蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

念願の高尾山の霜柱が見れました

2011-01-07 | 日々雑感、散策、旅行
同期と恒例になっている高尾山登山と特有の霜柱を見る楽しみに毎年登っていましたが、
今まで私が参加した時は全然見れませんでした。そんな中で今日もダメかな?と思っていたのですが、
最後の最後のところで少しでしたが見る事が出来ました。
それは一つ一つが自然が作る芸術作品そのものでした。これが土手一面にあれば本当に感激する事は間違いない
素晴らしい工芸作品でした。
又来年もこれ以上の作品を見たいと思っています。
天気も良く極端に寒くも無く良い登山日和でした。
今年は何か良い事がありそうです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山初参り | トップ | シャコバサボテンその2 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新聞に載ってました (RIN)
2011-01-08 10:08:17
高尾山のシモバシラの花の写真と記事が今朝(8日)の読売新聞35面の多摩版に載ってました。都内や神奈川などにはわかりませんがうれしい発見をしたのでお知らせします。
とりあえず切り抜きましたので2月2日にもっていきます。
でも写真はbonちゃんのほうが良かったよ。
返信する

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事