湯式をしたのぶろです
が、今朝床に水が溜まってい
るのを発見して、ビックリ


「昨夜の水が今頃❓」

と焦ったら、冷静沈着な夫が
水道からの水漏れを発見

(👇応急措置中💦)

それがバスタブと壁の間から
したたり落ちて、床に広がっ
たようで、業者に再度来ても
らい調整してもらって解決

ちょっとドッキリしましたが
明日からの4連休、家🛀三昧
というほど涼しくなるかな
