ちょっと前にカメラをソニーのミラーレス一眼に買い替えたので、
ソニー主催のフォト講座をいくつか無料で受けれることを知り、先日参加して来た。
この日は時間帯が微妙だった為か、なんと生徒が私一人、先生とマンツーマンのレッスンに;
この日は単焦点レンズを使ってのテーブルフォトレッスンということで、
テーブルにいくつかディスプレイされてるものをまずは自由に撮ってみた。
室内はライトアップされていて明るいかと思ったらそのままで撮ると意外に暗く写ってしまった。↑
この後、絞り設定、露出補正、ホワイトバランス、クリエイティブスタイルと
カメラの設定を自分好みに変えて撮った。
普段は外で建物を撮ることが多くて、しかもいつも急いで?るので、ついつい記録写真になってしまいがち。
一枚の写真を撮るのにあまりじっくり考えて撮ったことがなかったので、
最低でもこの4つの設定をいちいち考えないといけないなんて、
慣れてないとパニックだなあと思いつつ、、
露出をかなり明るめにして、ライトの反射を入れた玉ボケ写真を撮りたくてやってみた。
更にホワイトバランスを電球設定にして青みを出すと、雪の中のエッフェル塔ぽく
自分好みに近づいた。
最初に撮った写真がこんな感じだったので、だいぶ雰囲気が変わった。
今度は香水瓶をクローズアップして玉ボケ写真を。
上の写真より、瓶の蓋の形をクリアに出そうと、絞りを少し絞り気味に撮ると、
玉ボケは少し小さくなるけど、瓶の蓋のラインはくっきり浮き上がってきた。
面白いなあ。
最初の鳥とビー玉の写真を今度は上からライトの光をビー玉に反射させた玉ボケ写真を。
ハリネズミも。
これは色味に赤味を加えた。
アンティークぽい本と地図と一緒にディスプレイされてたきりんはちょっと露出を暗めにして
落ち着いた感じに。
セピアカラーでも。
この日は実践もたくさんできて、玉ボケもマスター、
写真を撮る楽しみの幅が更に広がった気がしたとても満足な体験レッスンだった。