オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

とらじろうのブログ旅 東北の旅 注連寺 即身仏

2010-05-06 22:31:08 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
海沿いの国道7号線から国道112号線に入り月山(がっさん)方面に走り「注連寺」に向かう。



ここには即身仏が安置されていると言うので是非行ってみたかった。



初めて見る即身仏。

名前は鉄門海上人。


何年も前から修行に入り、食べ物を絶ち木の皮などを食べて脂肪や筋肉を落とし
最後に漆を飲んで即身仏になるそうです。





生きながらに死んで仏となる。

なのでミイラとは言わない。





説明を聞くと車で30分ほど行った所にある湯殿山で修行をつまれたと言うので
急遽行ってみることにした。

とらじろうのブログ旅 東北の旅 山形県白山神社

2010-05-06 00:15:40 | とらじろうのブログ旅 2010年GW東北の旅
5月4日 東北ツーリング4日目


どんよりとした空模様。


行き先も決めずに出て来たツーリング。

私は準備に追われ地図さえ広げていなかった。


道の駅の前にコンビニがあったので観光ガイドブックを買いに行く。



鶴岡市に即身仏を安置するお寺があるというので行ってみることにする。



10時過ぎに出発。国道7号線を北上する。


海沿いの道を幾つものトンネルを抜ける。


高台から見下ろした景色の先に赤い橋が架かる小さな島が見えた。



気になったので少し寄り道をする。


橋の先にあるのは白山神社と言う神社でした。






さて出発します。