King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

梅雨空に

2008年06月20日 23時55分34秒 | 日々のこと
ここ数日は、モンハンは中止しています。
左手の親指の調子が完全におかしくなり、このままでは
キーボードさえ打てなくなると思い、おとなしくして
います。
昨日今日とずっと頭痛に悩まされています。
この梅雨の空と不規則な睡眠と睡眠不足によるものかと
思います。
とはいえ、ここ数日は梅雨の中休み状態で、走るには
いい感じでした。

昼間は、30度近辺まで上がりとても走れませんが、
走っている間は頭痛も無く、とことん汗を搾れます。
こういう走りのときには、タイムは上がらないものの、
とにかく走りきることとフォームの安定と呼吸の安定
を心がけます。

ハリソンフォードがインディージョーンズをまた撮った
ということでキャンペーンに来日して、明日から公開と
いうことですが、ランボーにしろ途切れていたシリーズを
なぜいまさらまた作るのかという疑問と、その苦しい
事情を推し量ると今はいい本が無いから昔の栄光でもう
一度と言うことなんでしょう。

新聞の評も情報番組でも手放しで誉めそやすということ
てはなく、駄作とする方が多いようです。私としては、
聖杯の水を飲んで不死の体になった人をどう今後扱うか
、とても今までのようなはらはらどきどきの冒険活劇は
無理と思っていました。テレビシリーズでは、ヤング
ジョーンズと言う若かりしころを描くものもありましたが、
こういうとレジャーものはもう種がなくなった感があり、
それをいまさらどう料理するのか、史実的にはヒトラー
がキリストの遺物をとことん収集したというショッキング
な事件もまだ描くとしたら、現在かなり発掘が進んだ南米
の遺跡とその謎をテーマにするということになるのは
解りますが、現在まだその歴史的価値や現在につながる
ストーリーは作りづらいところです。

最近の研究で、かなり南米の過去の歴史や文明について
画期的発表が相次いでいるのですが、それがまだ一般的な
認識になっていないし、米国のサンクスギビングデイが
日本人などは誰に感謝して行われているのかさえ知らず
日本でもハローウィーンを広めようという言う馬鹿らしい
行動を起こすなど歴史的な意味などもとから考えていない
のです。

そんな状況で、過去の歴史を暴き、自ら侵略と略奪の歴史を
つまびらかにするだけなのを娯楽映画にするのも可能性と
して無理があります。似たように最近は、アフリカで起きている
内戦に関して世界の係わりを暴露する映画も多くなっています。
今までは、先進諸国がおとなでアフリカの利権を争う内戦の各派
は子ども扱いで、その悲劇だけをアピールするものでしたが、
元々勝手な植民地政策から民族主義による自立を認めたかのような
回りの変容とその底に潜む利権構造はなかなか見えてこなくて、
恐ろしい愚行は依然そのまま続いています。

日本では、NHKのアフリカ特集などでかなり最近の事情と援助に
関する新知識を得ることが出来ました。くだらない番組が多い中、
唯一やはりNHKは教養番組とか情報番組と呼べるものがある放送
です。これも有料放送だからでしょうか。それとも国民の知的
欲求が低く、民放が行えるものというの馬鹿なタレントに
クイズを答えさせることしか思いつかないのでしょうか。首都圏
こそ多チャンネルが楽しめますが、内容は皆似たようなくだらい
物ばかりです。それが地方に行くとそれが煮詰まったような

つまらない番組がつながった状態になっています。私が見るのは
RE:ジェネシスとかヒーローズなど海外ドラマ以外ニュースしか
見ません。視聴率調査を見るとニュースが一番高く、次はお笑い
番組というのが最近の調子のようです。かつてゴールデンといわ
れた時間の番組が1位にならないのも特長のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする