旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

今井町重要伝統的建造物群保存地区

2010年05月02日 | 旅 歴史
 奈良県橿原市今井町にある今井町重要伝統的建造物群保存地区です。
 今井町は江戸時代の町並みが残り、平成5年(1993)国の重要伝統的建物群保存地区の指定を受けた町です。
 慶安3年(1650)に建築された今西家を始めとして、国の重要文化財に指定された民家が8軒、県の重要文化財に指定された民家が2軒有るほか、文化財上貴重な民家が多数残っている歴史的市街地です。
 戦国時代に称念寺の寺内町として発展し、江戸時代には自治特権を与えられ、「海の堺」、「陸の今井」として繁栄しました。「大和の金は今井に七分」と謡われ、当時の今井が豊かな財力を持って居た事を明かしています。
 東西約600m、南北約310mの周囲を濠で囲まれた地区に伝統的建築様式の建物約500軒が密集しています。狭い路地は防備上見通しのきかない町割となっていて、現存する民家の多くは伝統的な様式を保って、この中で生活を営んでいます。


下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする