どうしてぇ~?
よくわかりませんが、11月下旬あたりから、ホタルブクロが咲いています。
小さな鉢植えで、例年は6~7月頃に咲く夏の初めの花です。
・・そういえば、今年、夏には咲いていなかったようです。
色は、例年 もう少しムラサキっぽいのですが、これはどちらかというと白ですね。
花の大きさも、やや小さいかもと思いますがほぼ同じです。
今頃咲いているホタルブクロです。
漢字で書くと、“蛍袋”はまぁいいとして、“山小菜”を“ホタルブクロ”と読むなどはかなり難解ですね。
時々季節外れの植物がありますが、このように夏、冬殆ど反対に間違えるのも珍しいのではないでしょうか?
置いている環境もほぼ同じなので、何が原因でこのようになったかは不明です。
ネットで見てみると、あちこちで季節外れのホタルブクロがあるみたいです。
このブログでは、昨年の6月3日に写真をアップしています。
先の、ピンクの花より少し遅れて、赤いさざんかが咲いてきました。 雪の中でも、冬中咲いているのです。
ベランダのさざんかです。
おまけ・・ 寂しく1輪、ばら が残っていました。