旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

法華総持院東塔

2015年10月03日 | 旅 歴史
 滋賀県大津市坂本本町に比叡山延暦寺があります。
 法華総持院東塔は鮮やかな朱色に塗られています。貞観4年(862)、慈覚大師円仁によって創建されました。中国の長安青龍寺の鎮国道場の形態を模して建てられ、胎蔵界の五仏を本尊として安置し、天台密教の根本道場としました。元亀2年(1571)の織田信長の比叡山焼討ちにより焼失し、その後、再建されていませんでしたが、昭和55年(1980)に400年ぶりに再建されました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする