夜のニュースって、9時だとNHK、10時だとテレビ朝日、11時だとテレビ東京、というように、結構棲み分けしている感じですね。
で、昨夜は、自宅に帰ったのが10時を過ぎていたので、何の気なしにテレビ朝日のニュースをつけると、
古舘伊知郎さんがワインを片手に、、、、
何かな、と思ってみていたら、
赤ワインが認知症に効くメカニズムを解明!!という特集でした。
以前から、ポリフェノールが認知症などに効くということは臨床データなどから言われていましたが、今回は、そのメカニズム-ポリフェノールにより脳の海馬を刺激する物質「CGRP」の放出量が増加すること-を解明したのがすごい!みたい。
こちらはブログランキング
今、何位かな?!
応援のクリックも↑↑↑↑↑
グラス2,3杯が効果的で、飲めばそれだけ効く、ということで、番組でも「よし飲めるぞ」とまとめられていました。
「また赤ワインブームが来るか?」と期待していながら白ワインを飲んでいたのですが、最後の方に「すごいすごい研究で、近く米国の化学誌に掲載」と出ていました。
「化学誌」?
すごいすごい研究なら、NatureとかScienceなどの「科学雑誌」に載せたくなるのが人情なのに、と思って、研究を行っている名古屋市立大学のHPを探したら、、、
ちゃんとHPも
読んでみると、この先生、すごい先生みたいです。
「最近取材された研究成果」というのを見ると、
磁化水飲むと学習能力UP 健康効果も、各地「わき水」にも可能性
泡のお風呂で学習能力向上 「マイクロバブル」が神経刺激
「青色光を照射、認知機能向上」
「ワサビの記憶力改善の効果!」
などの成果で、ほとんど毎月、新聞に取材されています。
ご専門は「展開医科学」。HPによれば、"研究領域の種類を問わず、基礎医学の研究成果を臨床や社会に、できるだけ速やかに応用することを目標とする医学研究"のことらしい。
お酒関係もありますよ。
日本酒の美肌成分を解明 名市大「塗ってもスベスベに」
「ビールでホッ、脳活性化の仕組み解明」
など。お酒、お好きなんですね。
というわけで、ワインですか、、、掲載される「化学誌」ってどこかなぁ。。。。
酒屋としてはうれしい限りですが、scienceの立場からはポリ・ポリ、、
古舘さん、テレビ朝日さん、大丈夫かなぁ?投書とかお電話とか、あの大槻義彦先生からのお叱りとか、来ている気もする。。。
今晩も見てみようっと。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します
応援のクリックを↑↑↑↑↑
エコポイント事業にも参画中!!