旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

藤原宮跡

2010年05月20日 | 旅 歴史
 奈良県橿原市高殿町にある藤原宮跡です。
 藤原宮跡は694年に持統天皇が飛鳥から遷都され、和銅3年(710)に平城京に遷都されるまでの3代16年、藤原京の首都として機能していた都の跡です。
 藤原京は唐の長安を模した日本で初めての本格的な都市です。その中心の藤原宮には天皇の住まいである内裏や儀式などを行なう対極殿、役所にあたる官衙などが置かれていました。
 藤原宮は東西2.17km、南北3.27kmの規模であったようです。宮跡からは木簡、桶、板人形、土器などが多数出土しています。国の特別史跡に指定されています。


下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする