
【公式HPはこちら↑】
最初に行ったのは小学生の時ですが、今年もまた、行きました。
こちら

毎年この時期にやっている、「第56回神田古本まつり 」と「第25回神保町ブックフェスティバル」です。
(写真は「神保町~」のほうですね。こちらは第25回なので、小学生の時はなかったことになる)
いやぁ、楽しかったぁ。。。。。
さてさて、古本屋さん巡りをしていて、週初めに見たTさんの営業日誌の記述を思い出しました。
「SPANA○○さん、カレーグランプリにシンハーやりたい」
SPANAさんはウチが共同所有している「PORTA神楽坂」のテナントのエスニック料理屋さんで、そのご縁でお酒を納入しています。
Tさんの日誌って、主語とか述語を大胆に略す流儀なので、解釈に悩むことがあるのですが、たぶんこういうこと。
SAPANAが(神田で行われる)「カレーグランプリ」に出場(出店)することが決まった。
ついては、店主の○○さんがそこでシンハービールも出したいとおっしゃっているので相談する。
折しも「カレーグランプリ」は今日、この神田で開催です。
のぞいてみた

SAPANAさんをはじめ、予選を勝ち抜いた20軒(くらい)のカレー屋さんのテントがずらり。
普通のサイズより少々少なめのカレーがワンコインくらいで売られています。
食べてみた

会場内を歩いていると、気になるブースが。
こちら

「カレーに合うビール」というのを売っています。
CURRY LOVER ALE
静岡は伊東市の「宇佐美麦酒」さんが、このイベントのためだけ?に開発したようです。
もちろん飲んだ

いわゆるエール・ビールなのですが、ちょっと薄目と言うか、すっきり飲みやすく造られています。
その中でモルトの甘みがカレーの辛さとマッチング、というところでしょうか。
結構皆さんも飲まれているようでしたので、もしかしたら定番商品になるかもしれませんね。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。