不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

新たな勲章とチョコレートの香り

2012年05月31日 10時02分13秒 | 珈琲
昨日のテレビで珈琲を飲むとしみを防げるという
効能が紹介されたといいます。

こういう何かが効くというとわっとスーパーの
商品の棚が空になるという現象が近年つづいて
います。

珈琲はそんなことはなかったのですが、ココアの
時には棚から商品が消えたこともありました。

代替医療や民間信仰とかそんなものにすがらなくては
ならないというのも悲しい話ですが、マスコミの
影響とかそれに惑わされる人と議論はされるけれど
実際報道と効果が最近はセットになってなにかと
騒動を主導しているような気がします。

珈琲の勲章は毎年、ボケ防止にいいとか心臓病にいい
とかがんにいいとかそんなことを言われ続けて
きました。

しかし、薬ではないので魔法の薬のように効くわけが
ありません。

だだ、そう褒められて悪い気の人もいないわけで、
より楽しめればいいとしなければならないのでしょう。

昨日のチョコレートの香りの奴といわれ、すぐに返答
ができなかったのは、これは取り立ててカカオの香りは
特別なものでなくどの珈琲にも基本的に備わっている
ものです。

最近は、シトラスとかキャラメルとかタバコとかいろいろ
つければいいとばかりにカッピングコメントはにぎやか
です。

でも人は好みがそれぞれで自分だけのお気に入りが必ず
あるというのも不思議なところです。

このチョコレートの香りが嫌いという人も少なく、バナナや
リンゴの香りが嫌いな人も少ないのです。

ただそれがご飯を食べているときに隣でしたらいやな感じを
受けますね。

それと同様、付けた香や人工的な香りは嫌悪感を呼ぶことが
あります。コーヒーの香りがそれで、缶コーヒーの香りは
私は好きになれません。

朝ごはんを食べているときに隣でバナナを食べられると
気になりますが、珈琲を飲まれても気になりません。
ですが、缶コーヒーを飲まれれば気になります。

今日はまたそんな新しい香りとの出会いがあるかも
しれません。

これから新しい豆を焼きます。
試飲の方は午後にでもどうぞお出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まるニカラグア

2012年05月30日 09時40分04秒 | 珈琲
エルレクレオという農園を誰も騒がない頃から
ニカラグアという産地を愛し、他の農園もいい
物が次々にあり、楽しみな地域でした。

今回のニカラグアリモンシリョもその奥行きを
感じさせる懐の深さを感じます。

私の注目と意識の集中を集めているところに
いつもの常連さんの電話があり、かつて飲んだ
その前のあの味という注文があり、何か痛い
ところを突かれた感じを受けました。

あのチョコの香りのするやつ。

他の人は今そういう感じなのかと行先を
とがめられたような、勢いよく突き進み
だしたものの後ろを見たらだれもついてきて
いなかった時のような頼りない感じを背中に
感じます。

まあそういうこともあるでしょう。

お任せで何がありますかという注文が多いので
はっきりこういうものをよこせというのも新鮮
で、手持ちのカードの整理にもなります。

それより、すぐにそれならこうだとすばやく
切り返しのカードが出せずしばらく考えてしまった
方が、少し問題ありな気分になり反省することと
なりました。

さて焙煎開始です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はニカラグア

2012年05月29日 09時58分59秒 | 珈琲
昨日いくつかの珈琲が終わり、午後急遽焙煎をして
それでもやはり手持ちが少ない感じでなんか落ち
着かない中、外は土砂降りの雨となりこれでは人も
来ないかと安堵したら友人が来店するからと電話が
ありました。

色々と話題があるものの、あちこち話が飛んで深く話
をしたということもなく分かれ、いつものランニング
へと向かいました。

最近は、途中に雨がぱらっと降ってくることが多く、
ウェアも何がいいのか迷う今日この頃です。

気分転換のため最近はコースを変えることも多く、
今までは出会うこともなかったランナーともよく
すれ違います。

秩父の場合、すべての道路に歩道があるわけでもなく、
主要道路でもガードレールすらなく路側帯もないと
いうところもあり、街灯もまばらなところもあります。

最近よかった道は横瀬のごかばし辺りの田舎道です。

人の気配すらない細い田舎道には闇とともに山からの
清涼な風が滋味たっぷりな安らぎの風をもたらします。

そんな様々な風を思い浮かべるのも今朝の珈琲のおかげ
です。

今朝は、ニカラグアです。

リモンシリョブルボンです。

ニカラグアは様々な種が売られていますが、大体が
ブルボン系で、同じ中南米の国同様、ジャポニカ、バカマラ
なども売られています。

普通のSHBというランク評価のほかにQグレードという世界規格
を取り入れてもいます。

しかし、認証とかコンテストやCOEなどの品質をあげつらう
品の魂胆は大体見えています。

私は、ニカラグアは大概おいしくいただけて注目の産地
だと思います。

ですから、COEなどのコンテストでわざわざ高くして売って
ほしくない国です。

いつの日かそれらすべての認証やら規格付からすっきりと
整理されおいしい珈琲が安く手に入る日が来ることを切に
願います。

当店では現在、エルレクレオ780円ラスプリッサス農園1080円
とこのリモンシリョブルボン980円と三種のニカラグアがあり
ますが、どれもいくつかの会社から売られていて安定して
入ってくる今回限りの物と違い味も安定して信頼が持てます。

ただ、この今朝のリモンシリョは他の物と違い製法が珍しく
ナチュラルで香りと雰囲気が他の物と違います。

ちょっとイエメンのモカと雰囲気が似ていて、ナッツ系の
香りがします。

ナチュラル系の豆は焙煎直後では味が安定しておらず、
飲み続けたいとは思わない味ですが、これが数日するとこうも
変わるのかという味に変化します。

口から感じる味わいも人それぞれ表現が変わり、味はやはり
ニカラグアなのですが、感覚的には人肌の珈琲なのです。

人に寄って立つもう一人の自分と会話するような時間が
始まるそんな珈琲時間を持ちます。

スペシャルティコーヒーというととかく、酸がすばらしく
花の香りとかハーブのような香味という似たような話を
つらつらと聞かされることになるのですが、この珈琲は
日常の食品という観念にとどまりなおかつ味としての
完成度を追及してあるところにあるというイメージです。

高慢ちきなコーヒー通を気取るお客さんをぎゃふんと
言わせたい力でねじ伏せるような迫力はありませんが、
スペシャルティを散々飲みつけてきた人もふとおやと
振り向かせる実力はあります。

弱点といえばタンザニアやモカにあるような華やかな香りが
少ないことです。

コーヒー通のあの人に飲ませたいというより自分の大事な
時間に飲みたい珈琲でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラだったの?

2012年05月28日 09時25分36秒 | 日々のこと
先日の寿司屋で出てきた天ぷらの後の緑の物。

その時の説明ではアスパラということで何も
つけずにただその緑の表面に毛のようなものが
生えたくるくるした葉っぱを出され、変わった
食感と食べたときにひやっとした感覚があり、
変わっていると感じました。

しかし、これをおいしいとは思えません。

スーパーでその後、その違和感を探るため
そのアスパラと呼んでいた葉っぱを探しましたが
スプラウト売り場にもありませんでした。

何だったのか。

寿司屋で食べるものでなく、寿司屋といえば
文芸春秋のグラビア記事のようなものをイメージ
し、そういうものを期待している身にはやはり
邪道というか、居酒屋料理は居酒屋に行くと
いう堂々巡りの考えの中に入り込みました。

そんな思考と引きずられ気分を修正してくれた
のが常連さんの試飲コメントでした。

その方は、インターネットもはやりのテレビ番組も
見ないような人ですが、世の中の視線や思想に
ブレがありません。

私の珈琲にもブログもツイッターもやられて
いませんが、ずっと季節のブレンドを飲み通して
きて、今回の『ツグミの言訳』を試飲されての
コメントも説明する前に解っているものでした。

長々とした説明や意図、狙いなどの解説などは
やはりこういうものに必要ないのだと思いました。

「『ツグミ』は本当おいしかったわ」というお客さんに
今月はこれですよ。

名前は『ツグミの言訳』です。

「へー」

珈琲の世界に対するご意見、ご感想がひとつひとつ
すばらしいものでした。

何を焦って秩父のだめさを言い募り、自分の核心した
ことを畳み掛け、押し付けてみたところで何もかえって
こないのです。

それでも解っている人は普通に解っているというあたり
前のことに気づかされてページをめくるように新しい
出会いが続いて次の展開につながるようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSF G6 セルティックス対69ers

2012年05月27日 23時07分26秒 | バスケ
Wednesday, May 23, 2012
8:00 PM ET - Wells Fargo Center, Philadelphia, PA

   1  2  3  4  T
BOS 19  17  20  19  75
PHI 22  11  27  22  82

Arena: Wells Fargo Center, Philadelphia, PA
Officials: #17 Joe Crawford, #19 James Capers, #10 Ron Garretson
Attendance: 20403
Duration: 2:29

ゲームカウント3対2で迎えたゲーム6
ですが、ロンドがもっとパス供給やインサイドへの切り込みを
通常通りにしていれば難なく勝てたのではないかという試合
でした。

何のためにG7までもつれさせたのか、本当の実力でこんな内容の
ゲームをやる意味はどこのあるのかと考えてしまう試合でした。

というのも、結果としてファイナル進出はセルティックスが決めた
というニュースはすでに入っており、NHKもなんでこの試合を
放送したのか解らないからです。

本来の持ち味である速攻で返すスタイルをどんどん出して行きたい
シクサーズはインサイドへの切り込みで、得点できるのに対して
ハーフからの1対1で外からのシュートしか得点方法がなく、しかも
決めるのはガーネットが外から打っているシーンが目立ち、本来の
シューターであるアレンやピアースのシュートが非常に少なくなって
います。

控え選手の活用もなく、かたくなな守りと得点できるところで
得点して力づくの試合をまだ後があるからとやる意味も解らないし、
なぜロンドが手を抜いたとしか思えないようなプレーをして
控えを出して怪我の回避をしないのかというのも謎です。

そして、ホームに戻った最後の決戦では、ロンドはほぼフルに
コートに立ち、打って変わって得点もしてまんべんなくパスも
供給と本来の力をみせます。

タフゲームをやり抜くことと痛いところを突かれた時にどう戦うか
その訓練だったのでしょうか。

そんなことを思いながら見た試合でした。

アイバーソンが姿を見せていましたが、そんなのも影響して
いるのでしょうか。

ウエストではすでにカンファレンスファイナルG1があり、結果も
出ています。

大体G1を取ったチームがファイナルへ進出するものです。

スパーズがとったのにはびっくりです。

このトーナメントまだどこにも負けていないのです。

こういう勢いというのはついてしまうと恐ろしいものです。

でも、ファイナルを制するようなことになったらなんと
つまらないシーズンかと語り草になるような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sad song とアスパラ

2012年05月26日 09時35分28秒 | 日々のこと
昨日は家族のイベントとrandaofficeの慰労会を
かねて仕事終わりに外で食事することになり
ました。

しかし、秩父というのは9時過ぎると食事する
ところに事欠くところになってしまいます。

吉野家とかすき家とかファミレスなどは深夜まで
開いてますが、そんな店に今更行く気にもなれず、
夜でも食事ができてというと寿司屋くらいになって
しまいます。

で寿司屋に行ったのですが、回転ずしができてから
まともな寿司屋がなくなってしまいひどいところに
なっていたという確認ができただけでした。

昔は寿司屋など何件もあり、行く店に困るなどと
いうことはなかったのです。

行きつけだった店は火事の後更地になっていたり、
9時には閉店になっていたり、近所の店は駐車場が
一杯でいつもはいかないけど昔から知っている店に
行ってみたのでした。

相変わらず同じ人がやっていましたが、それも
やはり時を確認するということになりました。

そして、寿司屋が生き残っていくというのは
こういうことということを確認して帰ってきました。

もはやまともなすしなど望むべくもなく、ネタケース
の半分は酒のつまみ用の焼き魚やつくねなどの居酒屋
メニューなのです。

常連客で成り立っている店内には酎ハイ以外の注文は
なく、今日のお勧めを示すホワイトボードにも季節感
はありません。

昨日は記念日的な日であり、寿司屋でお任せで豪華に
ディナーという思惑とは裏腹に次々と出される居酒屋
メニューと騒がしい常連と店主の会話にかつての思い出を
語ることもなく、時代の移り変わりを確認することに
なっただけでした。

その寿司屋に向かう途中の焼鳥屋とか鉄板焼きの店も
客の姿はなく、やるせなくカウンターにたたずむ店主
の姿があるだけでした。

にぎわっている店と過疎店と差別化が進んでいるようです。

それでも寿司屋は寿司屋として生き残っていってほしいと
思う昨日の夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲と季節感

2012年05月25日 09時25分56秒 | 珈琲
毎月季節のブレンドを作るようになったのは
どんなきっかけだったか、それはオリジナルの
『アルチュル通り』と『ははその杜』の説明を
聞いたお客様が、朝飲むのはどっちとか午後に
飲みたいんだけどどんな味とか気分に合わせて
いろいろ飲みたいという欲求を聞いたからだと
思います。

それに合わせて、その私の説明を聞きたいと
いうのもあったのかもしれません。

季節のブレンドと最初は簡単に第一印象とか
最初にピンときたイメージだけで使う豆とか
その時一番気になっていた豆とかがスタートに
あったと思います。

しかし、今ではもっと切実なものとか色々と
私が受けた体験と思いが色濃く乗っかるように
なってきました。

季節感などといっても普通の人には毎日天気予報を
みるようなもので受け取られがちですが、私が
感じたものというのは自分自身が肌で感じる
切実なものであり、そんな感覚があるから余計
表現すべき味も峻烈なものでなければならないと
考え、さらにお客様にはそれを理解していただく
ため言わなくてもいいことを熱く語っていたり
します。

『雲雀』にしてもやっと春になりほっとしたと
気分と聞けばああそうですねそんな簡単なことと
いう気がします。

それでもその雲雀の声を聞いた話をすれば味に
切実さと受ける味にも重みが増すように深く
うなずく姿をみて、ああ話しても無駄じゃなかったか
と感じます。

それと今月のブレンドという感じの注文が増えたのも
そういう切実なものからくるイメージを味わってみま
しょうということなのでしょう。

ははその杜とかアルチュル通りというのは観光客の
方にも秩父にちなんだ名前にした方がなじみやすいかと
つけたわけですが、説明しても地元の人の方が興味を
示す人が多いのに対して、観光客の方はキューバの
ようなものを好む方が多いようです。

今日はニカラグア、コスタリカ、モカ、など焙煎予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSF G5 ヒート対ペイサーズ

2012年05月24日 23時03分40秒 | バスケ
Tuesday, May 22, 2012
8:00 PM ET - American Airlines Arena, Miami, FL

   1   2   3   4   T
IND 20  20  17  26  83
MIA 26  23  27  39  115

Arena: American Airlines Arena, Miami, FL
Officials: #9 Derrick Stafford, #23 Jason Phillips, #57 Greg Willard
Attendance: 20097
Duration: 2:39

2対2で迎えた第5戦目。

ヒートはホームで当然勝手王手をかけたいところ。

突然の今までダメシューターな感じのバティエが連続3本のスリー
ポイントシュートでなんかいつもと違う出だしだぞという感じで
始まり、レブロンの立て続けのミスとかターンノーバーとか
重たい感じの展開でした。

これは同じ相手でのゲームでストレスがありやりつかれた感じが
ありありです。

選手としての引き出しとコーチの手腕が発揮される連戦での
バリエーションとモチベーションをどう引き出していくかは
まるで長距離でのレース展開でもみてるかのようです。

コーチと怒鳴りあうシーンが何度もビデオで出たウエイドも
次の試合は30Pと復活したようで、この試合でも最初こそボールを
持ちませんでしたが、後半はあっという間に10P以上の差を
つけてしまい、そうなるともうだめだと簡単に勝負をあきらめ
集中力を欠いたかのような展開で点差は広がるばかりです。

ここで頑張るかもう次のゲームに集中するのかコーチの考え
方なのでしょうが、チーム力としては10点差だろうがひっくり
返す得点力はペイサーズにはあり、選手の出し方もけがを呼ぶような
休みが多い出し方でどこで点を取っていくかの方針も定まってない
そんな印象を与えます。

チームのどこからでも点が入るというバランスの良さが売りの
ペイサーズだけに、苦しいときに引っ張る大黒柱的な牽引力を
誰が担うのかという普段は意識しない力も必要になるのだと
思います。

そんな中、控えのバルボウサのフォワード的などこでもどんな形
でも合わせて俺は点を取るよという感じの姿勢はチームを鼓舞し
よく支えていると思いました。

こんな姿勢をガードのヒルがボール回しのほかに自信の得点にも
チームを意識した参加をすれば締まったものになったのではない
でしょうか。

後半のヒートのウエイドとレブロンの得点は別次元の強力さ
ですが、前半のぼろぼろの状態を考えればしっかりと専属に
誰かついてればそんなにやられないという感じもします。

ウエストカンファレンスではスパーズとサンダーのファイナル
というチームが決まり、イーストの激戦はまだ続きそうなのに
どちらもすんなりと好調さをキープしての激突とイーストは
新旧ビックスリーの対決になるのかまだ余談を許さない
そんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ル・ガルー2』読了

2012年05月23日 10時00分57秒 | 読書



『ル・ガルー2』読了しました。

この前作の『ル・ガルー』を読んだのはかなり昔です。

新聞に広告も載らず、店頭で見かけたので買ってみました。

人気作家の最新作の割には売り出しにあまりお金をかけて
いない感じです。

といっても、私自身前作の記憶もたいしてなく、あまり
いい印象もない感じでした。

ただ、丁度本に飢えていた時期で本屋に寄ったので、ついでに
買ったというのが真相です。

しかし、この本は私とって大きな収穫です。

それを説明するには、まず先日みたNHKの旅の力という
テレビ番組の話をしなくてはなりません。

要潤という俳優だかタレントがレポーターで旅で出会った
人々と暮らしをレポートするというドキュメントものです。

この番組の印象は、レポーターが今も原始さながらの生活を
するブッシュマンと一緒に狩りを体験するというナミビアの
話なのですが、その要潤が端正な顔立ちとは裏腹にそのブッシュマン
の文化とか生活を完全に見下して、いやなものを見ているという感じが
表情に出ていて大変後味の悪いものしか残しませんでした。

そして、この本を読んだときにすべての謎が解けるように
要潤が見下していた彼らの生活にすべてがあることが理解
されました。

ナミビアのブッシュマンは自分の正確な年齢も知りません。

そもそも暦とか明日狩りで獲物が取れなかったらどうしようとか
いつがお祭りでそのお供えに何かを用意しなくてはならないとか
そういった予定というものがないのです。

そういう生活の根本には何も触れず、原始生活を今後も続けたいと
いう彼らの伝統を守る精神を紹介したという内容にとどまって
いますが、これは実に重要なことを我々に教えていることを
その時には気が付きませんでした。

ただ、現代的生活から飛行機でやってきてひと時を一緒に
過ごして彼らの生活の素晴らしさを体験したにもかかわらず、
現代文明に生きるイケメンの俳優とその表情が原始生活の
彼らのスタイルに文明的優越感を持つことを印象付けただけ
というのは番組の意図として成功しているのかどうかより
差別意識に嫌悪感だけは強く持ちました。

ところがその差別意識が何に去来したのか。果たして、
文明に差があるのかとか諸々の謎がこの本の言葉で氷解した
のでした。

それは明日を持たないものに過去もないという言葉です。

この京極という作家は、いつも古い過去に題材を求め戦前の
昭和や大正の時代の古い探偵小説を得意として京極堂シリーズ
を展開しています。

この本は、描いているのは未来で活躍するのは少女たちと
いう劇画スタイルの未来小説の形をとっているものの中身は
京極堂シリーズのような旧日本軍が毒ガスを開発していたと
いうようなネタから発展しているのです。

探偵役には退職した刑事と装いは新ノヴェルといいつつ実は
昭和スタイルの話をSF調にやってみたということで彼の本来の
ファンも楽しめるものになっています。

私は、そういう本来のこの小説の持つ魅力以上にこの時を扱う
抜群なセンスに教化され、新たな文明考察をするに至ったのです。

この本に言う明日を持たず過去も持たないとは正にブッシュマン
の生活であり、それが現実に成り立つということです。

ご存知のように人類の進化で現在のホモサピエンスの起源が
アフリカにあり、アフリカのホモサピエンスが世界に拡散した
という歴史はNHKの他の番組でも取り上げられています。

アフリカを旅立った祖先は農業を覚え、暦を必要とし、絵で記録
することも開発し、文字や数字も作り出します。

そして、物々交換から貨幣という将来にわたって交換を担保する
時間を超越しようとする努力もします。

それらの結果世界中に拡散した人類はさらにその数を増やして
繁栄を築いたわけですが、明日の心配もいらない彼らより何を
多く知っているというのでしょう。

彼らの生活が真実であり、神さえ持たず、の長さえいない
彼らの平和な生活に何のケチをつける権利があるのかということ
です。

アマゾンの奥地にいる同じように原始の生活をする部族もいますが、
彼らともブッシュマンは決定的な差があるのです。

それは明日を心配することがないということです。

それを続けて何万年も同じようにサバンナで狩猟生活だけで
暮らせるのです。

年金も生活保護も神も持たず、信仰も祈りもないのです。

明日の心配をした人はその昔、アフリカを旅立ちより獲物が
とれる地を探したのでしょう。

それは増え続ける自分たちの仲間を食わせるための決断かも
しれません。

それとも冒険心か知恵という少し変化した意識を持った新種
の行動か、とにかく楽園を出たものが神を創造し、同じ種で
争い拡散を続け今に至るのです。

その結果、科学の進歩やらあらゆる学問を発明し宇宙の成り立ち
やらエネルギーやらあらゆるものを考え発見してきたとしても、
実際には何も解決もしてないし、争いや貧困を抱えつつ拡散を
続けているのです。

それは始めた以上続けないといけないものであり、今更明日を
無視することも原始生活に戻ることもできないのです。

そしてまた文明など何の意味があるのかと解ってしまっても
それでどうにかできないということが解っただけで要潤の
態度に腹が立つだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のブレンドは『ツグミの言訳』に変わりました。

2012年05月22日 10時14分03秒 | 珈琲
当店に自転車に乗ってくる方は、犬連れで来る方同様
多い来店スタイルです。

ですからその乗られている自転車も様々でバリバリの
ロードバイクとか、普通のママチャリありでいちいち
その自転車に反応することもないのですが、先日は
それでもちょっと珍しい自転車を見せていただいて
いろいろ説明を聞いていたらだんだんほしくなって
しまいました。

犬連れということでも同様で、私は特に犬好きでも
ないのですが、犬散歩の人はいつもうちの前を通り
毛がなくて細い犬や仔牛ほどもある犬など様々で飼い主の
個性というか趣味の世界を垣間見れます。

ついでに車も駐車場までお見送りすることはいつもは
ないのですが、あまりに珍しいクラックカーを乗って
来られた方がいて見せてもらったりと人と出会うと
いうことはその人のそれとない主張とも触れることで
あり、それを通して人のつながりも見えてきてと
楽しい体験をすることもあります。

さてそんな常連さんたちのいつも必ず選ぶ一品が
季節のブレンドになっているわけですが、今月の
『ツグミ』もおかげさまで好評でしたが、これの
味について書いた時に皆さんがおっしゃったのが
苦みが爽やかでとか苦みと甘みのバランスがとか
いうものでした。

前回の『ツグミ』の味を変えるというブログの時に
書いたことを覚えてらっしゃる方はおやと思ったのでは
ないでしょうか。

五月のからっとした空に似合う甘味のあるブレンドと
いうのが『ツグミ』であり、その甘味を味わってほしい
と書いたのが前回の説明でした。

そうです。甘味というのにみなさんおっしゃったのは
甘味よりむしろ苦味でした。

味の構成として甘味を感じさせるものに変えたとした
ものが、実はそうなってなかったということでさらに
改良したのが今回のブレンドです。

ですから、名前は『ツグミの言訳』となっています。

よく喫茶店に行くとマイルドブレンドという名前の
ブレンドがありますが、出てくると苦い味のものが
よくありますが、混ぜられているのはパナマ、キューバ、
ニカラグアといった甘味に特長のある豆です。

甘味のある豆だけを混ぜると逆に苦くなることは
よくあります。

同じ地域の似たような豆を混ぜるというのは基本的な
ブレンドの手法として紹介されています。

ツグミは初めから甘味と苦みのバランスでできていて
それを季節とともに甘味を強く感じられるように変化
してきているのです。

しかし、それは苦みの強い豆を抜くことではないのです。

それは前回に完成しているはずで少しやり残したと
いうことで、その強くなった甘味を感じてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSF G3 レイカーズ対サンダー

2012年05月21日 22時45分25秒 | バスケ
Friday, May 18, 2012
10:30 PM ET - Staples Center, Los Angeles, CA

    1   2   3   4   T
OKC 15  32  23  26  96
LAL 23  27  19  30  99

Arena: Staples Center, Los Angeles, CA
Officials: #17 Joe Crawford, #8 Marc Davis, #33 Zach Zarba, #65 Sean Wright
Attendance: 18997
Duration: 2:42

屈辱的な敗戦から気を取り直してあたった二戦目も敗戦とレイカーズは
かなり追いつめられてホームのゲームを迎えました。

しかし、ここであっさり負けてしまっては勝負ありとなってしまい
シーズンも終わりとなってしまいます。三連敗から逆転してファイナル
へ進出した例は過去にないのです。

豪華スターがコートサイドに並ぶステープルセンターのファンもそんな
レイカーズを見たいはずもなく、最初からレイカーズも飛ばします。

ただ、果たすべきことはそんなに多くないと私はかねてから思って
いました。というのもそれだけセンターのバィナムの成長はチームに
とって有効であり、チームの主戦力をインサイドにおけばそれだけ
コービーの負担も減り得点機会も増えると思っていました。

ところが、シーズンの試合では成長しきれない精神面を露呈して
だらしない試合を披露したこともありました。

サンダーの徹底したマークはなんといってもコービーを抑えること
なのですから、やはりここはインサイド如何にに集中して得点機会を
作るかだと思います。

最近の試合でよく目にするのはフローターシュートによる得点です。

ベネトレートでインサイドに切れ込んでも最後はセンターのブロック
があるので、浮かして得点するというものです。

センターがポジションを取ってワンノンワンで得点するなどという
シーンはまるで見る機会がなくなりました。

タイトに守って速攻で返すというスタイルの多くなったNBAで、
センターは最後のブロック要員であり、がっちりとマンツーで
付くより緩めについて最後はゴールキーパー的に守るという形が
理に叶っているのでしょう。

ですが、レイカーズには前のようにトライアングル的に攻めた方が
楽に勝てると思います。

それだけバィナムとガソルのコンビは強力です。

後は周りの選手が困ったときはコービーと頼り切ることなく自覚を
持って自らの得点を貫くことが必要でしょう。

ハーデンのようにフィールドゴールはわずか四本ながらフリースロー
は11点も取るという体を張った戦いができる選手がいるかどうかと
いうのも重要な点です。

フィッシャーのように果敢な攻めも印象に残りました。

若さと活きの良さだけでないサンダーというチームに対抗するには
粘り強い泥臭い試合もできるかどうかだと思います。

レイカーズにはがんばってもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSF G3 ヒート対ペイサーズ

2012年05月20日 09時34分00秒 | バスケ
Thursday, May 17, 2012
7:00 PM ET - Bankers Life Fieldhouse, Indianapolis, IN

    1   2   3   4  T
MIA 26  17  12  20  75
IND 17  26  26  25  94

Arena: Bankers Life Fieldhouse, Indianapolis, IN
Officials: #43 Dan Crawford, #25 Tony Brothers, #30 John Goble
Attendance: 18165
Duration: 2:27

ブルズのローズがけがで故障したときに、もうヒートを
止める存在はないという感じがしました。

しかし、まるで注目も期待もないペイサーズににわかに
注目を集めるこの試合の効果はどうでしょう。

レイカーズ、スパーズでの控えの便利に使えるお兄さん的
扱いから完全に独り立ちしたエースガードとしての成長を
見せました。

それとは反対にセンター不在のヒートは、今までもいなくても
ガード主体の走るバスケでカバーしてきたのですが、それ
すら忘れ選手起用に迷いが生じている感じです。

ハスレムという地味ながら屋台骨を支える働きをしてくれる
選手もより攻撃力がある選手へ期待をかけるあまり、本来の
レブロンやウェイドの破壊力を奪ってしまったかのようです。

それにしても先発して外からのシュートが期待される頭脳派
とされるバティエの確率が悪すぎます。

映像では一本スリーを決めたと思ったのですが、boxでは0と
なっています。

コーチと怒鳴りあう映像なども流されウェイドの異常も気に
なりますが、万全と思われたヒートの制覇に俄然黄色信号が
ともります。

それも、キングレブロンがもはや主役では勝てない証明のよう
でもあり、ウェイドの復活なくしてヒートの復活はないと
解ってしまいました。

それにしてもペイサーズのセンター陣の強力さが際立ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジルサントスNo2の真意

2012年05月19日 10時34分28秒 | 珈琲
コクとかまろやかさというのがこの季節になると
重要なファクターとなります。

新年度から色々新人の加入で変化を混入して新たな
うねりを伴い動き出した共同体は、さまざまな軋轢を
生じ、中にはそこからはじき出されるものも生まれ、
結局一度壊して練り直して動き出すのが今の時期の
感じなんだと思います。

はじき出されないまでも、新入生やニューフェースの
人達には五月病などという名前の付いたスランプが
待ち受けています。

そこでそんな気分に陥りそうな人にも感じてもらい
たいのが、立ち止まった時の五月の風です。

今の時期、梅雨前のからっとした風は実に気持ち良く、
空も透明感を持ち抜けるようにどこまでも続くかのような
奥行きを持ちます。

しかし、これも一夜にしてできたことではなく、長い冬を
抜け、春の嵐を経てのこと。

五月がいつもさわやかとは限りません。

五月がいつも優しいともあなたの気持ちのそばによりそうとも
思えません。

そこでシャキッとした気分にさせてくれるキレのある珈琲
とかすっきりとした苦味の珈琲を飲みたいという欲求が
自然とあると思います。

ですが、あえてここではコクとまろやかさを感じてみて
この時期を味わってほしいと思いました。

先日、ブラジルサントスを焼くとツイッターに書いたところ
それを見たのか、続けて普段はないブラジルの注文を
いただきました。

三日前に焼いたブラジルサントスNo2は実に焼き上がりから
うまそうな色をして豆艶が輝いていました。

この豆とモカぐらいしかこの珈琲らしい珈琲色の焼き上がり
になりません。

いやブラジルしかこの色はあり得ません。

すぐにでも飲みたいと思いました。

ですが、ここであえて一日待ちました。

よく言われるのはブラジルは焼きたては苦いということ
です。

しかし、焼き方によってはそうでもありません。

一日待つのは、それにより加わる何かを期待してという
ことですが、何か消えるのか加わるのかというのはそんな
単純なものではないと思います。

アイスコーヒーでも不思議なもので、どんな淹れ方の
アイスコーヒーでもできてすぐより、一晩寝かせたもの
がおいしいとだれもが言います。

これは水出しアイスコーヒーでも同じです。

一晩寝かせたものの方がコクがあるとかまろやかになったと
味がよくなったと評する人が多いのです。

実際には珈琲は冷めるとまずくなったり、時間を置くと
すっぱくなるという観念の人が多いと思います。

作り置きの冷蔵庫にあるアイスコーヒーなどすっぱくなって
いるものという固定観念の方が多いと思います。

しかし、実際には作って一晩おいたくらいの方がうまいのです。
そのうまさを知るには出来立ての味も知ったうえでこれを
味わうから知れることだというのが重要なことです。

できたてのうぶな感じも知った上での昨日よりよくなっている
という体験を皆さんにも共有していただきたいと思います。

さて、自家焙煎珈琲豆の中ではあまり存在が重要視される
こともなく、スペシャルティばやりの昨今では語られる
機会もないサントスNo2ですが、私にとっては古い付き合いで
あり、最も何度も味わったものです。

そして、珈琲の基本はすべてここにあると思われる味わいです。

この味を知らずして、他の珈琲を語れるでしょうか。

ぜひ試飲してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理のために

2012年05月19日 10時08分40秒 | 日々のこと
本日はとても気持ちのいい晴天です。

まさに五月晴れ。

ここに至るまでの雷雨やら雹やら地震やら
いろいろあっての快晴で、こういうのを
五月晴れというのでしょう。

今朝の目覚めもそんな感じでした。

昨夜見た『SEX and the CITY』の影響か
面白い夢を見て目が覚めました。

忘れないうちにいくつか書いておきます。

映画の方は、テレビドラマシリーズの映画版で
テレビドラマシリーズは何度か見たことがあり、
30台の恋も仕事も楽しむ都会の女性の生活と
いう最初のコンセプトから映画では女性達は
すでに50台となり、それでもまだ輝き続ける
都会の女性達というのはなんか無理があり、
特殊ケースを描いていて、これをみんな望むものか
見てみたいものにする努力は認めるものの、
面白いかというとなんか気持ち悪かったというのが
正直な感想でした。

その映画のせいか夢をみたのですが、それが
荒天の中プロレスのライブに出かけ、最後の
ファンと触れ合う握手会の中こちらはお付き合い程度
の参加なので、そんな人たちを避け会場を出ようと
するのですが、特殊な会場で非常階段のような
ところから転がるように出なければならない
のでした。

そして、自分の店についてみるとあの会場の
ような面白い作りを自分の店にも取り入れようと
色々と話し合いをします。

その時地域に起きた事件で、なんでも口で受け止めて
しまうという人のうわさがネットでビデオが作られ
その人のことが話題になり、それを
そのまま店の名前と噂の店として世に出すように
話が動き出すというもので、ことの真異とは別に
おもしろいというだけで店とは何の関係もなく、
噂の店ということで手を挙げるだけでそれなりに
商売になる実態に店をやるとは、有名になるとは
どういうことかいろいろ考えさせるものが含まれて
いました。

しかし、重要な店の概要とか夢では見えていた色とか
形とかぼろぼろと抜け落ちていくので、せめて話の
概要だけでもと今書きとめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コースレコード記録も

2012年05月18日 09時21分23秒 | ジョギング
水曜日の夜は最近の傾向である週一のロングランの
日でした。

かつては、スロージョギング、ローテーション、坂
ありのロングコースという変化を付けたトレーニング
にして、新タイムが出なくなったランニングに変化を
取り入れていました。

いろいろ変化が出始めて早くなる実感があったものの
故障が出て走れなくなってしまいました。

足の裏が痛くなったり膝の裏が痛くなったりと前から
痛いところがさらに痛くなり、足をつくけなくなった
りしたのです。

そこで軽い走りに変えたりして徐々に運動量を減らし
痛みが消えるのを待ちました。

でも、完全に消えることはなく、走るたびにまた痛く
なります。

かつてのようなスピードも出なくなってしまい、ずっと
このままジョギングしかできないのかという感じが
つづきました。

痛みも少なくなり、フリーランも先週あたりからできる
ようになりましたが、1時間1分のいつものコースが
10分を切れません。

まずは方向を変えロングランを週一の感じで始めたのが
二週間前です。

そのコースは自宅から市立病院へ行き、旧秩父橋を渡り
寺尾を折り返して公園橋、桜橋、ときて巴橋で川を渡り
影森小から線路を越え、自宅に戻るいつもと逆のコース。

これは、公園橋から桜橋の坂道を登らなくていいので
楽です。

あまりに疲れるので昨日距離をネットで調べると16K
ほどでした。

時間を入れると丁度K6分とジョギングペースでした。

目標が90分走ることなのでまあいいのですが、感覚と
してはもう少し早いかなと思っただけに残念な
感じでした。

しかし、秩父では歩道があって安全な道というのは
少なく、これ以上長く車にも煩わされないコースと
いうのは不可能で、これ以上は交通量を考えると
山岳コースとなってしまいなんかあった時に戻れない
安全な道とはならないことになってしまいます。

結果はたいしたことなかったものの、コースレコード
というのはやはりうれしいもので、常に進歩し続ける
という感覚は持続したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする