牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

伊勢神宮献納100周年記念!白鷹奉納行列@伊勢神宮

2024-10-31 16:35:10 | ご縁の会社・団体



去る10月17日は酒問屋の守護神「新川大神宮」、地元飯田橋の「東京大神宮(東京のお伊勢さん)」の例大祭。
これらは伊勢神宮の神嘗祭に因んでこの日の催行となっているのですが、その頃「伊勢神宮では前後に関連するお祭りは?」と調べた際(その時の話はこちら)、神宮の催事カレンダーに「白鷹」の文字があるのを発見(10/19土曜日です)



「白鷹」献納百周年振舞酒奉仕

■10月19日(土)  午後0時半
・奉納者 白鷹株式会社
       代表取締役社長 澤田 朗 始30名
・場 所 内宮饗膳所


澤田社長以下30名のご奉仕ということです。
先月、白鷹さんから「東京事務所からも含め総出です」と聞いた気がしますが、神宮HPにまで出ているとは。
一瞬伊勢まで行こうかなとも思ったのですが、忙しさにかまけて忘れていました。

すると先日、白鷹さんからメールが。

この度弊社では伊勢神宮御料酒献納100周年を記念しまして社員一同で伊勢神宮にて奉納参拝および樽酒の振舞いを催行いたしました。
甚だ簡単ではございますが、その報告(白鷹通信号外)と記念商品並びに賜栄伊勢神宮御料酒蔵純米酒シリーズのご案内をメールさせていただきます。

販促メールはさておき、「白鷹通信」というのはこんな感じ。



中日新聞が貼ってあります。

「兵庫の白鷹」奉納行列

中日新聞のHPにはきれいな写真も。



 伊勢市の伊勢神宮に御料酒を献納する兵庫県西宮市の日本酒メーカー「白鷹」が19日、献納が今年で100年を迎えるのを記念し、内宮で奉納行列をした。同社の社員約30人が参加し、竹の棒でつるした酒だるを宇治橋を渡って神苑(しんえん)に運んだ。

社長さんが写っていない!と聞いてみたら、先頭だったのですがビジュアル的には樽にフォーカスされ写らなかったそうです。
(ちなみに東京の責任者は後ろの方に写ってますね)

百年間絶えずの奉納の初期は電車を乗り継ぎ運搬していたそうで、当時の従業員は神様のお酒なので足元に置くわけにはいかず、酒だるを天びん棒で担いだまま宇治山田駅までずっと立っていたといいます(現在はトラック)。

いや、ご苦労様です&おめでとうございます!!!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★


酒ブログランキングに再度エントリーしました。

←クリック頂けるとうれしいです。










応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祝】新橋といえば升徳さん、の「升徳升本本店」の屋号が立ち飲み屋さんで復活!!

2024-08-02 11:03:38 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



一昨日かな、来訪されたお取引先から、「新橋で升徳升本さんが飲み屋を、、、」というお話を聞きました。

升徳升本さん、、、、、「新橋といえば升徳升本さん、升徳升本さんといえば新橋」の升徳さんでした。
事業自体はかなり前に他所の方に引き継がれ、いかにも酒屋の旦那然としていた先代も十数年前に亡くなられていたのですが、新橋のガード下に名残りの看板が残っていて、以前ジョギングで通りかかった時に見つけてパチリ、とした覚えがあります。



新橋駅の浜松町寄りのガード下。



「歩道」という標識の左にお店の看板がありますね。



升本本店


ウチは升本総本店ですが、あちらは「升本本店」さん。

そうなんです。升徳さん(升徳升本)自体はウチからの明治初期の暖簾分け「三崎町升本」さんからの明治後期の暖簾分け(孫暖簾)ですが、創業後すぐに新橋で頭角を現し升本の暖簾分けの中でも有数のお店に。

それ故その先の「暖簾分け」や「支店」も多く、「升徳升本」という屋号の酒屋さんも多くあったんですよね。
昭和50年代の「升本のれん会」みたいな資料では、横浜や大和市など神奈川や、袖ケ浦や流山など千葉にも升徳さん経由孫暖簾の酒屋さんがありました(関連記事)。
(そうそう、先年はお店を閉められた銀座一丁目の居酒屋「升本」も升徳さんの流れとだったと記憶しています)


昭和50年代の資料


それ故、大元の新橋の升徳さんは「升徳升本本店」と名乗られていたのです。
ただ、上記の通り昨今は「むかし升徳升本ありけり」という状況だったのですが、引き継がれた折原さんが立ち飲み屋として復活されたのですね。

おめでとうございます!&ありがとうございます。

これはのぞきに行かなきゃ!です。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮御料酒「白鷹」を外国人にどう説明するのか、問題。

2024-02-03 11:10:15 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




百貨店様の年末の歳暮需要。今回はかなり残念な結果となりました。
やはりコロナ禍を経て法人需要が減少した(←年賀状も出さない会社も増えました)のと、値上げの影響も多かったかも。
食品の詰め合わせの場合は量や組み合わせで価格が据え置き可能なのに対して、お酒の単品商品の場合、値上げがそのまま歳暮商品の価格に影響するんですよね。

そんな百貨店様ですが、インバウンドを狙いたいということで、我らが白鷹で企画を考えようかなぁ、と思ったりするのですが、ちょっと悩ましいのが、白鷹のアピールポイントの一つである「伊勢神宮御料酒」というのを、外国語、たとえば英語でどう説明するか。

日本語での読みをローマ字で「Ise Jingu Goryosyu」としただけでは通じないですよね。

とはいえ、勝手に作っても叱られそうなので、白鷹さんのホームページを見てみた。





日本語ページとの対応でいうと、上のキャプション的なところ。

【日本語ページ】
伊勢神宮御料酒献上蔵


【英文ページ】
"Ise Jingu Goryosyu"
Dedication Brewery


なるほど、「Ise Jingu Goryosyu」という読みと、Dedication Breweryという意訳を並列しているんですね。

下の説明の部分は対比するとこんな感じ。

【日本語ページ】
全国唯一伊勢神宮御料酒献上蔵の白鷹。

【英文ページ】
Hakutaka is the only ise jingu shrine sake brewery in Japan.


うーん、判ったような判らないような、です。
(Ise jingu が神社であることは判るとして、「shrine sake brewery」はどう受け止められる?)

悩みながら商品一覧を見ると、「特別純米 伊勢神宮御料酒」の商品説明はもうちょい踏み込んで記されていました。





【日本語ページ】
伊勢神宮の神々の食事の時に供される清酒を御料酒といいます。
全国数ある蔵元から唯一白鷹のみが御料酒の栄誉を賜り、それを記念した特別純米酒です。


【英文ページ】
The sake served at the meal of the gods of Ise Jingu Shrine is called "Goryosyu".
Only Hakutaka received the honor of the fee sake from a number of breweries in Japan, and it is a special junmai sake to commemorate it.


そうですね。「御料酒」はこの説明でいけそうです。
「それを記念した純米酒」というのは正しいけど回りくどい。
「神様のお酒を売ります」の方がアピールするけど、まあこれがベースになるのかなぁ。

検討開始、しますよ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法試験合格おめでとう!!

2023-11-10 14:23:06 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



冴えない話が多い今日この頃ですが、昨日社内で良いニュースを聞きました。


令和5年の司法試験合格者の発表があったが、奨学生(OB含む)8名から合格報告のメールがありました


そうそう、新聞に司法試験の合格発表のニュースが出ていましたね。
ウチが事務局業務を受託している奨学金財団「公益財団法人 升本学術育英会」の奨学生の多くが司法試験合格を目指しているんですが、8人合格ですか。

新聞は捨ててしまっていたので、毎日新聞のネット記事を載せましょう。





司法試験、1781人合格 政府目標の1500人を4年ぶり上回る

法務省は8日、2023年の司法試験の合格者を発表した。受験者3928人(前年比846人増)に対して、合格者は1781人(同378人増)だった。

合格者が前年より増加したのは8年ぶりで、政府が15年に掲げた数値目標「1500人程度」も4年ぶりに上回った。今回から在学中の法科大学院生の受験が認められ、在学者の合格者が637人と約35%を占めて全体を押し上げた。

奨学生の交流会でも耳にしましたが、今年から法科大学院に在学中でも司法試験を受けられるようになったんですよね。


ウチの「8名合格(の報告)!」の内訳も、5名が在学中の現役奨学生でした。

よく、学校別で合格率が高いとか低いとか話題になりますが、法務省のサイトには大学別に加え修了生/在学中の数字も出ているので、ウチの奨学生のメジャーシェアの中央早稲田慶応の3校の数字を拾ってみた。





なるほど、法科大学院全体では合格率40.7%なのに対し、慶応義塾は60%、早稲田は44.7%、中央は39.3%なので慶応義塾が頭一つ抜けている感じはありますね。

また、修了者/在学中の数字を見ると、法科大学院全体で在学中(59.5%)>修了者(32.6%)とかなりの差。
ただ、在学中の数字を大学別に比較すると、慶応義塾(68.4%)、早稲田(57.5%)、中央(61.8%)とそんなに差があるわけではない。


噂ベースでしかありませんが、法科大学院の入試は慶応義塾が一番入りにくいと言われているので、そこから推測すると、「優秀なグループはどちらにしても受かるし、そうでないグループは、元々入試の点数の高い慶應義塾が優位」という、要は入学時の学力の水準で合格率の差が出る、という解釈もとれそう。
(さらに言えば、超難関の予備試験合格者の合格率は92.6%ですから、恐れ入るだけです)

それを考えると、「慶應義塾に入ったから安心」とかではなく、入学前、入学してからの自分自身の頑張りが重要、ということなのかもしれません。

合格した奨学生(OB)の皆さん、おめでとうございます!
これから受験する皆さん、気合を入れていきましょう!!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升本タンザニア支店、ではなくて。

2023-08-24 12:33:26 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日ご紹介した、暖簾分け先の「升徳升本」さんの手拭い





昨日はそこから更に暖簾分けされたお店の名前に触れましたが、もう一つ気になったのが、上部の「柄」です。


これ

枡を示す紋として使われるはわかるのですが、正方形の中の斜線の棒が2本あるものも交互に散りばめられています。


図案化


斜線が1本の普通の枡と交互に散りばめられているということは、斜線1本が升徳本店さんで2本が暖簾分け先?という超推理もできますが、これまで見たことがありません。
(名前の出ている袖ヶ浦店さんなども普通の〼を使っておられた)

分かるかな?と思ってGoogleの画像検索で見たのですが、「タンザニアの国旗」というのが出たくらい。






タンザニア国旗(色付き)


流石にタンザニアではないし、うーん、何なんでしょう。
マジで皆目見当がつきません!!!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販促・御挨拶の手拭い⇒雑巾、の手前を救出。升徳升本本店さんの手拭い。

2023-08-23 18:28:34 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




暖簾分け先の酒屋さん(升本さん)から、「こんなものがあった」と頂戴いたしました。








半裁?の「手拭い」です。

上の写真の文字は

新橋 升徳升本本店


下には

升徳升本本店 の脇に
升本売店
袖ヶ浦店
上和田店
洋光台店

とありますね。


「升徳さん」ですから、頂いた升本さんのものではなく、升徳升本本店さんがご縁の酒屋さん(含む升本さん)に配られたものなのでしょう。

升徳升本さんは明治の古い暖簾分け先(三崎町升本からの孫暖簾という説も)であると共に、新橋で大変手広く商売をされていて、かつては駅前に目立った看板もありましたね。

また、「暖簾分け(ウチから見ると孫暖簾)」も色々なさっていて、「袖ヶ浦店」「上和田店」「洋光台店」とも、升徳升本本店さんの親族ではない暖簾分けだったと記憶しています。
(ちなみに袖ヶ浦店は房総の袖ヶ浦市ではなく千葉市袖ヶ浦団地だし、上和田店も大和市上和田団地と、高度成長期っぽいですよね)

で、この手拭いなのですが、上下の写真で〼のロゴの色や太さが違うので、異なる手拭いなのかな?

半裁されているということは、雑巾の一歩手前だった気もするのですが、こうなると額装して飾りたい気もしちゃいますね。

どうしようかな。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実現なるか。水稲栽培@新川大神宮

2023-06-27 13:11:42 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




今日の午前は東京大神宮へ。

お参りではなく、併設「マツヤサロン」さんでの会合のためだったのですが、平日にもかかわらず境内は参拝客で賑やかでした。





そんな中、春から夏の風物詩と言うか、東京大神宮さんならではの景色が、上の写真の下の方に見える、水稲の栽培





ご覧の通り、酒樽で栽培されているのがミソ(もちろん、白鷹の樽です)。
樽の木肌水稲の緑とが注連縄も相まって神聖な雰囲気を醸しだしています。

これ、新川大神宮でもやりたいな。

ただ、多くのことは「自分もお手伝いするので」と言えるのですが、栽培となると普段新川に居なければならないし、ちょっと提案するのも気が引けますね。

新川在住の諸先輩方がその気になるよう、新川大神宮様にお祈りしてみましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問屋仲間のCOOLな立ち飲み屋「新橋 吟」

2023-03-04 21:15:44 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



昨夜、ニュースの後のテレビで「新橋の立飲み屋をはしご」という触れ込みの番組をやるらしいというので、チャンネルはそのままに。


なんやかんやと用事をしていたら、番組が始まっているようで、お店の風景が。



とりあえず店内へ



この店内、ちょっと知っている気が。。。。。




ビールはサッポロで、、、、

この店、知っているかも。





安いのもそうですが、日本酒も充実している、問屋仲間(大先輩)のご縁の「吟」さんじゃあないですか。
確かに気軽に入れて、お酒も肴もおいしい(し安いし)素敵なお店ですよね。





そうそう、新橋駅前第一ビルです。


全国波で放送されたので、大変なことになっているかと、早速今朝のジョギングで見に行ったのですが、(朝なので)まだ開いていなかったし、行列もなかったです(まあ、当たり前)。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会が流れたので、八丁堀の白鷹焼き鳥屋に流れた件

2023-02-04 18:20:04 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




今日は昨日は、予定されていた会(結構な人数!)が急遽キャンセルになったので、その会でご一緒するはずだった白鷹さんと打ち合わせがてら八丁堀の焼き鳥屋さんへ。






一昨年?でしょうか、移転されたと聞いてたのですが、前のお店とは1ブロックくらいのすぐ近く。
場所へのこだわりを感じます。



白鷹の看板も移設?



いや、銀座の酒販店さん経由で入れさせて頂いている、黒松白鷹のお燗を堪能しましたよ。





堪能しすぎて、この記事、昨夜帰ってから投稿したつもりが投稿ボタンを押し忘れていたようでした。。。。。


飲み過ぎ注意、です。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店ニーズは強し! 東急百貨店本店ワイン売り場THE WINEは松濤に独立移転

2023-01-29 18:11:18 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日、渋谷を通ったので、今月末で閉店となる、こちらのお得意先百貨店さまにお寄りしました。





泣く子も黙る?東急本店さんです。

最近ではBunkamuraに行った際に寄るくらいだったのですが、大学時代、通学途中に通りかかって入った当時に感じた、「松濤の人が来るんだよな」的な印象は現在まで続いています。

特にワイン売り場などは贈答というより「ご近所の人が日常的にちょっと良いワインを買いに来る」という松濤御用達的なイメージもあって、他の百貨店様とはちょっと違う雰囲気がありました。

その意味で、閉店は松濤の方々のワイン生活に影響があるんだろうなぁ、と思っていたら、、、





本店 THE WINEが路面店として移設オープン

なんと、独立・移設されるんですね。
しかも地図を見ると本店の裏手、まさに松濤の入り口です。

百貨店の苦境が伝えられますが、これぞまさに百貨店ニーズ。

オープンは3月10日(金)ということなので、その頃のぞきに行ってみましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もサツマイモの収穫です。収量は残念だったけど、収穫には感謝!!

2022-11-01 16:53:37 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




本日午後、筑土八幡町の本社と、倉庫跡の揚場町のビルの屋上でそれぞれプランター栽培をしているサツマイモの収穫が行われました。

【筑土八幡町】






【揚場町】







あいにくの薄曇りという天気は春からの天候の象徴なのでしょうか。

筑土八幡町、揚場町とも、前年に比べ半分以下の収量でした。

連作が続いている土のせいかな、とも思ったのですが、一緒に栽培しているお仲間の様子を聞くと、皆さんの収量も半分とか3分の1ということなので、天候の影響が大きいのでしょう。

ちなみに前年は前々年の2倍ですからまさに乱高下。
お天道様には勝てないという農家さんの大変さがわかります。



【筑土八幡町】



【揚場町】






そんな中、一番重かった個体は、筑土八幡町のプランター4号の379g。

このプランターは早い時期に2本植えた苗のうち1本が枯れてしまったのですが、その分栄養が生き渡ったのかもしれません。
ただ、昨年は(たしか)580gくらいだったので、やはり小ぶり。






揚場町のほうではコロナ禍以前はビルのテナントさんにもご参加いただいていたのですが、コロナ禍に入ってからはそれもお休み。


来年こそは皆で賑々しく植え付け、収穫などやっていきたいですね。


まずは今年の収穫に感謝!
そして来春の、このサツマイモで醸された焼酎に期待!です。









★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひやおろし(HIYAOROSHI)」って英語で説明すると、、、、、

2022-09-20 11:44:27 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




土日とジョギングできなかったので、昨日敬老の日は台風が来る前にひとっ走り。


神保町から神田を抜け、十思小の公園で松陰先生にお参りして隅田川方面へと向かう途中、馬喰町辺りで「そういえば」と思って、問屋仲間の角打ちまで。





日本名門酒会の岡永さんの角打ち「岡本屋永吉商店」さん。
(朝なので閉まっているのは覚悟していたのですが、元々祝日はお休みのようですね)

店頭の「良き酒を佳い人に」というスローガン通り、良質の日本酒、そして日本酒文化を拡げようと精力的に活動をしていらっしゃる岡永さん。
(「佳い人」になりたいものです)

お酒の歳時記なども大事にされていて、店頭には「ひやおろし」のオリジナルポスターも。





「ふーん」と感心してポスターを見ていたのですが、右側のポスターの下部には、「ひやおろし」の英語での説明がありました。





さすが、です。

後学のために載せておきましょう。

HIYAOROSHI-Autumn Released Premium Sake
--------------------------------------
"HIYAOROSHI" is seasonal sake
with mellow aroma and round taste,
which is released in the autumn.
The sake is brewed with new rice
harvested in the previous autumn
and stored after pasteurization in the spring.
It matures throughtout the summer
developing unique flavors until the autumn.

© Japan Prestige Sake Association. 日本名門酒会 だと思う)


(一年前の)秋に収穫された米で醸し、春に火入れ貯蔵し、ひと夏を越え熟成、、、季節を入れることで自然の恵みをより一層感じます。
(個人的には「冬に醸す」と入れると四季がコンプリート、とも思いました)


海外にも広めよう!という岡永さんならではの取り組みですね。

ウチも爪の垢くらいは見習わなくては!



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西麻布。升本森商店さんのご近所の「酒舗 升本屋」の前まで行ったお話。

2022-07-26 11:25:27 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





昨日の話題で、ジョギングしていてご近所まで行ったけど、結局ご挨拶にはうかがえなかったのは笹塚の升本屋さんですが、こちらは別の日にお店の前までは行った升本屋さん。







「酒舗 升本屋」さんというお店。

六本木通りの西麻布の交差点のさらに先、青学に抜ける通り(たぶん骨董通り)の交差点を逆に南下した辺り。
日赤前の升本森商店さんともご近所ですね。

こちら、先月上野公園の「角打ちフェス」というのに出られたというので名前を知った升本屋さん


六本木通りをジョギングしていて、「この辺かな?」と検索して行ってみたという訳。

元々のお店を建て替えたのか、立派なマンションの一角がお店になっていて、建物の脇には町会の掲示板も。







西麻布上町会というんですね。



ジョギングの水分補給がてらお店に入ってご挨拶でも、と思ったのですが、シャッターは閉まっていなかったものの、休日の朝だからでしょうか、お店の中も暗かったので、またの機会に致しました。


どんなお店なんでしょうね。
お店の前には「出羽桜」の大きな幕がありましたので、出羽桜の問屋さんに聞いてみましょうっと。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹塚から玉川上水でお酒を運んだ?

2022-07-24 15:23:17 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】


昨日の週末ジョギングは新宿を抜け、十二社池の下からいかにも昔の河道の風情の緑道(後から調べたら、「いかにも」くらいちゃんとしているのですが、名前は「神田川支流」というらしい)を走っていたら、いつの間にやら一部で有名な「笹塚ボウル」の辺りに。


笹塚といえばかりんとうでも有名な升本屋さん(正確には笹塚と東北沢の間で住所も北沢)です。
ちょっとご挨拶にでもと思ったのですが、駅前にこんなものが。





玉川上水です

羽村から江戸市中まで水を引いた玉川上水、笹塚を通っていたんですね。
確か終点は四谷の大木戸。当社創業の頃、お店があったとかなかったとか、という地です。

すると、かの昔はこの玉川上水を使って笹塚の升本屋さんと大木戸のウチのお店の間でお酒を運んでいたのでしょうか?

と、いうことで、大木戸まで行ってみようと、走り出しました。





水路は笹塚から一旦南下し再び北上、幡ヶ谷から初台、代々木と暑さにもめげず走っていたのですが、新宿駅の南口辺りまでくると水路らしきものは跡形もなくなってしまったので、そのまま電車に乗って帰りましたとさ。
(確かに山手線や中央線など、JRは越えられそうもありません)。





さて ここで【問題】です。

上の文章、よく考えるとおかしな点が少なくとも2つ以上ありますが、それはどこでしょう?


【答え】はこちら。


①笹塚というか北沢の升本屋さんはウチから見ると孫のれんか曾孫のれんで、創業は昭和初期とお聞きしていますが 対して玉川上水は淀橋浄水場の開業の後、明治末期には廃止となったので時代的に整合しません、

②そもそも玉川上水は飲み水用の上水道なので、お酒を積んだ船の通行はできません(調べてみると、正確には明治32年に通船が許可されたが船員の放尿などの汚染騒ぎで明治5年には再度禁止になったようです)


さて、お分かりになりましたか?




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升喜さんが何ともお洒落に変身、です

2022-06-28 13:20:43 | ご縁の会社・団体
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




先週某日、お声がけ頂いた問屋仲間の升喜さんの展示会(@交通会館)におじゃましました。





コロナ禍で3年ぶりということですが、なかなかの賑わいで、祝着至極、と言ったところ。
色々敵情視察勉強させて頂き、有意義な会でしたが、商品以外にも「あれ?」と得られた情報がありました。

それは、上の看板にもある、升喜さんのロゴ。

以前は升喜さんのロゴはウチ(升本総本店)と同様、「一つ枡」でした(〼です)。





それがカラフルでお洒落なロゴになっているではないですか。



教えて!偉い人、とお聞きしたところ、「コロナ禍で色々考えて」ということらしい。

何でも下の二つの円はお酒と食品を表していて、中央の円はこれらが連携・循環している、という意味とのこと(あくまで個人のお話と、個人の記憶です)。

〼に比べ、なんかカッコ良いですね。

ホームページも刷新したようで、求人ページもカッコ良いし、そのページの社長からのメッセージ(ウチで働こうぜ!)というのもカッコ良くて、思わず応募したくなっちゃいましたよ(あくまで個人の戯言です)。

でも、負けないぞ!



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする