9時、起床。
トースト、サラダ、紅茶の朝食。
お昼に家を出て、大学へ。このところ日替わりで天気が変わる。もう少しすれば冬型の安定した気圧配置になるのだろうか。今日は寒いがよく晴れている。玄関先で野良猫のなつが私の足元に来てゴロリとした。とくにお腹が減っているというわけではなく、ご贔屓筋への挨拶といったところだろう。私がスタスタと歩き出すと、私の歩いて行く先を確認するように見ていた。すぐ左手の路地に入るときはコンビニかどこか近所の店に行くときですぐに戻って来るから、道の途中で帰りを待っていたりするが、門の前の道をまっすぐに駅の方へ行くときはたいてい夜まで戻ってこないと知っているから、待っていたりはしない。
電車の中から娘に「誕生日おめでとう」のメールを送る。「おめでとう」と打ったつもりが、「おめどう」となってしまい、娘からは「ありがと!」と返信があった。
毎日、会社で遅くまで働いているので、週末に食事でもしたいところだが、年明けに彼女が主宰する劇団の公演があり、週末は稽古稽古で忙しい。「今回はとてもとてもとても面白いと思うので、楽しみにしててね」とのこと。宣伝しておこう。
劇団「獣の仕業」第11回公演 『盗聴』
吉祥寺「櫂スタジオ」
1月14日(土) 15:00 / 19:00
1月15日(日) 14:00 / 18:00
料金2000円(前売り、当日とも)
詳しくは→こちら
3限はHさんのゼミ論指導。
4限はMさんのゼミ論指導の予定だったが、体調不要に延期になる。
昼食を「メルシー」に食べに行く。
チャーシューメンを注文。しっかりしたチャーシューが4枚入っている。いきなり一枚食べてもまだ3枚残っている。余裕だ。
キャンパスに戻るとスロープに黒づくめの一団がいた。『荒野の七人』みたいだ。
5限・6限はゼミ。
今日は最初から3年と4年に別教室に分かれて行う。4年生はゼミ論発表。これは来週が最終回。3年生はインタビュー調査をした感想を語るの3回目。今回で終了。来週は鴨川セミナーハウスで合宿。インタビューのケース報告をする。
今日のスイーツは3年生のK君が用意してくれたシュークリーム。
3年ゼミは7時に終了。
少し雑用を片付けてから大学を出る。
夕食は「メーヤウ」で。
定番のインド風ポークカリーを注文。辛いけど美味い。
辛いカレーを食べた後は甘い飲み物が欲しくなる。「カフェゴト―」に寄ってアイスココアを注文。こんな寒い日にアイスココアを飲もうと思う客はいないらしく、氷を削る音などしていて、なかなか出てこなかった。
マスターに年末年始のお休みについて尋ねたが、まだ決めていないようだった。「ホームページに書きます」とのこと。
8時半、帰宅。ゼミがある日にこんなに早く帰れるなんて・・・。