ブログ「蓼科浪漫倶楽部」を開設してから、昨日で早や、まる3年が過ぎました。
ブログ開設以来1096日が経過しました。 スタートは、2010.9.25でした。
最初の画面は、“蓼科農園” で楽しくやっている記事で、その3日後の28日には、
今は亡き林“秀ちゃん”が、元気に復帰したメールを紹介しながらの記事でした。こんな時があったのですね。
この当時のブログを見ると、記事そのものが短く、どのように掲載すれば良いか・・などを模索しているようです。
“このブログのコンセプトは何か?”など、大声で議論したりもしていましたね。
そう考えると、月日が経つのが早くも感じる中に、結構時間が経過しているなぁ~とも思えるのですね。
これまでの累積訪問回数は 143,130 IP、累積ページ閲覧数は 529,354 PV と記録されており、
あぁ、すごい数だナと思いますが、これが多いのか、少ないのかはそれほど問題ではなく、果たして
このブログがどのような形で、読者の中に息づいているか?・・なんて、大げさかもしれませんが、
その時々の記録の中に、確かな想い出として楽しく蘇ることが出来たら望外の喜びでしょう。
時には、時代の話題がそうであったことも思い起こさせてくれたり、気になっている事柄が明快になったり、
経済動向や、世界の出来事などを知る・・ありがたいメディアには違いありません。
時に、全く見知らぬ方からのコメントが入ったりもしました。大変ありがたく、うれしいことです。
このコメントが長く継続しながら、話題がどんどんと発展して新しい世界?が開けたこともありました。
どこかの学生さんから、調べものの中で、わがブログの記事が大変役に立った・・とお礼のコメントをいただいたこともありました。
開設1年目、364日目にも記事アップされていて、その時の訪問者、閲覧数は、それぞれ 47,697 IP、 170,114 PV ですから、まあ順調に推移しているとみていいのでは・・。
あるいは、それほど伸びていないとみることも出来、読者が定着している?とも考えられますね。
この先、いつまで継続されてゆくか定かではありませんが、出来る限り継続してゆきたいと念じています。
ブログ「蓼科浪漫倶楽部」をご覧くださっている皆様に心より感謝申し上げます。
懐かしい映画音楽の数々をお楽しみください。
<!-- 映画音楽 -->