旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

高野山・大門

2010年07月26日 | 旅 歴史
 和歌山県伊都郡高野町高野にある高野山・大門です。
 大門は高野一山の総門です。ここから大門通りという広い道が山内に向けて真っすぐに延びています。現在のような門となる以前は、500mほど下方の旧道、「九折谷」に鳥居を建てて、高野山の総門としていたそうです。
 現在の位置に移された時期は、永治元年(1141)ともいわれ、その際、鳥居から門の形式に変更されました。さらに寛喜2年(1230)には五間二階の楼門に改められたそうです。
 天正5年(1577)に焼失しましたが、木食応其上人(もくじきおうごしょうにん)によって慶長9年(1640)に再建されました。現在の大門は、宝永2年(1705)に再建された建物です。国の重要文化財で5間3戸の2階2重門、高さは41.8m、入母屋造りの瓦棒銅板葺きです。


下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする