牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ!? ついに、というか、イタリアの偽ラベル騒動です。

2014-05-31 21:42:32 | 酒の情報(酒エトセトラ)
昨日朝のNHKのニュースです。



伊で偽の高級ワイン3万本押収

ワインの産地イタリアで、特定の地域のみで生産される高級ワインのラベルを偽造して貼ったワインおよそ3万本が押収され、食の信頼が揺らぎかねない事態となっています。


ラベル偽装、以前焼酎では話題になったこともありますが、あまり議論にはなっていませんね。




イタリアの捜査当局は28日、中部トスカーナ地方の特定の地域のみで生産される「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」などの高級ワインのラベルを偽造してボトルに貼ったワインおよそ3万本を押収したと発表しました。
摘発のきっかけは、ワインを飲んで本物と味が違うことに気付いた消費者からの通報だったということです。


そう、ワインの場合、味わいが結構異なるし、本当に同じなら、偽装せずとも高値がつくので、そんなインチキはしないはず。

ただ、味わいではなく、「すごいワインですよ!」という評判だけで買う人が増えると、そんなインチキも出るんですね。


これらのワインは、イタリア中部のレストランや小売店などで相次いで見つかっているほか、一部は海外に輸出されていた疑いがあるということです。



これが日本でないように、と祈るのみです。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金賞リスト!!! パスワードを探しているうちに、新酒鑑評会の結果が発表されました。

2014-05-29 12:28:30 | 酒の情報(酒エトセトラ)

ここ何日か更新ができなかった。



ご心配をおかけしました?が、、、、、その理由は、


こちら


そう、自動で入れるようにしていたため、パスワードを忘れてしまっていて、再度入ろうと思っても入れなかった、からです。



冴えない。_orz_




幸い、パスワードを記録指定したノートを探し出し(記録していること自体も冴えないけど)、ログインできました。


さて、ログインできない間に日本酒業界最大のイベントの一つ、「全国新酒鑑評会」の結果が発表されました。


全国で845点の出品、入賞442でそのうち金賞は233、というのは割合としては多い気もしますが、もともと順位をつけるものではないし、出品作自体が気合が入ったものなので、それなりの数字でしょう。

リストも公開

、金賞の中で、ウチの倉庫とかで見かけるお酒、、、、列挙です。

東北では、、、
桃川(桃川)、小嶋総本店(東光)、男山本店(蒼天伝)、一ノ蔵(一ノ蔵)、人気酒造(人気一)、、、、

関東・甲信越も負けていません。
月の井酒造店(月の井)、矢尾本店(秩父錦)、菊水(菊水源流)、朝日酒造(朝日山)、鹿野酒造(常きげん)、、、、

西の方も「白鷹」さんをはじめそうそうたる顔ぶれ、です。
白鷹(白鷹)、宮下酒造(極聖)、三宅本店(千福)、酒井酒造(五橋)、永山酒造(山猿)、八木酒造部(山丹正宗)、土佐鶴(土佐鶴)、酔鯨酒造(酔鯨)、瑞鷹(瑞鷹)、八鹿酒造(八鹿)、、、


さてさて、これで一年間の弾みがつくと良いですね!!!



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀の井酒造さん「スーパーくどき上手」! 結果発表:利き酒大会「酒-1グランプリ」@松尾大社です

2014-05-25 19:02:08 | 酒の情報(酒エトセトラ)


何日か前にご紹介した、京都の松尾大社の利き酒大会「酒―1グランプリ」、今日が開催日。

確か16:00頃から結果発表、ということでニュース・サイトを見ると、早速ありました。



関西テレビのサイトでは動画つきのニュース、です。


まずは松尾大社


ついで、利き酒中の人、、、、、結構出来上がっているかも。



確かに、26蔵元52銘柄の利き酒です。
利き猪口は画面で見た感じでは二勺(36ml)と小さめでしたが、それでも52銘柄味見すると

36ml×52=1,872mlと一升瓶に相当します。

なので、鑑評会みたいに「ペッ」としないと、こんな感じになりますね。



ところでニュース番組としての中立性でしょうか、グランプリの結果は放送されていませんでした。


もう少し探してみると、地元京都、KBSでは文字配信のニュースがありました。



酒ー1グランプリ 開催
お酒の神様で知られる京都市西京区の松尾大社できょう日本酒の日本一を決める利き酒大会が行われました。今回初めて開かれた利き酒大会「酒―1グランプリ」。清酒の日本一を決めようと京都をはじめ、北は青森、南は大分まで26の蔵元から、52銘柄がエントリーしました。きょうは、日本酒ファン500人が利き酒を行い、昔ながらの方法でつくられた「古式ゆかしいクールジャパン部門」と「ワイングラスがお似合いの雅部門」の2つの部門で一番好きな銘柄に投票し、総合得票数が多い日本酒がグランプリに選ばれます。グランプリには山形県の亀の井酒造の「スーパーくどき上手」が選ばれました。

日時: 2014年5月25日 18:00



なるほど、グランプリは山形県の亀の井酒造さんの「スーパーくどき上手」。確か「スーパー」になると30%まで磨かれた大吟醸、です。


これでまた磨き競争に磨きがかかるのでしょうか?


<その後、酒-1グランプリの公式サイトを見たら、部門賞の結果も出ていました>

【古式ゆかしいクールジャパン部門】
1位、亀の井酒造(山形)「スーパーくどき上手」。
2位、中野酒造(大分)「ちえびじん特別純米 備前雄町」。
3位、八戸酒造(青森)「陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸」


【ワイングラスが似合う雅部門】
1位亀の井酒造(山形)「くどき上手Jr.White」
2位増田徳兵衛商店(京都)「稼ぎ頭」
3位仙頭酒造場(高知)「土佐しらぎく純米吟醸 微発泡生」

亀の井酒造さん、堂々の両部門制覇、ですね。


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋です。今年のビールの出来はいかに?

2014-05-23 10:30:00 | 附属酒類経済研究所

東京は昨夜も急な大雨が降るなど、安定しない天気ですが、こちらは暦通りの光景です。


(YOMIURI ONLINE)
ビールなどの原料になる大麦の収穫作業が山口県下関市の吉見地区で最盛期を迎えている。

麦の穂が熟すこの時期は「麦秋ばくしゅう」と呼ばれる。吉見地区では約32ヘクタールの麦畑が黄金色に染まり、農家がコンバインを使って刈り取っていた。JA下関によると、今年は例年並みの約80トンの収穫を見込んでいるという。



麦秋、です。

wikiによると
麦秋(ばくしゅう)とは、麦の穂が実り、収穫期を迎えた初夏の頃の季節のこと。麦が熟し、麦にとっての収穫の「秋」であることから、名づけられた季節。雨が少なく、乾燥した季節ではあるが、すぐ梅雨が始まるので、二毛作の農家にとって麦秋は短い。
七十二候では、二十四節気のうち「小満」の末候を「麦秋至」としている。
「むぎあき」又は「麦の秋」とも読み、夏の季語の一つとなっている。


二十四節気の「小満」は一昨日21日でしたから、麦秋本格化、ですね。


他のニュースの写真も載せておきましょう。

熊本日日新聞


佐賀新聞



北国新聞


まさにビール色!の景色、ですね。



野の道や童蛇打つ麦の秋(子規)



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日発売!タカラトミーのビール冷却器「ストロングビアクーラー」

2014-05-22 10:30:00 | 酒の道具など

「おもちゃ」なのか、実用品なのか。

こちら

タカラトミーさんのプレスリリースです。


2014年5月19日(月)
株式会社タカラトミー
ガツンっと氷点下ののどごし!一日頑張った自分に極上の一杯を!!
いつもの缶ビールが氷点下ビールに「ストロングビアクーラー」5月22日(木)父の日を前に新発売!

 タカラトミーグループの株式会社タカラトミーマーケティング(代表取締役社長:奥秋四良/所在地:東京都中央区)は、温度センサー内蔵でビール党にうれしい温度設定が可能、専門店に負けない氷点下ビールがどこでも手軽に楽しめる缶ビール急速冷却器「ストロングビアクーラー」を2014年5月22日より発売いたします。


読んで字のごとく、ビールを一気に冷やすもの、です。

以前から同様の商品もありましたが、これはハイテク化しているようです。

 既存の缶ビール冷却器との大きな違いは、本体内に温度センサーが内蔵されており、モード選択により、飲み頃と言われる約6℃前後に冷やす『飲み頃モード』と、ガツンと氷点下ののどごしが楽しめる約-2℃の『氷点下モード』の2種類の温度設定が選択できることで、冷やすことに機能を特化して手軽に買いやすい価格設定と使い勝手の良さを追求しています。また、バッテリーは単三アルカリ乾電池3本使用で、持ち運びにも便利なので、家飲みはもちろん、キャンプやバーベキューなどアウトドアでの使用も可能です。

メーカーのサイトでは、使い方も出ています。


なるほど。で、どの位で冷えるかというと、、、、、

常温から氷点下まで冷やすのにかかる時間はわずか6分から8分、着替えをすませてツマミを用意する頃にはキンキンに冷えた氷点下ビールが出来上がります。


発売は本日、2014年5月22日からで、価格は オープン(だけど3000円台ということです)

初年度3万個を計画しているそうですが、どうなるのでしょうか。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は京都へ!! 「酒-1グランプリ」@酒造りの神様「松尾大社」です。 

2014-05-21 10:00:00 | 酒の情報(酒エトセトラ)
御縁のある京都の「招徳酒造」さんから、「今朝の朝日新聞京都版に蔵人たちの顔写真入りの記事が掲載されています」とご配信いただきました。



酒造りの神様として有名な京都市西京区の「松尾大社」で今度の日曜日(5月25日)に開催される「松尾大社 酒-1グランプリ」の紹介記事です。

この「松尾大社 酒-1グランプリ」は今年が初開催、参加予定は26蔵で、イマ風にfacebookで蔵元紹介などが配信されています。

それぞれの蔵元さんは伝統的製法で造られた「クールジャパン部門」と、洋食にも合う清酒を選ぶ「雅部門」に1銘柄ずつ出品し、事前にチケットを購入した500人の来場者が各酒造のブースをまわって試飲、投票してグランプリを選ぶ、というもの。

招徳さんは「生もと造り」を出すとのこと。まさに伝統製法「クールジャパン」ですね。

利き酒timeは13:00-15:00、結果発表が15:30からということで京都日帰りもできるかな、と思ったのですが、残念ながらチケットは完売、とのこと。

東京から見守っていますよ!

雨天決行!

ちなみに参加予定の26蔵はこちら。

【青森】陸奥八仙【宮城】萩の鶴【宮城】山和【山形】くどき上手【栃木】仙禽【群馬】町田酒造【長野】澤の花【石川】竹葉【静岡】白隠正宗【滋賀】七本鎗【京都】英勲【京都】聚楽第【京都】招徳【京都】月の桂【京都】富翁【京都】初日の出【兵庫】龍力【兵庫】播州一献【奈良】花巴【和歌山】紀土【島根】出雲富士【高知】土佐しらぎく【愛媛】石鎚【大分】ちえびじん【大分】豊潤【佐賀】東鶴


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔はリサイクルの優等生、と言われたものですが、、、、。

2014-05-20 16:18:35 | 酒の情報(酒エトセトラ)
毎日夕方、物流スタッフが続々(というほどの数ではありませんが)戻ってくるわけですが、戻りはいつも「空荷」という訳ではなく、こんな場合も。





プラ箱に入った、(そのまま)リサイクルできるガラス瓶と共に、とりあえずゴミ袋に入れられた、ガラス瓶や缶など、です。


これらも中身を見て、リサイクルできそうなものは必要に応じてリサイクルに回し、そうでないものは(処理料金をウチで払って)ゴミとして出す、どいう流れ。


でも、袋を見ると、、、、、(ちょっとだけど)ウチでは売っていない商品が!!


量が少ないので「勘違い」なのでしょうが、以前、同業の方から「通販で買ったお酒の空瓶を酒屋さんに出してくるので大変」というお話も聞きました。


確かに通販だと、回収なんてのは難しいですけど、結果としては送りっ放し、ですね。


ビール瓶の回収システムなど、昔は「お酒はリサイクルの優等生」と言われたものですが、通販とか量販店とかの新しいプレイヤーや、(ビールの場合)軽量専用瓶を出してきた「一番搾り」での4社共用が崩れるとかで、優等生とは言えなくなっているのかもしれません。
(あ、海外から一方通行の輸入ワインの瓶など、典型ですね)


うまい仕組み、考えられないものでしょうか。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「深川の赤」「深川の黒」復活か? 「多摩、浅草、墨田、練馬 東京の地ビール飲みくらべ」@R25

2014-05-19 17:38:04 | フリーペーパーの切抜き

地下鉄の駅でもらった、リクルートの情報誌「R25」にお酒ネタがありました。

こちら

最初の方に、「多摩、浅草、墨田、練馬 東京の地ビール飲みくらべ」という記事が出ていました。


内容は「地ビール復権」「実は東京でも造られている!」というもので、タイトルの4地域で紹介されているのは下記の通り。


多摩:多摩の恵(石川酒造)
浅草:隅田川ブルーイング ヴァイツェン(アサヒフードクリエイト)
墨田:「深川の赤」「深川の黒」「深川の白」(ヴィルゴビール)
練馬:練馬金子ゴールデンビール(JA東京あおば/石川酒造)


全体として、この雑誌のメイン・ターゲットである若い男性に「地ビール・クラフトビールを試してみようか」という動機づけという意味では良い記事だと思いました。

ただ、「R25」さんの記事は、本当に校閲してるんだろうか?、という意味で不思議な点がよくあるのですが、今回も2つほどありました。

【不思議その1】
 「墨田」のヴィルゴビールさんの商品として「深川の赤」「深川の黒」「深川の白」が写真付きで紹介されているのですが、当のヴィルゴビールさんのホームページには出ていません。
(昔-数年前-に見たことがあるのですが、また復活するのでしょうか?)


【不思議その2】
 紙面で最も大きい写真は「深大寺ビール」です。

これ


深大寺ビール
深大寺水系の天然水で仕込み、低温でじっくり熟成させたビール。しっかりした飲み応えの「ピルゼンタイプ」(写真)のほか、世界最高級のアロマホップを贅沢に使った、香ばしさが魅力の「ミュンヘンタイプ」も用意


でも、記事の中には一言も出てこないんです。
ついでに、醸造元は「ホッピー」の「ホッピービバレッジ」さんですが、これも全く説明なし

ホッピーさん、ちょっと可哀そう!
(まあ、フリーペーパーなので、文句も言えないけど!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強引?な酒つながり。リヒャルト・シュトラウスの妻はミュンヘンの老舗ビール「プショール醸造所」の娘

2014-05-17 22:29:47 | 酒の情報(酒エトセトラ)



無理やりお酒に絡めると、こうなる。


今日は、定期公演の会員になっている読売日本交響楽団のコンサートでサントリーホールに行ってきました。
(ということで、サントリーつながりで1ポイント!


演目は、

プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調「古典」作品25
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調作品63
R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28
R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」組曲

といった、新古典派のプロコフィエフを2つ並べた後に、30歳くらい年上で、様式的にはむしろ古いロマン派のR(リヒャルト)・シュトラウスを並べたプログラム。


なんてのはクラシック音楽ファン以外は全く意味ないし、ついでに言えばヴァイオリンのソリストのグルズマン、上手だったけどアンコールのバッハのトリルが全部下からでぶち壊し、なんてのは古楽ファンの言いがかり、です。


そんな中、いいネタがあります。

実はリヒャルト・シュトラウスの奥さんの実家は、ミュンヘンでも指折りのビール醸造所、なんです(ポイント2倍!!)。


こちら


その名もプショール醸造所。1417年創立という超老舗の醸造所で、その後、同じく1417年創立のハッカーと18世紀末に合併して、現在はハッカー・プショール醸造所としてビールを造っているそうで(伝統を重んじ、ハッカーとプショールという2つの銘柄のビールを造っているそうです)。



リヒャルト・シュトラウスはビール飲み放題、だったんでしょうね。うらやましい!!!



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカがワイン王国フランスを抜いた、そうですが。ぶどう・ワイン国際機構(OIV)記者発表

2014-05-16 08:00:36 | 酒の情報(酒エトセトラ)


見出しには少し驚きました。




米、ワイン王国・仏を抜く 13年消費量、初のトップ

【パリ=共同】葡萄・ワイン国際機構(OIV)は十三日、パリの本部で記者会見を開き、二〇一三年に米国が国別のワイン消費量でフランスを抜きトップに立ったとする統計を発表した。ロイター通信によると、米国が首位に立つのは初めて。


だ、そうです。


 米国の消費量は約二百九十一万キロリットルで前年比0・5%増だったのに対し、フランスは前年比で6・9%減の二百八十一万キロリットルにとどまった。


「アメリカ恐るべし」ですね。

でも、記事はこんな風に続いていました。


ただ一人当たりでみると、フランス人は一週間にボトル一・二本を消費するが、米国人はその六分の一程度という。
 フランス人の一人当たりの消費量は〇二年から十一年の間に約20%減少したのに対し、米国は17%増と猛追。OIVのジャンマリ・オラン事務局長は「フランスでは、かつてはよくワインを飲んだが飲酒習慣が変化している。米国ではワイン人気がどんどん高まっており消費人口も多い」と説明した。


なるほど、あくまで「一人当たり」ということですね。
(よく中国ってそうなりますよね)


国別の消費量は三位がイタリア、四位がドイツ。日本は十位以内にランクされなかった。一三年の全世界のワイン消費量は二千三百八十七万キロリットルで前年比約1%減だった。


ちなみに、記事の横には上位10カ国が出ていました。
(OIVのサイトには、プレスリリースのパワーポイントまで出てました。)



1位:米国
2位:フランス
3位:イタリア
4位:ドイツ
5位:中国
6位:英国
7位:ロシア
8位:アルゼンチン
9位:スペイン
10位:オーストラリア

1~7位まで、見事に国連安保理の常任理事国と(日本を除く)日独伊三国同盟国、ですね。


ちなみに、OIVのプレスリリースでは、生産量についても出てました。

イタリアが一番




それにしても、東京新聞の見出しは「驚かせて目を惹く」という意味では良いと思うのですが、内容を正しく伝えるという意味ではもう一つかも。

ちなみに、他の新聞はとみると、

米、国別ワイン消費で仏抜く 1人当たりでは仏に軍配(時事通信)

とか。まあ妥当ですよね。

伝えることは難しい、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「酒を取るか相撲を取るか」と聞かれ、酒を取った力士は?大相撲酒豪番付by時事通信

2014-05-14 12:21:09 | 酒の本棚(書評?)

大相撲、5月場所が始まりましたね。

鶴竜の横綱昇進や結果としての十数年ぶりの3横綱、まげを結った遠藤など、盛り上がる要因は結構あるのですが、自分的にはあまり盛り上がっていません。
(しかし、この前の3横綱は曙、貴乃花、武蔵丸、です。日本人は一人だけど、すごい顔ぶれ)

そんな中、時事通信のネット記事に面白いのがありました。

タイトルは、大相撲古今酒豪番付~2014年東銀座場所~


ー 時事ドットコムより

「東銀座場所」というのは、時事通信があるからですね。

さてさて、この記事というかコラム、本文は次の通り(ちょっと長いけど、そのまま転載))。


お相撲さんは体が大きいだけに大酒、大食い、怪力にまつわる逸話が多い。酒のことを「馬力」と呼ぶのもいかにも相撲界らしい隠語。朝稽古の後、ご飯用と同じ大きさのどんぶりにビールをなみなみと注ぎ、飲みながらちゃんこを食べる。相撲部屋ならではの光景だ。少し前までは、ビールでなく日本酒だった。
 そんな力士たちが残した逸話を元に、戦後幕内力士の酒豪番付を作ってみた。もっとも、相撲界には「イイトコ」という隠語も存在する。ほら話とか話半分といった意味で、酒豪伝説も多分に「イイトコ」が含まれている可能性があるが、この手の話は大きいほうが面白い。本人に確かめても、本人のほうがもっと大げさに答えたりするのがお相撲さん。したがって、ここに紹介するエピソードも、実話かどうか目くじら立てずに楽しんでいただきたい。
 現役ではともにグルジア出身の臥牙丸、栃ノ心が底なしといわれ、モンゴル勢では日馬富士の酒好きが知られている。近年は全体に豪快な逸話が減ったが、日本人力士は酒豪ぶりでも分が悪いようだ。
 なお力士の中には、その気になればいくらでも飲めるが、普段はそれほど飲まない人も多い。そうした力士はあまりエピソードがないので、番付には載せなかった。あくまで酒が好きな人、あるいは飲み過ぎてちょっと脱線した逸話を残した人が中心になっている。
ー 時事ドットコムより


東の横綱は初代若乃花、西は大鵬。大関は北の湖と南海龍、関脇は若浪と柏戸。

それだけではなくて、各番付をクリックすると、その力士の伝説が出てくるという豪華版。

最高位まで登り詰め、お酒に限らず色々な逸話が残っている初代若乃花、大鵬、北の湖、柏戸に交じって大関に入った南海龍。どんな逸話が、と思ってクリックすると、、、



~その場の酒を全部飲み干さないと気がすまないほど酒好きで、1晩にビール100本などの伝説が残っている。
(中略)
師匠の高砂親方(元横綱朝汐)から「お前、酒を取るか相撲を取るか」と聞かれ、「酒を取ります」と言って廃業した。


この他にも、これからネタになりそうな逸話がたくさんあります。

ちなみに、東の横綱の初代若乃花には、こんな名言も。


 「力士はウイスキーを飲むと腰が軽くなる」と言って、弟子には日本酒を勧めていたが、自らはウイスキーが多かった。ある人が理由を尋ねると、野太い声で一言。「日本酒はうま過ぎる!


まんじゅうこわい、みたいですね。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新酒鑑評会と勝るとも劣らない歴史!南部杜氏のコンクール「南部杜氏自醸清酒鑑評会」

2014-05-13 17:33:59 | 酒の情報(酒エトセトラ)

今年で第95回目ということです!!!


今朝、盛岡の蔵元さん「桜顔」様が御来訪された際、聞いた話です。


こちら

各地の杜氏集団の中で最大の人数と言われている「南部杜氏」が、一年に一度、その技を競い合う場として岩手県花巻市石鳥谷町で開催されている「南部杜氏自醸清酒鑑評会」です。

1911年(明治44年)の開催以来、今年で第95回目ということです。

ちなみに最も有名な全国の鑑評会も第1回は1911年(明治44年)が第1回ということです(こちらは現在は回数をうたっていない)ので、勝るとも劣らない歴史を持っているわけです。

また、参加された蔵元さんは152場。

国税庁の資料によれば、平成24酒造年度において清酒を製造した場数は1,251場ということですから一割以上を占めています。さすが最大勢力。


出品区分は「吟醸酒」「純米吟醸」「純米酒」の3つとのこと。





↑見せて頂いた資料によれば、今年上位入賞した銘柄は以下の通り、です。
(リストには杜氏さんのお名前もありましたが、個人情報?かもしれないし、割愛)

【吟醸酒の部】
1会津吉の川(福島)
2惣誉(栃木)
3御慶事(茨城)
4さか松(大阪)
5蒼天伝大吟醸(宮城)
6久慈の山(茨城)
7鳳陽(宮城)
8宝川(北海道)
9桃川(青森)
10又兵衛(福島)
11榮四郎(福島)
12東豊国(福島)
13桜顔(岩手)
14名倉山(福島)
15臥龍梅(静岡)


【純米吟醸酒の部】
1一ノ蔵(宮城)
2國権(福島)
3天上夢幻(宮城)
4一本義(福井)
5七重郎(福島)

【純米酒の部】
1腰古井(千葉)
2残草蓬莱(神奈川)
3南部関(岩手)

いや、北海道から大阪まで、各地にわたっていますね。
その中で、南部藩つながりの岩手や青森がちらりほらり、より、福島や宮城が頑張っています。

おめでとうございます!!!
(って、昨日もコンクールの入賞リストになってましたね)


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1晩で12軒のパブをハシゴ酒『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』スタンプラリー@渋谷

2014-05-12 12:46:20 | 酒の情報(酒エトセトラ)

確か昨日で終わり、でした。

コレ関連

1晩で12軒のパブをハシゴ酒する5人のアラフォー男たちを描いたコメディ映画『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』

その公開を記念し、渋谷の12軒のパブで実施されたスタンプ・ラリー。〆切が昨日、でした。



「12軒」というのは、この映画の主題?「『昔できなかった12軒のパブを1晩でハシゴ』にアラフォーになってチャレンジ!」にちなんだもの。

1晩で12軒、というのは厳しそうですが、1パイントは568mlですから、若ければ可能、でしょう。

ちなみに、映画の中での12軒のパブは

こちら

ネーミングは、ストーリーの謎解きというか、隠喩というか、になっているようです。

1. THE FIRST POST
2. THE OLD FAMILIAR.
3. THE FAMOUS COCK.
4. THE CROSS HANDS.
5. THE GOOD COMPANIONS.
6. THE TRUSTY SERVANT.
7. THE TWO HEADED DOG.
8. THE MERMAID.
9. THE BEEHIVE.
10. THE KING'S HEAD.
11. THE HOLE IN THE WALL.
12. THE WORLD'S END.

日本でのスタンプラリーの参加店は下記の通り。

HUB 渋谷店
CRAFT HEADS
82 エールハウス 渋谷宮益坂店
Tap Borrow
CATARATAS
HOBGOBLIN 渋谷店
Irish Pub & Restaurant Failte
Abbots Choice 渋谷店
ダブリナーズ カフェ&パブ 渋谷店
In De Bourgondische Heimel
Goodbeer FAUCETS
The Aldgate British Pub

スタンプ・ラリーの賞品は

3軒制覇  ポストカード[先着120名様]
6軒制覇  ビールグラス[先着60名様]
9軒制覇  ビールセット[先着30名様]
12軒制覇 特別鑑賞券 [先着12名様]

だそうです。お得なのか、よくわかりません。

映画の中では1晩で12軒、ということでしたが、こちらは3/8~5/11までと結構余裕があったので忘れてしまっていました。

残念。映画も来週くらいで一区切りのようなので、DVD化を待って、自宅で12晩12本!といきましょう。

★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪口(ちょこ)とぐい呑み(ぐいのみ)の違い。wikiやOKwebではなく、本当のところが知りたい。

2014-05-11 23:18:58 | 酒の道具など



小保方さんのSTAP細胞騒動、背景の一つとして、インターネットで世界中の情報が手に入る時代の調べものとか、考えごととかの受け止め方が変わってきた、というのがあります。

日本酒を飲みつつ、これと似てるなぁ、と思ったのが、


こちら


「ぐいのみ」と「猪口(ちょく)」です。


酒屋ですし、酒器も結構好きで若手作家のものを集めたりしているのですが、両者の違い、よくわかっていません(反省)。


そう思って本棚を見たら、同じ保育社のカラーブックス(昔はこのシリーズ、子供心にキラキラ光っているシリーズでした)で、双方のタイトルの本がありました。

けど、これらにも違いはちゃんと載っていない、というか、どちらかというと猪口は形態で決まっていて、ぐいのみは「ぐいと呑む」という用途で決まっているような感じ。
(つまり、数学の集合の考え方だと、「ぐいのみ⊃猪口」です。



ただし、ネットで検索すると違うようで、「猪口はぐいのみよりちょっと小ぶり」というサイトが多いですね。サイズがポイントのようです。

ただ、これら、表現を見ていると、なんとなくコピペ、的で、原典を示しているものはありません。
色眼鏡で見たら、誰かが初めに記したものがどんどん広まっている、感じ。

酒屋になる前の仕事でもそうでしたが、「みんなが言っている」もの、結構怪しいものが多い。やはり原典を当たる、というのが大事ですね。

と、いうことで、両者の違い、ちょっと真面目に調べてみようと思います(が、ご存知の方がいたら、教えて下さい!)。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2014 酒部門」@ロンドンの金賞受賞酒

2014-05-10 20:33:34 | 酒の情報(酒エトセトラ)

速報、というほど早くありませんが、現在ロンドンで行われている、毎年開催のワイン品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2014」のSAKE部門の金賞受賞酒がネットで公開されています。


おめでとう!


以下、列挙、です。
(サイトはローマ字なので、勝手に漢字に直しました。変換ミスは御容赦ください!あと、引用する際はクレジット入れてくださいね!)


会津誉大吟醸酒
大吟醸福小町
銀嶺月山純米大吟醸
大信州手いっぱい
大吟醸飛天山
出羽桜雪漫々
出羽桜出羽の里
ふなぐち菊水一番しぼり
萩の鶴純米試験醸造酒
上撰蓬莱
磯自慢特別純米雄町
本醸造妙高山
白鴻四段仕込み純米赤
熟成古酒飛騨の華酔翁1995
鳳凰美田活性酒
飛露喜純米大吟醸
一ノ蔵純米大吟醸蔵の華
本醸造蒼田
華鳩貴醸酒8年2005
菊泉大吟醸秘蔵酒2008
香月古今
天山純米吟醸酒おりがらみ
麒麟時醸酒2001
菊勇大吟醸秘伝
蔵光
蒼天山特別純米酒
真野鶴赤紋生
紀土大吟醸
純米大吟醸じょっぱり華想い
天使のめざめ2001
太平山大吟醸壽保年
東光大吟醸山田錦


先週買ったばかりです!ちょっとうれしい!

山吹ゴールド2002
大信州以和為貴 (和をもって貴しとなす)
瀧自慢純米大吟醸
時の流れ1997
刻がさね十年熟成純米原酒2002





★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑


【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
正社員登用もあり。男女問いません。詳細は03-3260-4211(担当:林)まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする