牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

そのビールはサッポロですね!The Artois Probability(ステラ・アルトワの確率)

2023-07-31 12:30:43 | 附属酒類経済研究所




【公式HPはこちら↑】




今朝の日経の文化面。





「広告にもAIで創造性」とあるので、「生成AIで広告を作ったのかなぁ」と思ったら、違いました

例示されていたのは、ベルギーを代表するビール「ステラ・アルトワ」のCM&キャンペーン「The Artois Probability(アルトワの確率)」。

ゴッホやブリューゲルなどの絵画に描かれたビールを、その絵の年代や地域、色やグラスなどからステラ・アルトワである確率をAIで算出するというもの。


「この絵に描かれているビールは、データベースに照らし合わせると○○%の確率でステラ・アルトワです」ということになるのですが、実際のCMもYoutubeにあったので、見てみましょう。


Stella Artois - The Artois Probability (case study) Creative Data Grand Prix Cannes Lions 2023



なるほど。

確かに日本酒でも「江戸時代の浮世絵の酒樽に剣菱(の紋)が」といったプロモーションをしますが、それを確率で表すという、AIというより発想の勝利ですね。

しかし、現代日本でこれをやると、4大ビールメーカーのうちのどれか当てるのは至難の業でしょうね。Probability=25% です。
(「地域」が浅草だったらスーパードライ、札幌だったらサッポロ、くらいかなぁ)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊能忠敬が測量隊に禁じたことは?

2023-07-30 15:26:38 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




週末ジョギングで、永代橋を渡った際などはまずお寄りするのが富岡八幡さまで、その際、境内にあるこちらにもご挨拶に参ります。



伊能忠敬測量に出発の像


伊能図(大日本沿海輿地全図)を見る機会もあったので学生の頃から尊敬していますし、それを蔵元等の家業を隠居した後の後半生から成し遂げたというのもスゴイなと思うところなのですが、昨夜、NHKの教育テレビで、その伊能忠敬を取り上げていました。

その中でクイズがあって、伊能忠敬が「測量隊でやってはいけないこと」として禁じたものがあったそうです。





A旅先で土産を買ってはならない

B酒を飲んではならない

C爪を常にきれいにしておくこと


安直にはBでしょうが、伊能忠敬は蔵元だし、しかも最初の写真の測量に出かける前夜には皆で酒盛りをしたという話も聞いているし、お酒とは上手に付き合う人でしょうから、答えはAかCで、日本全国を旅するので土産は邪魔になるのでAかな?





残念、至極もっともな「B 酒を飲んではならない」でした。


うーん。
測量隊に禁ずるのですから、自らも飲まなかったということですね。
この辺りの自制心が、隠居後に大きなことを成し遂げられた秘訣かもしれません。

見習わなくては。
(なので、今週はセーブします)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂まつり。前半の混雑はコロナ対応が仇?

2023-07-28 12:19:29 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




ついに始まった神楽坂まつり。
(「うちわ」についてはこちら。なお、ウチにも残部があるそうです)

一昨日(26日水)、昨日(27日木)は「ほおずき市」。





4年ぶりということもあって、大変な混雑ぶり。





特に、「出店で買うための行列」が大変な長さになっていました。

記憶は定かではないのですが、今回、「ほおずき市」のほおずき売店が毘沙門天の境内に移ったり(確か以前は毘沙門前の出店)、出店の出店範囲も減っていたり(減らした?)で、結果、需要が供給に追い付いていない感じ。

推測ですが、コロナ対策も勘案し、出店を絞ったのもしれません。
それが仇となったのかもしれませんが、こればっかりはやってみなければ判りませんよね。
(今後に生かしましょう)

「商店会等の手作り」での開催なので、色々とご苦労も多いかと思いますが、今日明日は後半戦の「阿波踊り」、無事に、そして盛況裏に終わりますように。

そう言えば、某所より「阿波踊り」の「○○○連」さんの景気づけ用という白鷹の樽酒をご用命いただき、午後据え付け等を行うようです。

確か阿波踊りは1900から。景気づけの頃に様子見に行こうかな。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越でLe Tour du CUP SAKE(カップ酒の旅)

2023-07-27 12:38:30 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





先般話題にした、三角の鳥居(三柱鳥居)のある三囲神社。

ちょっと変わっているのは三角鳥居だけでなく、狛犬の脇にライオン像があったりする。



先般触れたような三井家(三井財閥)との関係で、閉店した池袋三越のライオン像が移されたとのこと。

そんなライオン像の三越ですが、日本橋三越本店の地下入り口入ってすぐのところにこんなディスプレイが。





Le Tour du CUP SAKE(カップ酒の旅)

その名の通り、各地のカップ酒が集められています。

もう10年以上も前ですが、政府の「家電エコポイント」という制度がありました。
その交換商品提供者の募集に際し、「全都道府県のものを扱っていること」という条件をクリアするために「日本全国カップ酒の旅」というセットをひねり出し、結果、なかなかの商売になったんですよね。

当時は鹿児島には日本酒の蔵元が無く焼酎で代替した(今はある)のですが、全部集めるのはロットの関係も含め、それなりに苦労した覚えがあります。

その気持ちで見ると、今回は無理せず全都道府県にこだわっているわけではないようですね。



黄色の都道府県


ウチからも数種類お納めしているようですが、三越のお客様にはどんな感じでお求めになるんでしょうかね。



お酒売り場での陳列


営業さんに状況を聞いてみましょう。


おまけ:三越創業350周年「翼のライオン像」3DCG





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青果の世界もお酒と同じく流通構造が変化しつつあるようです。。。。

2023-07-26 12:17:16 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




東京メトロの駅でもらった広報誌。
「野菜」的なテーマでした。





野菜メインのレストランや農家さん、産直とかの話、あるいは青果市場の仲卸さんのお仕事、みたいなページも。

その関連のページに、青果の流通の将来、みたいな絵もありましたよ。





生産者から消費者までの流れの中での「仲卸」とか「卸」とか「スーパー」とか各プレイヤー・チャネルの関係図で、「最近では産直マルシェやECサイトも」とかの変化も描きつつ、「それでも国産青果の場合は約8割が市場を経由」とか。

この図、生産者を蔵元(とかワイナリーとかビールメーカー)とすると、卸は我々のような酒類卸仲卸は業務用卸(小売店さん)など、プレイヤーはそれぞれ読み替えられるし、生産者から直接ECで消費者にとかいう流れ(の変化)も似ている感じ。

お酒の場合は卸も業務用卸(小売)も免許制ですが、青果の場合はその代わりに「青果市場」の中での営業権みたいなものが、と聞いたことがあります。
そんな権利の関係で似てくるのか?と調べてみると確かにそうでした。



東京都の青果市場のホームページ


市場内で営業行為を行うことができるのは「卸売業者」、「仲卸業者」および「関連事業者」に限られています。
これらの業務を行うためには、次の手続きが必要となります。

1.卸売業者になる場合
東京都を通じて農林水産大臣の許可が必要となります。
ただし、現在、東京都では卸売業者を増員する予定はありません。


おっと、「現在、東京都では卸売業者を増員する予定はありません。」と、お酒の卸免許以上に厳しい制限があるんですね。


逆に言うと、そういうことから別のチャネルができ始めたのかな?

ただ、そんな中、上のフリーペーパーの仲卸の社長さんは

江戸時代から姿や仕組みを変えながら続いてきた青果市場です。今後も時代に即して変化しながら、必要とされ続けるはずです

と話しておられました。

いやぁ、どこも流通構造の変化で色々大変な中、前を向いて頑張っているんですね。

ウチも必要とされるよう、頑張ります。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎天下の一服の清涼剤。飯田橋駅ビル「セントラルプラザ・ラムラ」で白鷹樽酒の振る舞い酒、です。

2023-07-25 11:52:22 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





ウチの本拠地、揚場河岸から外堀の内側にある飯田橋の駅ビル「セントラルプラザ・ラムラ」

昭和の香りも残るビルですが、この度、1階のスーパーマーケット「三浦屋」さんやレストラン街がプチリニューアルということで、リフレッシュオープン記念の催しがあるようです。



入口にポスター


なつぞらmarche(マルシェ)というのが全体テーマなのでしょうか。
「生産者マルシェ」「ハンドメイドマルシェ」「東京メトロ×JRコラボイベント」などのイベントがあるようです。

最下段には「飯田橋ぶらぶら歩きスマホスタンプラリー」というのもあって、飯田橋駅の千代田区側の東京大神宮と、新宿区側の神楽坂・毘沙門天を巡るスタンプラリー。
区境にあるセントラルプラザ・ラムラさんらしい企画ですね!!

そんな企画の中で、この「スタンプラリー」の上側にちょっと気になるものが。
拡大してみましょう。





なんと!白鷹の振る舞い酒ですよ!!

インサイダー情報によると、樽酒を2丁ご注文頂いたということ。
樽の香り高い樽酒は炎天下の一服の清涼剤ですね。

8/1(火)と6(日)の2日限定で、各日先着200名様ということなので、楽しみだなぁ、と思いつつ、脇を見ると、TwitterフォローもしくはLINEの友達登録の方、という説明が。

普通の人には何でもないかもしれませんが、TwitterもLINEもやっていない自分には限りなく高いハードル

どうしたらいいんだ。

1週間ほど悩みましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故古典派のクラシック音楽を除外?田苑酒造さんの「音楽聴かせ」焼酎セット

2023-07-24 13:44:57 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】






業界外の方と「お酒に音楽を聴かせる」ことについて話していて、「こんなギフトがあるよ」と教えて頂きました。

知らなかったのはちょっと恥ずかしいのですが、こんな商品。





色々手広く焼酎商売をなさっている「田苑酒造」さんの「OTOYOI(音酔?)」というギフト。
田苑酒造さん自身のオンラインショップで「ドドーン」と売ってます。


「厳選された酵母」×「5つの名曲」
生み出された”5つの個性”


とあるように酵母の違う5種類の焼酎に、5つの名曲を聴かせたというセット商品。

その5つの名曲とは、、、、

ガーシュウィン:「ポーギーとベス」より「サマータイム」
ヴィヴァルディ:「四季」より「秋」
ドボルザーク:「新世界より」-第2楽章「家路」
マスネ:タイスの瞑想曲
ショパン:ノクターン作品9の2

酵母が違えば味はかなり違いますし、そもそも「米焼酎」「麦焼酎(2種類)」「芋焼酎(2種類)」と原材料も違うのでそれぞれ味が違うのでしょうが、さらにそれが聴かせる名曲でどう変わってくるのでしょうね。

また、この選曲、18世紀初頭のヴィヴァルディの後19世紀前半のショパン、19世紀後半のマスネとドボルザーク、20世紀初頭のガーシュウィンと、音楽聴かせもの?の定番のベートーヴェンとかモーツァルトとかの古典派がすっぽり(100年位?)抜けています。
これ、何か意図があってのことなのでしょうか?

それがさておき5種類の焼酎をブラインドで味見して、どの曲のものなのか当てる、という遊びとかしてみたいですが、誰かギフトでくれないかなぁ。。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい「形」に出会うジョギング。向島には三柱鳥居(三角鳥居、三才鳥居)、上野には山に枡。

2023-07-23 16:11:17 | 酒の道具など
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




昨日の朝は比較的涼しかった?ので、ジョギングの目的地はちょっと気になっていた向島の「三囲神社」まで。





三囲と書いて「みめぐり」と読むのですが、「気になっていた」というのは、先般とある方から写真の「三柱鳥居」というのを聞いたから。

で、この「三柱鳥居」、「みはしらとりい」と読み、普通の鳥居を3つ組み合わせたような形の鳥居。

上から見たらまさに正三角形で、隣り合う鳥居同士が柱を共有するので、柱は6本ではなくて3本。
「三角石鳥居」というらしいです。

「北斎漫画」にも取り上げられている(とwikiとかに出てた)ちょっと変わった鳥居。



北斎漫画(こちらでは「三才鳥居」という表現


全国的にも珍しく、京都は木嶋神社のもの(北斎漫画はそれ)がルーツ?で、東京では他には西新宿の成子天神くらいとのこと。

ちなみに三囲神社の三柱鳥居は、この神社を守護社として崇めた豪商の三井邸から移されたとのことですが、それにしても興味深い形ですね。


そうそう、興味深い形と言えば、向島への道すがら、上野の先でしょうか、こんな看板を見かけました。



これです!



〼(ます)紋の上に屋根(やま)が描かれていますので、「ヤママス」さんかなと思いきや、「マスヤ」さん
材木関連の会社さんのようですが、初めて見た紋です。


こちらも面白い形ですね。



途中の上野公園では珍しくハスの花が咲いているのに出くわせましたし、有意義なジョギングでした。
↓↓↓








★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルト級?ワイン

2023-07-21 16:21:26 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





クレジットカード会社からくる広報誌にワインの定期購入のお誘いチラシが同封されていました。
こういうチラシ自体はよく入ってくるのですが、キャッチコピーに目を惹かれました。



日本未入荷カルト級
カリフォルニアワイン12ヶ月コース


「カルト級」という言葉があるんですね。

世代的にはその昔「カルトQ」というクイズ番組があったのを思い出しますね。
うじきつよしの司会で、「東急ハンズ」とか「デパート」とか「デヴィッド・リンチ」とか、狭い分野に特化した深夜のクイズ番組で、身内がエントリーしてたりした。

まあ「カルトQ」はさておき、「カルト」と言うと、今(というか何十年も前から)世間を騒がしている統一教会は「カルト教団」と呼ばれていますね。
カルト=狂信的な集団、という意味合いでしょうか。

そうすると、「カルト級ワイン」は「狂信的・熱狂的な信者がいるようなワイン」となるのかな。

そう思ってチラシを見ていたら、後段にその説明がありました。



著名評論家から高く評価され、入手困難な高品質・高級ワインには熱狂的なファンがつき、これらのワインは「崇拝」を意味するCULTから「カルトワイン」と呼ばれるようになりました。

なるほど、その通りのようですね。

実際には?と「カルトワイン」でググってみると、エノテカのサイトでも普通に使われているなど、ワイン通には一般的な言葉のようにも見えます。




その中でも評論家から非常に高い評価を受け、少量生産かつハイクオリティなどの条件にあてはまるワインは「カルトワイン」と呼ばれ、世界中で争奪戦になっています。



上のエノテカの例では、カリフォルニアワインが該当するようですが、転じてイタリアのサッシカイアやスペインのピングスのような突如現れた高価・人気ワインのことも指すようです。



ピングス。
スーパーのイオンのサイトで税抜148,000円と言うのは強烈ですね。


10万円!はさておき、エノテカのサイトでは1万円台のもありますし、冒頭のカルト級ワインコースは一ヶ月(一回)2本で12,000円(1本6,000円)だし、(自分は買わないけど)そんな凄いものが飲めるなら、と言う人もいるでしょう。

ただ、カルト「級」というのがちょっと気になりますけど。
「日本最大」と「日本最大級」は違うし、、、

まあ、時代的にはこうした「カルト●●」で需要喚起をしよう動きは増えそうですね。

あーあ。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕作放棄地のサツマイモで焼酎造り、というロマンある取り組み。数字の関係は?

2023-07-20 12:34:13 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





何日か前の日経夕刊。





荒れ地を再生、実りの芋焼酎
津の有志10人 規格外のイモから2000本



津市のボランティアグループが耕作放棄地を再生して育てたサツマイモを使い、オリジナル焼酎を造り、販売している。代表の西田尚郎さん(66)は「ええイモが育っている。荒廃した土地から生まれた味わいを、多くの人に楽しんでもらいたい」と話す。


いや、いいニュースです。


「耕作放棄地⇒ボランティアなどで再度耕作⇒お酒造り」というのは、市民参加による社会課題の解決のシンボリックなモデルということもあり、全国各地で取り組まれています。

もちろん、以前こちらでも触れたようにコスト的にまだまだ課題はあるとは思いますが、やはりお酒(焼酎)造りというのはそれだけで夢もあるし、今回の津市の例も、各紙で取り上げられています。


そう思いつつ、記事を見ていると、この取り組みは、さらに「規格外のサツマイモで」というのもアピールポイントになっているんですね(確かにヘッダにもそうある)。

市場に出せない規格外イモ800キロを使い、


ここでちょっと気になったのが、ヘッダにもある「規格外のイモから2000本」との関係

正確な数字は覚えていないというか条件によると思うのですが、焼酎900ml瓶を1本作るのに、サツマイモは1kgでは足りない、ようなイメージ。

と、すると、800キロだと800本造れるかどうか、なのですが、ここでは2,000本

考えられるのは、瓶が小さいのか、800キロというのが何かの取り違いなのか、そもそも「焼酎900ml瓶にサツマイモ1kgでは足りない」という自分のイメージが間違っているのか、近年は効率が上がっているのか。


良いニュースなので各紙に掲載されているようなので見てみました。



毎日新聞
(「耕作放棄された畑から加工品をつくる『6次産業化』に成功した」と高らかに謳っています)



朝日新聞


うーん、どちらも有料記事なので全部は見られず、その辺りは判りませんでした。

良いニュースだけに気になりますね。

何かの機会にお聞きしてみましょう。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋×枡で一商売? 羽生永世七冠の枡@駒テラス西参道

2023-07-19 12:15:23 | 酒の道具など
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





ベランダガーデニング。
というか、根が無精なので、放ったらかしガーデニングなのですが、最近はそれが「ローメンテナンスガーデン」という名で結構流行っているらしい。


そんな「ローメンテナンスガーデン」が代々木公園で競われていると聞き、ちょいと見に行きました。






ほったらかし



ほったらかし


ほったらかしと言っても結構手がかかっているなぁ、と思いつつ、疲れたし電車で帰ろうと代々木駅に向かった際、西参道の辺りでこんな施設が。





将棋連盟が運営する「駒テラス西参道」。
首都高速のガード下にプレハブが4棟くらい並んでいて、将棋の広報やカフェなど交流を図る施設のようです。
(将棋連盟は千駄ヶ谷・北参道なので、目と鼻の先、とも言えますね)

グッズコーナー(棟)もあって、昨日棋聖を防衛し4連覇を飾った藤井7冠の過去の扇子なども飾ってありました。

ちなみに、8つのタイトルを8人で分け合ったのが平成30年とつい最近なんですよね(ある意味貴重な扇子)。



#写真撮影OKということです。


そんな中、業界人としては、こちらが気になりました。





「天地自然」と揮毫された扇子、ではなく、その脇の「気」と焼き印が押された枡です。

羽生永世7冠が国民栄誉賞を受けた際の記念品のようです。
「非売品」とありましたが、当時は売ったりしたのかな?

将棋ブームですし、日本文化という意味で日本酒文化とも相性は良さそうなので、将棋連盟に営業に行ってみるのも良いかもしれませんね。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1934のシャトーラフィット!? 戴冠式の晩餐会のワインは?

2023-07-18 16:58:29 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



昨日話題にした神楽坂のパブ「ロイヤル・スコッツマン」さんですが、そこで触れた「ビール学校」の貼り紙以外にもこんな貼り紙が出ていました。




新国王チャールズⅢ世
戴冠式ドリンクメニュー


冒頭は「ポール(ポル)セイナー ブリュット」とシャンパーニュが。

なるほど、やっぱりシャンパーニュなのか。

ただ、下の方には「エリザベス女王愛飲のデュボネ&ジン」とか、ウイスキーとか、戴冠式の晩餐会で本当に出たの?というものも。
そこで原典を当たろうと、「coronation×champagne」とかでちょっと調べてみたのですが、見つからない。

そんな中、ワインを商っている人のSNSに、「英国王チャールズ3世の戴冠式後の晩餐会ではシャトーが寄贈したラフィット1934年が、、」と、メニューの写真らしきものが出ていました!!

このSNSで「それにしてもすごいワインばかり…。」と呟かれているワインを書き出してみると、こんな感じ。


Sherry Solera Tarifa 1890

Johannisberger Erntebringer Riesling 1949

Chateau Lafite 1934

Pol Roger 1934

Chateau Yquem 1928

PORTS
Royal Tawny Sandeman Vintage 1927



確かにすごいワインばかりですが、赤ワインや貴腐ワインはさておき、1934のシャンパーニュ(ポル・ロジェ)とか、白は1949のリースリングとか、古すぎませんか?

もしや、と思って海外のサイトまで見てみると、そのメニューらしきものの全体写真がありました。
上の方はこうなっています。





おっと、「The Queen's Coronation 1953」とあります。
1953年のエリザベス女王の戴冠式のもののようです。

そうであれば、話は通りますが、こういうのって怖いですね。


で、今回2023年のチャールズ新国王のメニューは、、、、、、

もうちょい調べてみますね。







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活動よりちょっとすごそうな、ビールの学校@神楽坂ロイヤルスコッツマン

2023-07-17 17:00:33 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




暑いのでジョギングも神楽坂界隈。

高低差を避けようと、下りそう(上りそう)になると脇道に入ったりしていて、通りかかったのがこのお店。





「パブリックハウス ザブ・ロイヤルスコッツマン」さん。

いわゆるスコティッシュパブで、クラフトビールや英国料理が楽しめるお店です。

オープンしてもう十数年になるでしょうか。すっかり街に馴染んだ感じです。

休日の朝とあってお店は閉まっていましたが、店の窓にこんな貼り紙が。





飲んで!食べて!学校



「南信州ビール醸造長 竹平光輝先生 御来校」
「ビール4種類とフードのマリアージュ 更に特別なウイスキーも出るよ」
ともあって、南信州ビールの会のようです。



これ、ウチ運営の飲食ラウンジ・貸会議室「インテリジェントロビー・ルコ」でやっている大人の部活動「ワイン部」「日本酒部」「ビール部」と似ているコンセプトですね。

ただ、ウチが「部活動」なのに対し、こちらは「学校」です。
どんな感じなのかちょっと気になりますね。

来週の日曜なので、ちょっと覗いて見ようとも思いましたが、部活動より学校の方が一歩進んでいるのか、「授業料」も¥6,000とウチの倍以上。

衝動買い(参加)とはならず、ちょっと考えてみることにしましたとさ。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦笛より横笛。神楽坂にご縁のお酒がまた一つ。諏訪の「横笛」さん@筑土八幡交差点

2023-07-15 18:21:21 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



ウチから目と鼻の先、飯田橋の五差路に対して「ミニ五差路」とも呼ばれている筑土八幡の交差点の大久保通り沿いにこんなお店ができていました。





つい先日まで週に一度しか開かないという穴子丼のお店があったところ(その前は、、、、ラーメン屋さんかな)。

「横笛」という垂れ幕がかかっています。

「横笛」って諏訪のお酒ですよね。
官邸下の天竹酒店(確か)の前にも垂れ幕が出ていました(今は?)し、横笛つながりの宴会の差し入れで見たこともあるので、覚えています。

脇には「伊東酒販」という木の看板も。

酒屋さん?
ならば偵察に行かねば、と、勇気を出して店内に。
穴子丼屋さんの居抜きっぽいお店の奥には冷蔵ケースがあって、「横笛」とビールが。

やはり「横笛」のお店っぽい。

せっかくなので、「横笛」の純米の1合瓶を買って、その場で味見させて頂きながらお店の人にお話を聞きました。






・お店はやはり諏訪の「横笛」の蔵元(伊東酒造場)のお店で、伊東酒販というのは小売りの子会社。

・伊東酒販の(東京の)事務所は以前は築地にあったが、何か月か前に築地から神楽坂に移転してきた。

・築地の頃は店売りはしていなかった?のだが、神楽坂に出る際に、オーナーさんが「角打ちをやりたい」といって、この場所に店を出した(保健所の検査?を待って、本格的な角打ちを始めるそうです)。


オープンは7/12ということなので、水曜日。
気が付いたのが木曜で、偵察が金曜なので、まあ素早い行動とも言えます。

そりゃ縦笛より横笛ですし、お仕事も金を払う人⇒頂く人の縦の関係ではなく、共に稼ぐ横の関係が良いですよね。

これも何かのご縁、今後ともよろしくお願い致します!!!

#と考えつつ外を眺めていたら、ウチの倉庫・物流部隊がお店の中を覗いていました。
これもご縁?と閉店間際ですけど一合ずつくらい、となったわけです。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂下から坂上までの「神楽坂まつり」と坂上より上側の「神楽坂夏まつり」。どちらも「阿波踊り」。

2023-07-14 12:51:53 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



外出帰り、東西線だったので神楽坂駅から会社へと向かう途中、早稲田通り(神楽坂通り)にこんな提灯の列が。





提灯の下には「神楽坂まつり」とありますが、先週話題にした毘沙門前(というか、神楽坂下から神楽坂上まで)の提灯とは違っています。





坂上より上では、統一デザインのものにしているのかな?

道端にはお祭りの告知ポスターも。



あれれ、「神楽坂まつり」と、「夏」の一文字が入っています。

うーん、神楽坂上の下側の「神楽坂まつり」とは違うもの、という主張なのでしょうか。

ただ、「阿波踊り」そのものはやるようで、7/28(金)1900~というのも同じ日時。




「神楽坂まつり」のホームページを見てみましょう。




坂上までの「神楽坂通り会場」と、赤城神社前→神楽坂上の「6丁目会場」の2か所になります。


とあるので、こちら側も「神楽坂まつり」の会場のようです。

ただ、よーく見ると主催者表記も微妙で、「神楽坂まつり」の方は「神楽坂まつり実行委員会」で、「神楽坂夏まつり」の「阿波踊り」は、「神楽坂商店街振興組合(坂上の上側の商店会)」となっています。

うーん、微妙だ。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする