牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

8年ぶりの復活!!ドイツの蒸留酒「シュナップス」

2024-08-12 14:25:40 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                           
                           【公式HPはこちら↑】



先週、ご懇意先の蔵元さんとお話ししていて話題になったのが「シュナップス」

実はその蔵元さん、これまたウチともご懇意のビールインポーターさんと相計らって、流通の関係で廃棄になりそうなビールからシュナップスを造っていて、その動向が話題になったもの。

話しながら以前このブログでも話題にしたようなしなかったような、と思って調べてみたら、なんと!2017年に下書きだけして投稿していなかったようなのでここで復活!

=========以下、昔の下書きから=================================

三国同盟(古い!)というかその前のお雇い外国人の頃の名残でしょうか、祖父母の時代って外国といえばドイツ、だったような気がします。

だからというわけではありませんが、ビールはもちろん、ワインもモーゼルやラインといったドイツワインが多かった気がします。

その割には知られていない、ドイツのお酒が

こちら

ゲッサー・シュナップスです。
ウチでも取り扱っているドイツのビール「ゲッサー」から作られたシュナップス。

で、知られていない、というのは、「シュナップス」というお酒の種類。
ドイツの地の蒸留酒で、原語だとschnapps

Wikipediaでは、項目こそ存在しますが、こんな感じ。



中身は英語版に飛んでいますし、発音も「スナップス」となっています。

で、詳しくはというと、サントリーさんのホームページにQ&Aがありましたが、これは以下次号ということにしましょう。
========以上、昔の下書きより=====================

ということで、2017年の下書きでした(「以下次号」はなかったのでまた)。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア人的に理解できないデザインの日本酒ラベル@ミラノ酒チャレンジ

2024-08-09 20:13:05 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





先週でしたか、ミラノの日本酒のコンテスト「ミラノ酒チャレンジ」ではデザイン賞があるけど、受賞酒を見てもどんなのが(イタリア人に)好まれるのかがわからない?と記し、「関係者に聞いてみましょう」と締めました。

有言実行です。関係者にお目にかかった際に聞いたところ、

内容(味わい)をインスパイアさせるようなデザインに人気があった

そうです。

一方で、受賞酒としては出てこないのでわかりにくいけど、

○○テイストのデザインは理解できない?

とも言われていたそうです。

会話の中では「樽酒」が例に出されていましたが、さすがにその方も蔵元名までは出していませんでした。


上掲したようにホームページでは受賞酒しか出ないので、そのお酒が何かはわからないのですが、「楽天市場」で「樽酒」を検索してみると、案外あるんですね。

その中から、すぐに思いつく「菊正宗」や「吉野杉の樽酒」など、8種類をピックアップ。








さてさて、この中にイタリア人的に「理解できない?」と言われた○○テイストのものがあるのかどうか。

繰り返しになりますが、選外のものはホームページに出ないので、ここにある中でそれがあるかどうかはわかりませんが、「○○テイスト」の「○○」を実際に聞いた自分としては、そのテイストのラベルは確かにこの中にあるような。

どうしても知りたい方は、直接聞いて頂ければ。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールに入れるスパイスは?

2024-08-08 11:50:13 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



昨日はアサヒビールさんの「スパイスビール」という「スパイスの入ったビール」に触れました。

まあ、ハラペーニョを入れたのなら辛くなるのは当たり前ともいえるのですが、他のスパイスならどうなんでしょうか?

スパイス×ビールみたいな感じでググったら、「SPICE.INC」というスパイスの販売その他を行っている会社のサイトに行き着きました。





「スパイスのことなら何でもござれ」的な頼もしいサイトですが、そこに Craft Brewers Favorite Beer Spices(クラフトビールの醸造家が好むスパイス)という記事?がありました。





さまざまな醸造業者との会話から、「まずはホップだよね」とか「秋冬ビールにはチリとか黒コショウ」とか、好まれるスパイスを上げた後にそれらを整理して「エキゾチックビールスパイスガイド」としてリスト化しています。

以下、AI先生に翻訳してもらいましょう。

オールスパイスは、ホリデーシーズンや秋のビールで人気の選択肢です。パンプキンフレーバーのビールには、このスパイスがよく使われます。

カルダモンシードは、ベルギースタイルやホリデースタイルのビールで使用されます。味はレモンのようですが、香りは力強く、多面的でビールにとても適しています。

シナモンは、ホリデーエールで頻繁に使用されます。このスパイスは、グレインズ・オブ・パラダイス、オレンジピール、バニラなどの他のスパイスと組み合わせると良いです。

コリアンダーシードのフレーバープロファイルは温かく、穏やかに甘いです。オレンジピールの味が顕著で、乾燥オレンジピールとよく組み合わせることで、ベルギースタイルの小麦ビールやライトビールに理想的なシトラスフレーバーが得られます。

クミンは、スパイシーで甘く、芳香性があり、やや苦味のあるフレーバーを持っています。ダークビールに最適で、特に冬のビールに存在感を発揮します。

グレインズ・オブ・パラダイスは、ホリデービールや特別なベルギーエールで使用されます。このフレーバーは、より興味深いブラックペッパーを思わせるものです。よくフルで活気に満ちたと形容され、マイルドなブラックペッパー、カルダモン、コリアンダー、ジンジャーのミックスです。このスパイスの香りはかなりシトラスです。

ジュニパーベリーは、通常ジンの風味付けに知られていますが、最近ではビールの世界にも進出しています。ジュニパーベリーの香りは苦甘く、味は清潔で少し甘く、軽い焼けるような感覚も提供します。

ライムピールは、わずかに甘く、苦味があります。香りはタルトで酸味があり、春や夏をイメージしたビールにさわやかな選択肢となります。

オレンジピールは、ベルギーウィットビールに使用され、通常はコリアンダーシードと組み合わせられます。このシトラスフレーバーは、ポーターやスタウトにもよく合います。

ペッパーコーンは、人気のあるファームハウスエールやセゾンスタイルに風味を提供します。クリーンなペッパーフレーバーを得るには、単一のスタイルのペッパーコーンを選ぶと良いでしょう。ペッパーコーンの選択肢には、ブラック、グリーン、ホワイト、またはレッドがあります。ピンクペッパーコーンも時々使用されますが、他のペッパーの品種とは異なり、Piper nigrumファミリーには属していません。

その他の人気のビール用スパイスやハーブには、ニガヨモギ、乾燥エルダーベリー、乾燥エルダーフラワー、ローズヒップ、バニラビーンズ、塩、サルサパリラルートなどがあります。次に特別なビールを手に取ったとき、その特別なフレーバーを引き立てるために使われているスパイスが何かを見つけてみてください。


いや、ありがとうございます。

カルダモンやシナモン、コリアンダー、クミンなどはカレー用に常備しているので週末にでも試してみましょうか。
ただ、ビールに入れるのは勿体ないし、そのために発泡酒を買うのもどうかと思うし、、、、やっぱノンアルかなぁ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試飲コメントの少ない、アサヒビール「スパイスビール」

2024-08-07 13:42:30 | 新製品のご紹介(評判・評価)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



最近、体調も考えてノンアルコールビールを飲むことも。
感じるのは、アルコールの有無も関係しているのかもしれませんが、「物足りない味わいだなぁ」と。

それだったらサッポロビールさんの発泡酒「ホワイトベルグ」のように、スパイスで味付けをすれば良いのでは?と思い出したのは、ちょっと前に業界紙で見た、アサヒビールさんのその名も「スパイスビール」というビール。





スパイスというか唐辛子「ハラペーニョ」を入れた意欲作。
ネット直販のみで、確か300セット限定で、残念ながら飲んでいないのですが、どんな味だったんでしょう

調べてみると、3月のアサヒさんのプレスリリースではこうなっています。

『アサヒスパイスビール』は、唐辛子「ハラペーニョ」を配合した刺激的な味わいが特長のビールです。ビールらしいキレと爽快なのどごしに加えて、刺激のある辛さが楽しめます。

それが5月に立ち上げられた(まだ残っている)ブランドサイトではこうなっている。





飲んだ瞬間、ガツンとした強烈な辛さ。
ハラペーニョの辛さが飲んだ瞬間ガツンと感じられ、飲むたびに強い刺激感を楽しめます。

一口飲むたびに、味わえる爽快感。
刺激的な辛さとスッキリとしたのどごしで、飲むたびにスカッとした爽快感を味わえます。


「ガツン」だそうです。
それでは実際に飲んだ人は?と思って感想などをググってみてもなかなか見つかりません
その中で1件発見できたYahooの記事ではこんな味わいだそうです。

どのくらいの辛さなのか楽しみに飲んでみたところ、ほんのり辛いというレベルではなく、しっかりピリピリとした辛さを感じることができました。これは予想以上の辛さでした。

しっかりとハラペーニョの辛さを感じます! というか、これはけっこう辛いのでは!? 唇もピリピリする感じで、辛いのが苦手な人には向かないらくいの辛さです。
軽くハラペーニョの味をつけたというくらいではなく、明らかに強めの辛さでスパイシーです。
スピーディーにごくごく飲むと、すっきりした辛さに感じますが、ゆっくりじっくり飲むと、口の中でピリピリが続く感じ。

なるほど、「辛い」「ピリピリ」と、要は辛いんですね。
怖いもの見たさ以外ではあまり飲んでみたくもないかなぁ。。。。

しかし300セット限定だと、その中で飲んでSNS等で発信する人という割合を考えるとコメントは極小、なんですかね。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピは?起源は? ブラックマンデーというカクテル@株価暴落の夜

2024-08-06 11:16:59 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日は株価が歴史的な値下がりに。
(今朝はドドドンと戻しているけど)





昨夜、ニュースを見ていたら、銀座にある投資家バーなるところを取材していました。
そのニュースがネットにも出ていたので、様子を転載。

──この下落は歴史的?

>「歴史的だと思います。ただ慌てることではないと。日経平均は(いつかは)上がっていくものだと信じているので」

その投資家たちが口にしていたのが、「ブラックマンデー」というカクテル。

大町キャスター
「かなり苦いですね…」



ブラックマンデーというカクテルがあるんですね。



苦そうな顔


ちょっとググってみると、1987年10月19日のニューヨーク株式市場の暴落をきっかけに起きた株価暴落との関係に触れているものが多いのですが、わざわざそんな縁起の悪いカクテルを考案するのかな、とも思いますよね。
で、カクテルのレシピサイトを見たら、出ていました。
(HaveaCocktail.com)





ダークラム
チェリーブランデー
ブラックサンブーカ
レモンジュース



確かに苦味はありそうですが、このレシピだと上の映像のような「泡」は出ませんね。
(黒ビールの泡にも見えます)。

それはさておき、このサイトにはカクテルの起源も出ていて、「1920年代に無名のバーテンダーによって最初に作成されたことにさかのぼることができます」ということです。

それにしても説明では

「ブラックマンデーカクテルは、近年人気を集めている美味しくて爽やかなドリンクです」

「このカクテルは、パーティーを主催している場合でも、仕事で長い一日を過ごした後にリラックスしたい場合でも、あらゆる機会に最適です」

と、株価急落のブラックマンデーとは全然関係ないニュアンスですね。

神様的なバーテンダーさんだとどういう風にお薦めするのかなぁ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唾をつけるなら今!パリオリンピックのノンアルコールビール「Tourtel Twist(トゥールテルツイスト)」

2024-08-05 15:57:18 | 酒のご紹介
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



パリオリンピックも折り返しですね。
先週の日経?か何かで「会場内ではアルコール禁止(でもVIPルームは別)」という記事をみました。
なんでも「オリンピックだから」という話ではなく、1991年に制定された、スポーツ施設や運動施設でのアルコール飲料の販売、流通、提供を原則禁じる「エヴァン法(Loi Évin)」という法律によるものらしい。

この「エヴァン法(Loi Évin)」については今後調べてみようと思いますが、「それじゃあオリンピックにビールメーカーとかのスポンサーは出ないじゃん」と思ってホームページのスポンサーのところで「アルコール」とかで検索してみると、1件だけありました。





「Tourtel Twist(トゥールテル・ツイスト?)」という知らないブランドですが、見てみるとこうなっている。

Tourtel Twist is the friendliest non-alcoholic beer for adults.

Tourtel Twistは、フレンドリーなノンアルコールビールです。

なるほど、ノンアルコールのブランドなんですね。

上記のページに日本語版もありました。。。。



Tourtel Twist(トゥールテルツイスト)は、フレンドリーなノンアルコールビールです。ビールの爽快さ、フルーツジュースの美味しさ、そして0.0%、アルコールフリーの飲料です。いつでもどこでも乾杯する理由はたくさんあります。トゥールテルツイストで、友人、家族、同僚と一緒に楽しく乾杯しましょう。2015年の発売以来、トゥールテルツイストは世界のスポーツイベントの定番飲料となっています。当社にとって、パリ2024オリンピック・パラリンピックのオフィシャルサポーターとなりスポーツの祭典に参加することは当然の選択でした。そして、トゥールテルツイストとパリ2024が共有する喜びと祝福という素晴らしい価値は、スポーツが生み出す特別な瞬間に輝くことでしょう。

wikiにもこの会社(Tourtel)は出ていて、ドイツやベルギーとの国境近くびムルト・エ・モーゼル(Meurthe-et-Moselle)にある、カールスバーグのグループ会社のようですね。



Tourtel Twist


まだオリンピック関連のテレビとかでもこのノンアルビールを見た記憶はありませんが、日本からパリ五輪に行った人たちが帰国して土産話と共に口コミで広がったりしないかなぁ。

今のうちにちょいと唾をつけておきましょうか。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行員はビール350ml缶×1本よりも、135mlミニ缶×2本を飲む?そうです!?

2024-08-03 11:13:28 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



ネット検索画面からリコマンドされたコラム?なのですが、正直、タイトル自体「はて??」でした。






「ビールはミニ缶135mlがコスパも満足度も最高」
お金にシビアな銀行マンが350mlや500mlに目もくれない理由


「お金にシビアな銀行マン」ではないけれど、結果としてシビアにならざるを得ない状況なので、これは気になりますね。

コラム冒頭は、「高価なドラム式全自動洗濯機を買ったけど、節約時間をコスト換算すると全然コスパが高い」というお話。

「時間はコスト化できるけどなぁ」と思い読み進めると、、、、





「ビールは135ml缶がコスパが高いワケ」という、核心に近づいていますが、「こちらは会員限定記事です」となっています。
登録は無料らしいのですが、デジタル弱者なのでこういうのは登録しないようにしているのでここで終わり

あとはこの内容を「350ml缶と同額を払うなら「おいしい一口目」を2日分味わえる」というヘッダから推測するのみ。

恐らく、「350mlを1本飲むより、『開けたてのおいしい一口目を味わえる』135mlミニ缶を2本飲む方が満足度が高い」ということなのかな。

まあ価格的には135mlが100円くらい、350mlが200円くらいですから、135ml×2本と350ml×1本が同じくらい。

でもね。

135mlって一口目というか、最初の「ゴクッ」で終わっちゃいますヨ。
その段階で残りは135ml、、、、、あまりに寂しい。

やはり「お金にシビアな銀行マン」とは極北の酒屋でした。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祝】新橋といえば升徳さん、の「升徳升本本店」の屋号が立ち飲み屋さんで復活!!

2024-08-02 11:03:38 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



一昨日かな、来訪されたお取引先から、「新橋で升徳升本さんが飲み屋を、、、」というお話を聞きました。

升徳升本さん、、、、、「新橋といえば升徳升本さん、升徳升本さんといえば新橋」の升徳さんでした。
事業自体はかなり前に他所の方に引き継がれ、いかにも酒屋の旦那然としていた先代も十数年前に亡くなられていたのですが、新橋のガード下に名残りの看板が残っていて、以前ジョギングで通りかかった時に見つけてパチリ、とした覚えがあります。



新橋駅の浜松町寄りのガード下。



「歩道」という標識の左にお店の看板がありますね。



升本本店


ウチは升本総本店ですが、あちらは「升本本店」さん。

そうなんです。升徳さん(升徳升本)自体はウチからの明治初期の暖簾分け「三崎町升本」さんからの明治後期の暖簾分け(孫暖簾)ですが、創業後すぐに新橋で頭角を現し升本の暖簾分けの中でも有数のお店に。

それ故その先の「暖簾分け」や「支店」も多く、「升徳升本」という屋号の酒屋さんも多くあったんですよね。
昭和50年代の「升本のれん会」みたいな資料では、横浜や大和市など神奈川や、袖ケ浦や流山など千葉にも升徳さん経由孫暖簾の酒屋さんがありました(関連記事)。
(そうそう、先年はお店を閉められた銀座一丁目の居酒屋「升本」も升徳さんの流れとだったと記憶しています)


昭和50年代の資料


それ故、大元の新橋の升徳さんは「升徳升本本店」と名乗られていたのです。
ただ、上記の通り昨今は「むかし升徳升本ありけり」という状況だったのですが、引き継がれた折原さんが立ち飲み屋として復活されたのですね。

おめでとうございます!&ありがとうございます。

これはのぞきに行かなきゃ!です。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア人のお好き?な日本酒のデザイン@ミラノ酒チャレンジ

2024-08-01 11:00:47 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



先週かな、「ミラノ酒チャレンジ」の結果が発表されたようで、「受賞したよ!」というニュースなども目にするようになりました。
最近では海外のコンクールも色々あって、それぞれのコンクールの違いをちゃんと認識できていないのが正直なところです(スミマセン)。

そんな中、この「ミラノ酒チャレンジ」では「ベストデザイン賞」というのが一つの特徴。





すべてのボトルを一同に審査し、ベストデザイン賞をカテゴリーごとに授与します。ということなのですが、「普通に」デザインを意識しているミラノの人たちがこんな賞を作る?とも思うので、運営(の日本側)が、「ミラノ?イタリア?だったらデザインだよね!」的なノリで設けられたのかな?とも邪推したり。

ただ、ボトルデザインは酒質に比べ毎年変わるものではないので、1回取ったら将来にわたり「受賞しました!!」と威張れるし、結構ありがたい賞かもです。

で、その「ベストデザイン賞」ですが、全部で56種類もあるので全部を見ているわけではないのですが、自分としてデザインも含め良く知らないお酒をピックアップしてみました。

















うーん。

センスのなさを自認する自分としては、「よく判らん」の一言。
ミラノ人ってこういうのが好きなのかぁ。

確か来週、日本側の運営に携わっている方とお会いするのでちょっと聞いてみようっと。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする