<href="http://sake-masumoto.co.jp/">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
一昨日も触れた、週末に赴いた甲府盆地での戦利品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/d2d0f5e4d11b83912c8658c08208f6d9.jpg)
初見の「イケダワイナリー」の甲州シュールリーと、全く論理的ではないのですが「せっかく買うなら一升瓶っしょ」ということで購入した一升瓶ワイン。
赴いたワイナリーの所在地でもある「南野呂」という地名(大字レベル)の畑で収穫された甲州ブドウのみを使った白ワインです。
以前から勝沼とかでは「(農家の)一升瓶ワイン」が一つのジャンルとしてありましたが、日本酒も家庭用では一升瓶は姿を消しパック酒になった令和の世でも、ワインはまだ家飲み用の一升瓶が残っているんですよね。
これも海外とは違う日本の文化かもしれません。
とは言え、実際持ち帰ってみるとサイズ的に冷蔵庫には厳しく、若干後悔しつつも、甲州ワイン飲むもん!とちょっと楽しみです。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。