昨日は、それこそ久しぶりに雨が来ました。 台風13号による雨が昨日は終日
降りました。風は殆ど気にならない程度でした。その夜、19時半から、いつもの
メンバーでオンラインでしたが、戸外は雨も止んでいる様子で風も聞こえない静
かな夜でした。
そんな中のオンラインは、今月下旬に計画している『福井集会』の最終確認が
メインの議題でした。
昨夜のメンバー(富山×2、石川、福井、大阪、埼玉各1)
福井集会は、富山、石川、名古屋、大阪、埼玉からの各方面から、福井某所に
12時に集合して、ゆったりと久しぶりのリアル昼食会が計画されています。
これまでの若かった頃の集合では、登山が目的でしたから、目指すお山にあっ
た
場所の集まりで、皆さん登山に相応しい身なりで集まりましたが、今回初めて登山
用の靴ではなく、ザックもなしで市内での食事会が目的という、この会としては
大変珍しい集合であるのです。
大阪、名古屋からの人は、福井駅で待ち合わせて、福井メンバーの車で現地へ。
富山からは、相乗りで直接現地へ、埼玉からは、金沢駅で石川勢に合流して現地
へ・・
そんなスケジュールに合わせた行動となるのです。 富山からと石川からの車は、
途中、尼御前SAで合流するよう時刻を合わせておく。
お昼処は、30年以上前に懇意にしていた割烹料理店が予約された。はたして、
当時を想い出してくれるかどうかは疑問ですが、こちら側の一方的な期待で終わる
不安は当然あるのですが、まあ、出てのお楽しみというところです。 懐かしい
リアルの会合は、お昼を共に、どのような会話が飛び交うのでしょうか?
富山にもう一人仲間がいるのですが、どうしても参加できないということで、
長い間顔を合わせることもないままとなっているので、A4厚手の写真用紙に、これ
までの山行きの想い出写真を選んでたくさん焼き付け、その真ん中に今回参加者の
一筆寄せ書きをして富山勢が持ち帰り手渡してもらう算段をしました。名付けて
『拝啓、〇〇様』と・・。一つのサプライズとなるでしょう。
A4、1枚のお手紙(山の写真を添えて)
(空白部分に、寄せ書き~)
その中の一枚の写真
1987年(第4回登山、36年前)薬師岳山頂にて
お昼をゆっくりとった後、福井藩主松平別邸の庭園『養浩館庭園』訪問が計画
されています。くつろぎ庭園と名付けられた場所での楽しいひと時を過ごし、夜は、
温泉ホテルが予約されました。 ホテルで温泉を堪能した後は、例によって疲れる
までの談話が続くのでしょう。 久しぶりなので、みんな期待が膨らんでいます。
翌日の計画は、現時点では、特に決めずにフリーとなっています。
楽しみが先にあるってことは、いいことですね!
Giovanni Marradi - Together